05th result : スピリチュアル
(Memory of 08:56 on May.05,2019)
今日は久々にTさんと
Tさんも同じ仕事仲間ですので私と同じくGWが久し振りの釣りです
朝8時にTポートで待ち合わせをしいつもの釣り場へ
もう陽も高いのでこの時期には厳しい釣りになりそうですが
昼過ぎの干底に向かって一気に下げる大潮の濁りはマズマズ
1、2枚はイケるでしょ?
今日も敷石が薄っすら見えてる護岸はパスして高場へ入ります
8:40 スタート
他の釣り人に早朝に叩かれてる可能性はありますが
せめて2人でプレッシャーを上げないよう分かれて釣り始めます
少し気になる場所を少し攻めて障害物場へ
そして引き込まれる潮に射し込んだ一発目
着底後の聴きアワセで魚の反応を捉えます
流れの抵抗をもろに受けた魚の引きに翻弄されながらもまずは一枚目
08:56 44㌢
キビレでしたがマズマズのサイズ
計測、撮影、リリースと一連の作業をし次の魚を狙おうとカニに鈎を刺して…
と、ここまではいつもの流れでしたが、この後
背後に何かの気配を感じます
えっ!?
セキセイインコ!?
可愛い… でも、こんな海の真ん中に… 何で!?
こんな所で何してる?と話しかけながらゆっくり手を近づけると
躊躇なく私の腕に(笑
近くの手乗りが逃げ出してここまで飛んできたようですが…
そして
今度は私の肩に(笑
いや~ くつろがれてますよ(笑
近づいてきたTさんもこの様子を見て大笑い
ライトさん、家から釣りに連れてきてるみたいやでって(笑
私ももう長く釣りをしていますがこんな事は初めてですわ
その後、私から離れる様子も全くないので
日陰で私のペットボトルから水を飲ませてやったり
私も嫌いではないので話しかけて相手してやったり(笑
そんなこんなで釣りにもならずで彼此約一時間
猛禽類に襲われでもしたら可哀そうなのでこのまま連れて帰ってやろうかと
考えてた矢先、道路を挟んだ建物の方へ脇目も振らずにピューっと飛んでいきました
ほっとした半面、少し寂しい気分でした(笑
私も以前にセキセイインコやブルーボタン、コザクラインコなどの中型インコも飼ってまして
脱走した事もありましたが少しして帰還しましたのでこのセキセイインコも無事に帰還した事を祈ってます
少し外に遊びに行きたかったのかな?
ん~ 焼き鳥は当分食べられませんね(笑
5/5……
釣果 : キビレ 44㌢の1枚(即リリース)
時間 : 08:40~10:10
竿 : G社 渓流竿 45(二間半)源流調
道糸 : 2.25号
ハリス: 2.0号
鈎 : G社 カニ前打ち2号(鈎錘)
錘 : ガン玉3B
餌 : 岩蟹(100円玉サイズ)
天候 : 晴れ
気温 : 24℃
風 : 西 3m/s
潮 : 大潮

▼チヌ・黒鯛釣りブログランキングはこちら
To the enjoyment next time!
03th result : 2020 開幕戦
出撃!
31th result : 2019 最終戦
出撃!
04th result : 五感で感じる魚の気配
出撃!
出撃!
30th result : 平成最後の日
出撃!
31th result : 2019 最終戦
出撃!
04th result : 五感で感じる魚の気配
出撃!
出撃!
30th result : 平成最後の日
