ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

兎にも角にも

のべ竿でチヌ(黒鯛)に勝負を挑む侍釣師の日々

侍 Samurai!

  18:39   のべ竿イズム  2






侍 Samurai!
(C)SHIMANO TV







魚を掛けた瞬間から始まる強烈な引き!






ヒューヒューと天空に響き渡るイトの悲鳴!!






弧を描く竿から心臓の鼓動に響き伝わるキングのパワー!!!






限界を越えるやり取り全てにおいて圧倒される






正に格闘技だった…     (予告編引用)






日本を代表する本流大物師、細山長司さん (以前にも一度、記事にさせて頂きましたが)






どんな大物であってもリールを使わない「のべ竿」で真っ向勝負を挑む侍釣り師!






2006年にキングサーモンを狙いに単身アラスカに飛び






ドラグのない長竿を巧みに操る力対力の勝負は「Samurai」と呼ばれ地元釣り師を驚かせました






とにかく げーーー!!! っこいいーーー!!!






Samurai長司さんの真っ向勝負を見て血が騒ぐのは僕だけでしょうか?(笑












☆本流夢浪漫(最終のキングサーモンとの激闘は必見!)☆







☆本流大物師の挑戦!カナダの清流にスチールヘッドの影を追う!☆







☆のべ竿の限界に挑む!「キングサーモンの逆襲」予告編☆









ん~~~~~~ 釣りに行きたくなってきたわ(笑














にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ

にほんブログ村 チヌ・黒鯛釣りランキングに参加中!














To the enjoyment next time!






携帯アクセス解析








このブログの人気記事
のべ竿の醍醐味
のべ竿の醍醐味

竿に思いを馳せて
竿に思いを馳せて

20th result : 2021 開幕戦
20th result : 2021 開幕戦

竿は単なる腕の延長、つまりは腕で釣るもんじゃ
竿は単なる腕の延長、つまりは腕で釣るもんじゃ

サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる
サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる

同じカテゴリー(のべ竿イズム)の記事画像
兎が跳ぶ海
故郷は故郷を離れて生きている人間の背中を彼自身に見えるようにしてくれる
I've had it.
サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる
竿に思いを馳せて
虎視眈々と
nostalgic
のべ竿の醍醐味
同じカテゴリー(のべ竿イズム)の記事
 兎が跳ぶ海 (2021-12-30 08:20)
 故郷は故郷を離れて生きている人間の背中を彼自身に見えるようにしてくれる (2021-12-29 11:23)
 I've had it. (2021-09-24 17:58)
 サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる (2021-04-01 22:34)
 竿に思いを馳せて (2021-03-17 18:18)
 虎視眈々と (2021-02-07 10:52)
 nostalgic (2021-02-05 02:28)
 のべ竿の醍醐味 (2021-01-31 16:08)



2 コメント
    
こんばんは


細山さんの鱒之介とのファイトは何年か前の釣りロマンを求めてで見ましたが感動的でした!
確かハリス6号で道糸はそれ以上
ファイト中の“キーン”という金属音が耳から離れなかった記憶があります。

竿も500g以上もある剛竿で両腕でのファイト
「熨され(最近竿が力負けする意味で誤用されてますが本来の竿と糸が一直線になるの意味)」そうになる竿の角度を必死に保とうとした姿が印象的でした。

あんな侍魂を見習って私たちものべ竿の普及に努めないとダメですね。
って無理ですかねっ?(笑

くろたろう
2011年09月05日 21:02
くろたろうさん こんばんは~


ん~ いっそのこと、ニックネーム変えますか~
”侍くろたろう”に”侍ライト”(笑

時間が取れない一般庶民アングラーとしては
とても細山さんの足元にも及びませんが気持ちだけは
”侍魂”を持ち続けたいですね!

高性能の道具がいくらでもあるこの御時世にわざわざリスクを負ってまで
竿と腕だけで魚に勝負を挑もうと考える人はなかなか居ないでしょうね
今回の記事で少しでも”のべ竿”の普及になれば嬉しいのですが…

ま、ぼちぼちいきましょう(笑

ライトライト
2011年09月05日 23:45
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
> のべ竿イズム > 侍 Samurai!