18th result : ハマっちまった!
朝起きると雨が上がってます
急いで準備し、出撃です!
チヌ?キビレ? いえいえ、勿論……… コブ退治です(笑
昨夜、釣り具屋に寄って最近減りの早い針と錘、それとコブ退治用の道糸、ハリスを購入
前回も、でかいコブにシテやられましたのでマジ本気モードのコブ退治です(笑
数回のMGの釣行で大体コブのポイントも分かってきたので食わせる事はできそうですね!
で、コブ退治の目標は70㎝! ふふふ…無謀ですが(笑
どうしても達成するまではやめられません(笑
今日は10時過ぎが満潮なので、前後の上げ下げを狙います
釣り場に到着
今日は少し向こうで投げやサビキをしてる先客が数人います
また派手な格闘してたら大騒ぎされそうですね(笑
早速仕掛けの準備です

今日も相棒は、JTSP50-55です
ムチャは承知ですが、どうしてもJTSPで退治したいっ!(笑
てか、コブ退治完了まで竿がもってくれるか心配ですが(汗
道糸は迷ったんですが、マーキングの糸は3号までしか無かったんで3号に巻き替え
ハリスは3号で、道糸を少し太めにしたかったんですが、まあ大丈夫でしょう?
8:30 コブ退治、開始です

程良い濁りで潮も良い感じに流れて気配があります
雨も昼までなら何とかもちそうです
まずは、足元が垂直ケーソンの所から
竿2本前あたりのゴロタ場に潮上からカニを流し込んで叩いていきます
いれば間違いなく食ってくるはずですが……
数投目
カニの着底寸前に竿先をピンッっと跳ね上げるアタリ!
きたッ!!!
瞬間、糸を張り付け、すぐに引き込み始めたところでガツンとアワセ!
どきゅ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん!!!

凄いパワーで一気に沖に向かって走ります!
瞬間、ズームを伸ばし溜めようとしますが、こいつには無駄な抵抗ですね(汗
この最初の引きがとんでもなく凄い!!!
全く止められない凄まじいパワーで糸が引き摺り出されます!
んぎィィィィィ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかし今日は糸をパワーアップしてます!
意を決して5m程走られた所で竿尻を魚に向けるくらい竿を立て強引に止めにかかります!
何とか走りが止まりますが今度は横に向かっての暴走開始!
ここで好き勝手に走られると、またもや根に張り付かれ一貫の終わりです(汗
一気にリールを巻きながら強引に引っ張り魚をこちらに向けます!
徐々にですが、案外すんなり魚との距離が詰まってきます
最初は強烈でしたが、今まで掛った化け物よりは少し小さいですか?
しかしこの時点で僕も腕がパンパンですが魚も疲れてきたようです
ようやく竿下あたりまで寄せてきました
すると、突然、魚が最後の力を振り絞るかの様に急に障害物の方向に向かって突進開始!
ここで障害物に突っ込まれるとまたまたやられてしまいます!
こちらも最後の力を振り絞って腰を落として必死に耐えます!
ぬおぉぉぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後の攻防です!
数回の絞め込みを間一髪のギリギリで交わし次第に魚影がジワリと見えてきます
やったッ!
口の大きいデカイ顔面の魚が姿を現します!
タモを腰から抜き、シュッと伸ばして

ぅおりゃ~~~~~~! ネットインっ!!!
お、おもい…(汗

8:48 60㎝ 最後までパワフルな奴でした~

お約束の顔面どアップ! 何か見慣れちゃって可愛く見えますね(笑 笑ってる?
いや~ 腕がパンパンで疲れました!
目標までは程遠いサイズでしたが獲れて良かったぁ~
しかし…この半端無い引きは面白過ぎます(汗
かなり広範囲に魚が走り回ったので少しポイントを休める為、少し移動
20m程歩いて今度は続きの石積み部分の次のコブポイントへ
ここは最近、年無しも釣れてるポイントです
ここも、竿2本前あたりがゴロタ場になってます
早速、前一杯にカニを打ち込み潮の流れに乗せてポイントに送り込みます
ここでも数投目にアタってきます!
カニの着底寸前に糸がピッっと弾かれ一気に竿先を絞り込みます!
こいつは沖にギュイーンと走らず石積みと並行にグイグイと走ります
糸を出さずに一定のテンションを保ったまま魚と一緒に走ります!
5,6m走ったところで今度は魚が急に足元の根に向かって突っ込んできます!
糸を一気に巻き竿を前に突き出し必死に走りを止めます!
キツイぃぃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それでも何とかギリギリの攻防を制し一気に浮かせて

おりゃ~ ネットイン!

9:22 55㎝ このサイズでもパワフルでした!
くぅ~ シビレる引きですね~
この後も前一杯~竿下をどんどん叩きますが反応なし
で、満潮の潮止まりに30分程休憩を挟んで、10:45に再開
最初の垂直ケーソンに戻ります
次は、前一杯に打ち込み、底を叩きながら竿下まで寄せて来たところでゴンっと!
こいつも最初の絞め込みは強烈でしたが、強引に浮かせて

ネットイン~

11:03 42㎝ 小型でした~
この後、少し打ち込みますが反応も無くなり、昼から用事もある為、終了
ん~ 今日はとんでもない化け物との勝負はありませんでしたが60は獲れたので満足!
やはり今日も数人の釣り人や散歩のギャラリーに食いつかれる場面もありましたが(笑
今日は70のコブ退治に向けての感触を掴めた気がします!
って、実際掛かると半端無い引きに頭が真っ白になってしまいますが…… たぶん(笑
てか、
この引きにはハマっちまいましたよ(笑
見た目は好きになれませんが……
あ、やはりチヌが総合点で一番ですよ(*`▽´*)
6/18……
釣果 : コブダイ(カンダイ) 60.55.42㎝ (リリース)
時間 : 8:30~11:30
竿 : JTSP 50-55
道糸 : 3号
ハリス: 3号
針 : 一刀チヌ6号
錘 : ガン玉3B
餌 : 岩蟹

にほんブログ村 チヌ・黒鯛釣りランキングに参加中!
To the enjoyment next time!

前回も、でかいコブにシテやられましたのでマジ本気モードのコブ退治です(笑
数回のMGの釣行で大体コブのポイントも分かってきたので食わせる事はできそうですね!
で、コブ退治の目標は70㎝! ふふふ…無謀ですが(笑
どうしても達成するまではやめられません(笑
今日は10時過ぎが満潮なので、前後の上げ下げを狙います
釣り場に到着
今日は少し向こうで投げやサビキをしてる先客が数人います
また派手な格闘してたら大騒ぎされそうですね(笑
早速仕掛けの準備です
今日も相棒は、JTSP50-55です
ムチャは承知ですが、どうしてもJTSPで退治したいっ!(笑
てか、コブ退治完了まで竿がもってくれるか心配ですが(汗
道糸は迷ったんですが、マーキングの糸は3号までしか無かったんで3号に巻き替え
ハリスは3号で、道糸を少し太めにしたかったんですが、まあ大丈夫でしょう?
8:30 コブ退治、開始です
程良い濁りで潮も良い感じに流れて気配があります
雨も昼までなら何とかもちそうです
まずは、足元が垂直ケーソンの所から
竿2本前あたりのゴロタ場に潮上からカニを流し込んで叩いていきます
いれば間違いなく食ってくるはずですが……
数投目
カニの着底寸前に竿先をピンッっと跳ね上げるアタリ!
きたッ!!!
瞬間、糸を張り付け、すぐに引き込み始めたところでガツンとアワセ!
どきゅ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん!!!
凄いパワーで一気に沖に向かって走ります!
瞬間、ズームを伸ばし溜めようとしますが、こいつには無駄な抵抗ですね(汗
この最初の引きがとんでもなく凄い!!!
全く止められない凄まじいパワーで糸が引き摺り出されます!
んぎィィィィィ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しかし今日は糸をパワーアップしてます!
意を決して5m程走られた所で竿尻を魚に向けるくらい竿を立て強引に止めにかかります!
何とか走りが止まりますが今度は横に向かっての暴走開始!
ここで好き勝手に走られると、またもや根に張り付かれ一貫の終わりです(汗
一気にリールを巻きながら強引に引っ張り魚をこちらに向けます!
徐々にですが、案外すんなり魚との距離が詰まってきます
最初は強烈でしたが、今まで掛った化け物よりは少し小さいですか?
しかしこの時点で僕も腕がパンパンですが魚も疲れてきたようです
ようやく竿下あたりまで寄せてきました
すると、突然、魚が最後の力を振り絞るかの様に急に障害物の方向に向かって突進開始!
ここで障害物に突っ込まれるとまたまたやられてしまいます!
こちらも最後の力を振り絞って腰を落として必死に耐えます!
ぬおぉぉぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後の攻防です!
数回の絞め込みを間一髪のギリギリで交わし次第に魚影がジワリと見えてきます
やったッ!
口の大きいデカイ顔面の魚が姿を現します!
タモを腰から抜き、シュッと伸ばして
ぅおりゃ~~~~~~! ネットインっ!!!
お、おもい…(汗
8:48 60㎝ 最後までパワフルな奴でした~
お約束の顔面どアップ! 何か見慣れちゃって可愛く見えますね(笑 笑ってる?
いや~ 腕がパンパンで疲れました!
目標までは程遠いサイズでしたが獲れて良かったぁ~
しかし…この半端無い引きは面白過ぎます(汗
かなり広範囲に魚が走り回ったので少しポイントを休める為、少し移動
20m程歩いて今度は続きの石積み部分の次のコブポイントへ
ここは最近、年無しも釣れてるポイントです
ここも、竿2本前あたりがゴロタ場になってます
早速、前一杯にカニを打ち込み潮の流れに乗せてポイントに送り込みます
ここでも数投目にアタってきます!
カニの着底寸前に糸がピッっと弾かれ一気に竿先を絞り込みます!
こいつは沖にギュイーンと走らず石積みと並行にグイグイと走ります
糸を出さずに一定のテンションを保ったまま魚と一緒に走ります!
5,6m走ったところで今度は魚が急に足元の根に向かって突っ込んできます!
糸を一気に巻き竿を前に突き出し必死に走りを止めます!
キツイぃぃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それでも何とかギリギリの攻防を制し一気に浮かせて
おりゃ~ ネットイン!
9:22 55㎝ このサイズでもパワフルでした!
くぅ~ シビレる引きですね~
この後も前一杯~竿下をどんどん叩きますが反応なし
で、満潮の潮止まりに30分程休憩を挟んで、10:45に再開
最初の垂直ケーソンに戻ります
次は、前一杯に打ち込み、底を叩きながら竿下まで寄せて来たところでゴンっと!
こいつも最初の絞め込みは強烈でしたが、強引に浮かせて
ネットイン~
11:03 42㎝ 小型でした~
この後、少し打ち込みますが反応も無くなり、昼から用事もある為、終了
ん~ 今日はとんでもない化け物との勝負はありませんでしたが60は獲れたので満足!
やはり今日も数人の釣り人や散歩のギャラリーに食いつかれる場面もありましたが(笑
今日は70のコブ退治に向けての感触を掴めた気がします!
って、実際掛かると半端無い引きに頭が真っ白になってしまいますが…… たぶん(笑
てか、
この引きにはハマっちまいましたよ(笑
見た目は好きになれませんが……
あ、やはりチヌが総合点で一番ですよ(*`▽´*)
6/18……
釣果 : コブダイ(カンダイ) 60.55.42㎝ (リリース)
時間 : 8:30~11:30
竿 : JTSP 50-55
道糸 : 3号
ハリス: 3号
針 : 一刀チヌ6号
錘 : ガン玉3B
餌 : 岩蟹

にほんブログ村 チヌ・黒鯛釣りランキングに参加中!
To the enjoyment next time!

18 コメント
ライトさん、おはよーございます♪
累計157㌢との格闘、お疲れさまです!
ホント、ずっぽりとハマってますねー!?(笑)
コブちゃんに鍛えられて、腕周りも一段と逞しくなってませんか?
最初のコブちゃん、確かに笑ってるように見えます(笑)
魚に「喜怒哀楽」があると面白いでしょうけど、さすがに「喜楽」は無いかな?(^_^;)
そのうち、コブちゃん狙いだったハズが・・・ロクマルの真チヌと格闘するような予感がします!
累計157㌢との格闘、お疲れさまです!
ホント、ずっぽりとハマってますねー!?(笑)
コブちゃんに鍛えられて、腕周りも一段と逞しくなってませんか?
最初のコブちゃん、確かに笑ってるように見えます(笑)
魚に「喜怒哀楽」があると面白いでしょうけど、さすがに「喜楽」は無いかな?(^_^;)
そのうち、コブちゃん狙いだったハズが・・・ロクマルの真チヌと格闘するような予感がします!
ライトさん、どもです!
はっはっは、すっかりコブ退治にはまりましたねぇ~。
もう普通の釣りに戻れないかも(笑)
しかし是非!70cmオーバーを仕留めてください。
期待してますよ...そうそう、9年ぶりにチヌの日本記録が
更新されましたネ♪(^ ^)v
はっはっは、すっかりコブ退治にはまりましたねぇ~。
もう普通の釣りに戻れないかも(笑)
しかし是非!70cmオーバーを仕留めてください。
期待してますよ...そうそう、9年ぶりにチヌの日本記録が
更新されましたネ♪(^ ^)v
おはようございます!
すっかりコブ師ですねぇ(笑)
でも、羨ましいなぁ~どんな引きなんやろ!?
しかし、JTSP折れないかヒヤヒヤするんですけど・・・(^^;)
是非70捕ってくださいね~!(^-^)/
すっかりコブ師ですねぇ(笑)
でも、羨ましいなぁ~どんな引きなんやろ!?
しかし、JTSP折れないかヒヤヒヤするんですけど・・・(^^;)
是非70捕ってくださいね~!(^-^)/
こんにちは
玉枠と比べたらやはりデカいですね〜
更に巨大なコブを退治しないとチヌに戻れませんね(笑
しかし竿のパワーがありますね
大型志向で作られた当時の思いがよくわかります。
玉枠と比べたらやはりデカいですね〜
更に巨大なコブを退治しないとチヌに戻れませんね(笑
しかし竿のパワーがありますね
大型志向で作られた当時の思いがよくわかります。
こんばんは!
ただいま戻りました。
完全にコブラーに成られてますね。(笑)
いよいよモンスターとの対決も近いのでは!
楽しみです。
ただいま戻りました。
完全にコブラーに成られてますね。(笑)
いよいよモンスターとの対決も近いのでは!
楽しみです。
おお。コブってますね~。
こりゃ、間違ってチヌがかかっても余裕で取れそうですね(笑)
BCSバタバタしてご迷惑お掛けして申し訳ないです。
毎日ブログ覗かせて貰いますから、
しっかり70といわず、80目指してがんばって下さいね~。
こっちはチヌ調子良いですよ。
さて、明日も徹夜して朝駆けしてこようかな・・・
こりゃ、間違ってチヌがかかっても余裕で取れそうですね(笑)
BCSバタバタしてご迷惑お掛けして申し訳ないです。
毎日ブログ覗かせて貰いますから、
しっかり70といわず、80目指してがんばって下さいね~。
こっちはチヌ調子良いですよ。
さて、明日も徹夜して朝駆けしてこようかな・・・
コブライトさん こんばんは~笑
いつもですが手汗握る攻防がたまんないですね~
こりゃ~目標達成間違いなしです!
頑張ってくださいよー
いつもですが手汗握る攻防がたまんないですね~
こりゃ~目標達成間違いなしです!
頑張ってくださいよー
おはようございます(^O^)/
ゴブハンターに転向ですね(笑
目標・・・達成しそうな勢いですね。
ぜひとも釣っちゃて欲しいです。
ゴブハンターに転向ですね(笑
目標・・・達成しそうな勢いですね。
ぜひとも釣っちゃて欲しいです。
マツケンさん こんちはー
まじで、"コブ筋トレ"できてますね(笑
しかし近場でこんな面白い遊び相手がいて幸せです!
最初のコブちゃん、
「やられちゃったぁ~」って笑ってるみたいでしょ?(笑
できるものなら同じ60でも今度は黒い60が間違いででも掛かって欲しいものです~
まじで、"コブ筋トレ"できてますね(笑
しかし近場でこんな面白い遊び相手がいて幸せです!
最初のコブちゃん、
「やられちゃったぁ~」って笑ってるみたいでしょ?(笑
できるものなら同じ60でも今度は黒い60が間違いででも掛かって欲しいものです~
釣りバカさん こんちはー
これだけのコブパワーを見せつけられるとハマらざるおえませんね(汗
あ、でもやっぱり釣りバカさんと同じでチヌが一番ですよ(笑
僕もチヌ日本記録更新記事を見ましたが、本当に凄いですね~
釣りバカさんも密かに狙って下さい(笑
これだけのコブパワーを見せつけられるとハマらざるおえませんね(汗
あ、でもやっぱり釣りバカさんと同じでチヌが一番ですよ(笑
僕もチヌ日本記録更新記事を見ましたが、本当に凄いですね~
釣りバカさんも密かに狙って下さい(笑
とんこつさん こんちはー
にわかコブ師になっちゃいました(汗
早くコブ退治完了してチヌ師に戻らないとっ!(笑
コブの引きは1度体感するとハマりますよ~
チヌが"ギュイーン"ならばコブは"どキューン"でしょうか?
全然わかりませんね(汗
とにかくデカイ奴は止められないって感じの印象です
一度はチヌタックルで狙って背筋がゾゾってする引きをぜひ体感してみて下さい(笑
しかし、早くコブ退治完了しないとそろそろJTSPが悲鳴あげそうですね(汗
にわかコブ師になっちゃいました(汗
早くコブ退治完了してチヌ師に戻らないとっ!(笑
コブの引きは1度体感するとハマりますよ~
チヌが"ギュイーン"ならばコブは"どキューン"でしょうか?
全然わかりませんね(汗
とにかくデカイ奴は止められないって感じの印象です
一度はチヌタックルで狙って背筋がゾゾってする引きをぜひ体感してみて下さい(笑
しかし、早くコブ退治完了しないとそろそろJTSPが悲鳴あげそうですね(汗
くろたろうさん こんちはー
玉枠が小っちゃくみえるでしょ~
40枠では最後にバタバタヒヤヒヤです(笑
何とか早く70コブを退治してチヌに戻らないとチヌを忘れてしまいそうです(笑
いや~ JTSPいいですよ~
チヌでは竿の限界がわかりませんでしたがパワーは十分に70コブに対抗できますね
あとは最後に根にもって行かれるのをいかに交わすかですが…
これが超パワフルでなかなか止められないんですよ(汗
まぁ、勝負は時の運なのでツイてれば捕れるかなぁ~(笑
玉枠が小っちゃくみえるでしょ~
40枠では最後にバタバタヒヤヒヤです(笑
何とか早く70コブを退治してチヌに戻らないとチヌを忘れてしまいそうです(笑
いや~ JTSPいいですよ~
チヌでは竿の限界がわかりませんでしたがパワーは十分に70コブに対抗できますね
あとは最後に根にもって行かれるのをいかに交わすかですが…
これが超パワフルでなかなか止められないんですよ(汗
まぁ、勝負は時の運なのでツイてれば捕れるかなぁ~(笑
山猫さん こんちは~
お帰りなさいまし~
休暇は有意義に過ごせましたでしょうか?
またのブログ更新、楽しみにしてますね(笑
山猫さんの休暇中に、なんちゃってコブラーになってしまいました(汗
何とか次回は対決に勝てるように
トイレで用を達してる時までもイメージトレーニングしておきます(笑
お帰りなさいまし~
休暇は有意義に過ごせましたでしょうか?
またのブログ更新、楽しみにしてますね(笑
山猫さんの休暇中に、なんちゃってコブラーになってしまいました(汗
何とか次回は対決に勝てるように
トイレで用を達してる時までもイメージトレーニングしておきます(笑
かずまさん こんちは~
そうなんですよ~
コブの剛引きに最近鍛えられてるんで
でかチヌも一気に捕れそうですが、なかなかチヌが間違って掛かってくれないですね(笑
BCS、色々大変お世話になりましたm(__)m
残念でしたが仕方ないですね
でも、これからもお付き合い宜しくお願いします!
チヌ、好調みたいで羨ましいです~
チヌ、いっぱい釣って日頃の仕事の癒しにしてくださいね!
そうなんですよ~
コブの剛引きに最近鍛えられてるんで
でかチヌも一気に捕れそうですが、なかなかチヌが間違って掛かってくれないですね(笑
BCS、色々大変お世話になりましたm(__)m
残念でしたが仕方ないですね
でも、これからもお付き合い宜しくお願いします!
チヌ、好調みたいで羨ましいです~
チヌ、いっぱい釣って日頃の仕事の癒しにしてくださいね!
おかPさん こんちは~
おかPさんには、"コブライト"って言われると思ってました(笑
コブ退治完了したら今度は、"チヌライト"って呼ばせてみせますよっ!(笑
なかなか化け物は凄いんで大変ですが
読んでて息ができなくなるくらいの格闘記事が書けるよう頑張ってみます~
おかPさんには、"コブライト"って言われると思ってました(笑
コブ退治完了したら今度は、"チヌライト"って呼ばせてみせますよっ!(笑
なかなか化け物は凄いんで大変ですが
読んでて息ができなくなるくらいの格闘記事が書けるよう頑張ってみます~
はなやんさん こんちは~
"コブハンター"、何かプロの殺し屋っぽくて悪くないですね(笑
狙って掛けれるようになってきたのでもう後には退けません(汗
今回は60だったんで、しませんでしたが70仕留めたあかつきには
はなやんさんご要望の"コブしばき画像"を撮りますね(笑
楽しみにしてて下さい(笑
"コブハンター"、何かプロの殺し屋っぽくて悪くないですね(笑
狙って掛けれるようになってきたのでもう後には退けません(汗
今回は60だったんで、しませんでしたが70仕留めたあかつきには
はなやんさんご要望の"コブしばき画像"を撮りますね(笑
楽しみにしてて下さい(笑
こんばんわ!
やりましたね60cm!!
そろそろ左のカテゴリー欄にコブの項目が出来そう(笑
ちなみにこちらの坂出では90cmオーバーのコブさんが出たそうで…
70cmと言わずメーターオーバー狙っちゃいましょう!
やりましたね60cm!!
そろそろ左のカテゴリー欄にコブの項目が出来そう(笑
ちなみにこちらの坂出では90cmオーバーのコブさんが出たそうで…
70cmと言わずメーターオーバー狙っちゃいましょう!
とっすぃーさん こんちはー
どうもです! 60は何とか退治できました!
今回は残念ながら化け物の登場はありませんでしたが
コブの潜む場所(回遊経路)~アタリ~アワセ~までは結構つかめましたよ!
うげ~ 坂出で90オーバーが出ましたか!(驚
顔面も引きも、さぞ凶暴だったでしょうね(汗
先ずは、70退治ですね! …って、メーターオーバー狙う気かっ!?(爆
どうもです! 60は何とか退治できました!
今回は残念ながら化け物の登場はありませんでしたが
コブの潜む場所(回遊経路)~アタリ~アワセ~までは結構つかめましたよ!
うげ~ 坂出で90オーバーが出ましたか!(驚
顔面も引きも、さぞ凶暴だったでしょうね(汗
先ずは、70退治ですね! …って、メーターオーバー狙う気かっ!?(爆