ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

兎にも角にも

のべ竿でチヌ(黒鯛)に勝負を挑む侍釣師の日々

竿に思いを馳せて

  18:18   のべ竿イズム  0






竿に思いを馳せて






気がつくとメインのほとんどの竿が「渓流竿二間半」






一本は同種の二間半~三間のマルチがありますが






既に折れた番手を二間半に入替えましたのでほぼ部品取り用みたいなもので






あと以前に主力で使用してたメバル竿の長尺は






三間、三間半共に知らぬ間に縦に亀裂が入り再起不能になってました






まあ、メーカー表示の適合ハリスなんて完全無視して酷使してますからね(笑






さて、三月の大判の季節ももう半ば






例年通りですが激務の年度末にどう時間を捻出するか?ですが






竿を眺めて思いを馳せる前にまずこちらを解決する方が先決ですね(笑







▼チヌ・黒鯛釣りブログランキングはこちら









このブログの人気記事
のべ竿の醍醐味
のべ竿の醍醐味

20th result : 2021 開幕戦
20th result : 2021 開幕戦

竿は単なる腕の延長、つまりは腕で釣るもんじゃ
竿は単なる腕の延長、つまりは腕で釣るもんじゃ

サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる
サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる

この居心地がちょうどいい
この居心地がちょうどいい

同じカテゴリー(のべ竿イズム)の記事画像
兎が跳ぶ海
故郷は故郷を離れて生きている人間の背中を彼自身に見えるようにしてくれる
I've had it.
サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる
虎視眈々と
nostalgic
のべ竿の醍醐味
雨がやんだら
同じカテゴリー(のべ竿イズム)の記事
 兎が跳ぶ海 (2021-12-30 08:20)
 故郷は故郷を離れて生きている人間の背中を彼自身に見えるようにしてくれる (2021-12-29 11:23)
 I've had it. (2021-09-24 17:58)
 サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる (2021-04-01 22:34)
 虎視眈々と (2021-02-07 10:52)
 nostalgic (2021-02-05 02:28)
 のべ竿の醍醐味 (2021-01-31 16:08)
 雨がやんだら (2021-01-23 12:22)



<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
> のべ竿イズム > 竿に思いを馳せて