ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

兎にも角にも

のべ竿でチヌ(黒鯛)に勝負を挑む侍釣師の日々

兎が跳ぶ海

  2021年12月30日 08:20    のべ竿イズム  0

西北西8m 気温8℃ 昨日の穏やかな天気から一変 強風に押されて真っ直ぐ...

故郷は故郷を離れて生きている人間の背中を彼自身に見えるようにしてくれる

  2021年12月29日 11:23    のべ竿イズム  0

久々の帰省 何年経っても変わらない潮の香り 懐かしの風景に癒されます ...

I've had it.

  2021年09月24日 17:58    のべ竿イズム  0

前回更新"4/4"から彼此、5か月半 釣りに至っては"2/20"から約7ヵ月間も行ってません ...

サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる

  2021年04月01日 22:34    のべ竿イズム  0

釣りビジョン 熱愛!サカナ図鑑 3~クロダイ~ サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる。...

竿に思いを馳せて

  2021年03月17日 18:18    のべ竿イズム  0

気がつくとメインのほとんどの竿が「渓流竿二間半」 一本は同種の二間半~三間のマル...

虎視眈々と

  2021年02月07日 10:52    のべ竿イズム  0

春の陽気を思わせる暖かい週末 こんな日は大判との格闘でいい汗をかきたいところです...

nostalgic

  2021年02月05日 02:28    のべ竿イズム  0

昼夜問わず寝る間も惜しんで根魚と戯れてたあの頃 最終便のフェリーで島に渡り夜明け...

のべ竿の醍醐味

  2021年01月31日 16:08    のべ竿イズム  0

…… たとえ海中に体ごと引き摺り込まれそうでも糸を出せないハンデを負った勝負がのべ竿の醍醐味です ...

雨がやんだら

  2021年01月23日 12:22    のべ竿イズム  0

この週末の出撃を目論んでましたが 生憎の雨… 明日も続きそうやね ...

2021の始動は?

  2021年01月21日 17:42    のべ竿イズム  0

昨年の3月22日を最後に 今期に入ってもまだ魚の顔を拝めてませんので 20...

竿は単なる腕の延長、つまりは腕で釣るもんじゃ

  2020年12月06日 17:35    のべ竿イズム  0

©矢口高雄 多くの釣り人に夢を与えて下さり空前の釣りブームを巻き起こした 「釣りキチ三平」...

夢想二尺

  2020年11月08日 14:59    のべ竿イズム  2

チヌ"60"クラス 対峙してみたいですね "のべ竿"で 一瞬で...

愛しき島々

  2020年08月01日 18:30    のべ竿イズム  0

あれやこれやで気づけばもう8月 コロナで生活基準は変わりましたが仕事は変わらずのハ...

雨を感じられる人間もいるし、ただ濡れるだけの奴らもいる

  2020年06月11日 22:13    のべ竿イズム  0

今年も梅雨本番になりましたが 以前から雨の日は釣れる印象があります 雨...

男ってそういうもの

  2020年06月09日 16:39    のべ竿イズム  0

仕事の移動中ですが 道中に見つけたフィッシィングエイトへ 用がなくて...

Let's do this!

  2020年06月01日 13:52    のべ竿イズム  0

今日から6月 依然、報道番組はコロナの第2波が懸念されてるニュースとかで持ちきりで...

道具が釣ってくれる訳ではありませんが 2

  2020年05月30日 00:29    のべ竿イズム  0

がま渓流 MULTIFLEX 凛幻 超硬540 2段マルチで攻める渓流のオールラウンダー。 がま...

思う存分…

  2020年04月23日 11:58    のべ竿イズム  0

あ~ 竿を曲げてぇーーーーーーーーー 全てが終息(コロナ)した暁には思う存分 ...

知られざるクロダイの産卵

  2020年02月24日 18:18    のべ竿イズム  2

産卵期のクロダイは釣られやすい クロダイの”のっこみ” 春になると、深みで越冬し...

チャンスがあれば

  2020年02月22日 17:58    のべ竿イズム  0

雨も上がったし 明日明後日の連休は狙いたいね あー 自由な時間が"鱈腹...