28th result : 心の充電
仕事が早めに上がれた土曜日
と、言う事は…
勿論、出撃です!
今日は夜に用事があり小一時間程しか時間がありませんが
速攻で家に帰り道具を積み込み海へ
日頃の疲れを癒すには魚に遊んでもらうしかありません(笑
いつものTポートでいつもの大きめイワガニを20匹
短時間しかありませんが、夕マズメの時間帯
何が起こるか分かりませんので少し多めに
車を飛ばして某キビレ場に向かいます
釣り場に入ると先客が一人
ルアーマンかと思いきや、よく見ると本チャン道具の初めて見かける同業者の姿が
ガシガシ叩かれてますとプレッシャーが上がってますか?
ま、探ってみないと分かりませんので、こちらは何時ものメバルのべ竿で
初めての釣り人からは同業者には見えませんか?ね(笑
それはさておき時間もないので

17:44 開始です
濁り、潮の動き、程良い風…
間違いなく釣れる雰囲気です
どこに放り込んでも食って来そうな気配に一投目からやる気の魚が応えてきます
先ずは竿下で
ハリスが沈みきったところで"ヒュン"と糸を持っていきますが乗せきれず
続けて次も触りますが掛けバラシ
ん~ 小型が齧ってきてるのか?
狙いを変えて次は前に
前一杯に打ち込み糸を張り付けたままカニを底に届けます
腕、竿、糸が一直線になった状態での着底即"ガッ"といきなりの引き込み!
間髪入れずに速攻アワセると瞬間に分かる重量感!
速攻腰を落として竿を返しますがトルクある引きに竿が起こせません
糸を出す事を許されないのべ竿勝負のスリリングな瞬間です!
一発目から半ば熨され気味のファイト
それでも何とか最初の突っ込みを耐え凌ぐと竿が次第に起きてきます
竿が立てば俄然有利に
最後までなかなか姿を見せませんでしたが
強引に浮かせて速攻玉に放り込みます

17:50 強い引きを味あわせてくれた45㌢

頭の中を真っ白にさせてくれた魚でした
次も程なく
一尾の掛けバラシを挟んでの竿下への打ち込みで
着底即、明確に"ガッ"ときた瞬間に即アワセ!
こいつも強い突っ込みを見せてきます
しかし今度は竿下で掛けたので終始竿の角度は悪くならず
パワーのある引きで楽しませてくれましたが最後は諦めて浮いたところを玉へ


18:00 こいつもマズマズの43㌢
40UP連発!
いや~ 癒されますわ~(笑
この調子で次も40UPといきたいところですが…

18:12 ん~ 小型の36㌢…
ま、そう上手くはいきませんね(笑
この後時間ギリギリまで探りますが
超小型が触ってきただけで時間切れ終了
短時間でしたが楽しめましたね
やっぱ海はいいですわ~
7/28……
釣果 : キビレ 45.43.36㌢の計3枚 (全て即リリース)
時間 : 17:44~18:25
竿 : N社 メバルのべ竿5.3(三間)硬硬調
道糸 : 2.5号
ハリス: 1.5号
針 : G社 カニ前打ち4号
錘 : ガン玉3B
餌 : 岩蟹20匹 (100円玉サイズ)
潮 : 長潮

心の充電完了!
▼チヌ・キビレの事をもっと知りたい人はこちら
To the enjoyment next time!

速攻で家に帰り道具を積み込み海へ
日頃の疲れを癒すには魚に遊んでもらうしかありません(笑
いつものTポートでいつもの大きめイワガニを20匹
短時間しかありませんが、夕マズメの時間帯
何が起こるか分かりませんので少し多めに
車を飛ばして某キビレ場に向かいます
釣り場に入ると先客が一人
ルアーマンかと思いきや、よく見ると本チャン道具の初めて見かける同業者の姿が
ガシガシ叩かれてますとプレッシャーが上がってますか?
ま、探ってみないと分かりませんので、こちらは何時ものメバルのべ竿で
初めての釣り人からは同業者には見えませんか?ね(笑
それはさておき時間もないので
17:44 開始です
濁り、潮の動き、程良い風…
間違いなく釣れる雰囲気です
どこに放り込んでも食って来そうな気配に一投目からやる気の魚が応えてきます
先ずは竿下で
ハリスが沈みきったところで"ヒュン"と糸を持っていきますが乗せきれず
続けて次も触りますが掛けバラシ
ん~ 小型が齧ってきてるのか?
狙いを変えて次は前に
前一杯に打ち込み糸を張り付けたままカニを底に届けます
腕、竿、糸が一直線になった状態での着底即"ガッ"といきなりの引き込み!
間髪入れずに速攻アワセると瞬間に分かる重量感!
速攻腰を落として竿を返しますがトルクある引きに竿が起こせません
糸を出す事を許されないのべ竿勝負のスリリングな瞬間です!
一発目から半ば熨され気味のファイト
それでも何とか最初の突っ込みを耐え凌ぐと竿が次第に起きてきます
竿が立てば俄然有利に
最後までなかなか姿を見せませんでしたが
強引に浮かせて速攻玉に放り込みます
17:50 強い引きを味あわせてくれた45㌢
頭の中を真っ白にさせてくれた魚でした
次も程なく
一尾の掛けバラシを挟んでの竿下への打ち込みで
着底即、明確に"ガッ"ときた瞬間に即アワセ!
こいつも強い突っ込みを見せてきます
しかし今度は竿下で掛けたので終始竿の角度は悪くならず
パワーのある引きで楽しませてくれましたが最後は諦めて浮いたところを玉へ
18:00 こいつもマズマズの43㌢
40UP連発!
いや~ 癒されますわ~(笑
この調子で次も40UPといきたいところですが…
18:12 ん~ 小型の36㌢…
ま、そう上手くはいきませんね(笑
この後時間ギリギリまで探りますが
超小型が触ってきただけで時間切れ終了
短時間でしたが楽しめましたね
やっぱ海はいいですわ~
7/28……
釣果 : キビレ 45.43.36㌢の計3枚 (全て即リリース)
時間 : 17:44~18:25
竿 : N社 メバルのべ竿5.3(三間)硬硬調
道糸 : 2.5号
ハリス: 1.5号
針 : G社 カニ前打ち4号
錘 : ガン玉3B
餌 : 岩蟹20匹 (100円玉サイズ)
潮 : 長潮

心の充電完了!
▼チヌ・キビレの事をもっと知りたい人はこちら
To the enjoyment next time!
03th result : 2020 開幕戦
出撃!
31th result : 2019 最終戦
出撃!
05th result : スピリチュアル
04th result : 五感で感じる魚の気配
出撃!
出撃!
出撃!
31th result : 2019 最終戦
出撃!
05th result : スピリチュアル
04th result : 五感で感じる魚の気配
出撃!
出撃!
