08th result : 黄の逆襲
日曜出勤でしたが速攻で仕事をこなし夕方に出撃
日が傾きかけてますが高速を飛ばして釣り場に向かいます
途中のTポートで程良いサイズのイワガニを10匹
食いが上昇してきてるとは言え短時間なので十分でしょ?
初めての店ですが脇目も振らず釣り場に急ぎます
釣り場に到着したのが、17:25
日没タイムリミットまで1時間もありません
急いでいつもの道具を掴み釣り場に入ります
すると同業者の姿が
状況を聞こうかとも考えましたが時間もないのでスルーして仕掛けの準備を
少し離れた地続きの護岸から、17:30 スタートです

前一杯に最初のカニを打ち込み道糸が馴染んだところで撮影を
着底したカニを回収しようと糸を張り付けると
食ってます!
アワセる間もなく竿先が海中に!
慌てて腰を落とし体制を立て直しますが、スッと竿先が跳ね上がります
いや~ 一発目からやる気の魚が!
針を見ると針先が曲がっています
歯に掛かってましたか?
素早くヤスリで針先を研ぎ、次の打ち込みに移ります
しかし透け気味の潮は足元の敷石を見せています
潮位も低く動きもトロいですが後が続きますか?
しかし予想に反し魚はやる気満々!
二、三投目と連続で前一杯への打ち込みにアタッて来ますが立て続けで乗せきれず
しかしまだまだ魚の気配があります
次も前一杯に
打ち込んだカニの着底後、聴くと"またも"食ってます!
怒涛の四連続アタリ!
数㌢竿先を押さえたところで電撃アワセ!

のべ竿が唸る~
ギューンと沖に向かって走る魚を竿尻を下げ止めに掛かります
左右にスピードのある走りを見せますが先手を取り鼻先をこちらに向けて一気に浮かせます

17:41 一発目はキビレ41㌢
次も続きます
数㍍移動し前一杯に
カニの着底を待たずして道糸が"ヒュン"と走ります
これも浅瀬なのでビューンといい走りを見せますが
先手を取る事で魚の走りを利用しながら浮かせます

17:45 同サイズの綺麗なキビレ40㌢

シャープな顔つきです
このクラスは"メバルのべ竿"でも先手を取れば楽に捕れます
しかしこの後も魚のやる気は止まりません!
二尾の掛け損ねを挟んで次は竿下で触ります
カニの着底前に道糸が揺れます
食いにきた魚の反転水流が出来ましたか?
やはりカニを回収すると何かに"脅えた"様に丸く
まだ近くにやる気の魚がいる筈です
すかさず同じ所に静かにカニを打つと、またも反応!
着底即、竿先を絞り込んできます
やっぱりおった!
速攻アワセ!
竿下で掛った魚が一気に横に走ります
魚に合わせて移動しながら喧嘩せず魚の進行方向に誘導しながら浮かせます

17:51 マダイのような丸顔の43㌢

食い意地のはった顔した奴です
ここで餌箱を覗くと、もうあと2匹
ここまで全てを魚のアタリで消化してます
最近は10匹ほぼ余してしまってましたが
やっぱりこうじゃないといかんね~(笑
この後少し反応が途絶えてきたところで少し移動
目先を変え障害物の陰を狙います
少し離れて際際に静かにカニを水面に置きます
いれば一発で食ってくるはずです
ゆっくりとカニが着底
すぐに少しカニを持ち上げたところで反応しますが、のせ切れず
アワセが遅れましたか?
これで残りのカニは一匹
ラストのカニを針に刺し同じ所をもう一度
集中して潮上から流し込むと着底即、数㌢糸を引き込み速攻アワセ!
振り上げた腕が肩口でガツンと止まります
障害物の下に逃げ込む魚を竿で溜め強引に引っ張り出します

18:10 ラストもキビレ42㌢
ここで餌切れ終了
もう少しカニがあれば、やる気の魚をまだまだ探し出せそうな勢いでしたが
何でも腹八分がいいって事で(笑
4/8……
釣果 : キビレ 41、40、43、42㌢ (リリース)
時間 : 17:30~18:10
竿 : メバルのべ竿5.3硬硬調
道糸 : 2.5号
ハリス: 1.5号
針 : カニ前打ち4号
錘 : ガン玉B (捨て錘)
餌 : 岩蟹 (親指の爪サイズ)
今日はこのくらいで勘弁しといたるわ~
▼キビレばっかじゃ飽き足らないねって方はこちら
To the enjoyment next time!

食いが上昇してきてるとは言え短時間なので十分でしょ?
初めての店ですが脇目も振らず釣り場に急ぎます
釣り場に到着したのが、17:25
日没タイムリミットまで1時間もありません
急いでいつもの道具を掴み釣り場に入ります
すると同業者の姿が
状況を聞こうかとも考えましたが時間もないのでスルーして仕掛けの準備を
少し離れた地続きの護岸から、17:30 スタートです
前一杯に最初のカニを打ち込み道糸が馴染んだところで撮影を
着底したカニを回収しようと糸を張り付けると
食ってます!
アワセる間もなく竿先が海中に!
慌てて腰を落とし体制を立て直しますが、スッと竿先が跳ね上がります
いや~ 一発目からやる気の魚が!
針を見ると針先が曲がっています
歯に掛かってましたか?
素早くヤスリで針先を研ぎ、次の打ち込みに移ります
しかし透け気味の潮は足元の敷石を見せています
潮位も低く動きもトロいですが後が続きますか?
しかし予想に反し魚はやる気満々!
二、三投目と連続で前一杯への打ち込みにアタッて来ますが立て続けで乗せきれず
しかしまだまだ魚の気配があります
次も前一杯に
打ち込んだカニの着底後、聴くと"またも"食ってます!
怒涛の四連続アタリ!
数㌢竿先を押さえたところで電撃アワセ!
のべ竿が唸る~
ギューンと沖に向かって走る魚を竿尻を下げ止めに掛かります
左右にスピードのある走りを見せますが先手を取り鼻先をこちらに向けて一気に浮かせます
17:41 一発目はキビレ41㌢
次も続きます
数㍍移動し前一杯に
カニの着底を待たずして道糸が"ヒュン"と走ります
これも浅瀬なのでビューンといい走りを見せますが
先手を取る事で魚の走りを利用しながら浮かせます
17:45 同サイズの綺麗なキビレ40㌢
シャープな顔つきです
このクラスは"メバルのべ竿"でも先手を取れば楽に捕れます
しかしこの後も魚のやる気は止まりません!
二尾の掛け損ねを挟んで次は竿下で触ります
カニの着底前に道糸が揺れます
食いにきた魚の反転水流が出来ましたか?
やはりカニを回収すると何かに"脅えた"様に丸く
まだ近くにやる気の魚がいる筈です
すかさず同じ所に静かにカニを打つと、またも反応!
着底即、竿先を絞り込んできます
やっぱりおった!
速攻アワセ!
竿下で掛った魚が一気に横に走ります
魚に合わせて移動しながら喧嘩せず魚の進行方向に誘導しながら浮かせます
17:51 マダイのような丸顔の43㌢
食い意地のはった顔した奴です
ここで餌箱を覗くと、もうあと2匹
ここまで全てを魚のアタリで消化してます
最近は10匹ほぼ余してしまってましたが
やっぱりこうじゃないといかんね~(笑
この後少し反応が途絶えてきたところで少し移動
目先を変え障害物の陰を狙います
少し離れて際際に静かにカニを水面に置きます
いれば一発で食ってくるはずです
ゆっくりとカニが着底
すぐに少しカニを持ち上げたところで反応しますが、のせ切れず
アワセが遅れましたか?
これで残りのカニは一匹
ラストのカニを針に刺し同じ所をもう一度
集中して潮上から流し込むと着底即、数㌢糸を引き込み速攻アワセ!
振り上げた腕が肩口でガツンと止まります
障害物の下に逃げ込む魚を竿で溜め強引に引っ張り出します
18:10 ラストもキビレ42㌢
ここで餌切れ終了
もう少しカニがあれば、やる気の魚をまだまだ探し出せそうな勢いでしたが
何でも腹八分がいいって事で(笑
4/8……
釣果 : キビレ 41、40、43、42㌢ (リリース)
時間 : 17:30~18:10
竿 : メバルのべ竿5.3硬硬調
道糸 : 2.5号
ハリス: 1.5号
針 : カニ前打ち4号
錘 : ガン玉B (捨て錘)
餌 : 岩蟹 (親指の爪サイズ)
今日はこのくらいで勘弁しといたるわ~
▼キビレばっかじゃ飽き足らないねって方はこちら
To the enjoyment next time!
03th result : 2020 開幕戦
出撃!
31th result : 2019 最終戦
出撃!
05th result : スピリチュアル
04th result : 五感で感じる魚の気配
出撃!
出撃!
出撃!
31th result : 2019 最終戦
出撃!
05th result : スピリチュアル
04th result : 五感で感じる魚の気配
出撃!
出撃!

4 コメント
いい釣りされてますね。
10匹のエサでこれだけ楽しめれば最高ですよ。
私も久しぶりにやりたくなってきました。
10匹のエサでこれだけ楽しめれば最高ですよ。
私も久しぶりにやりたくなってきました。
こんにちは
夕方に爆発しましたね~♪
まだまだ、どんだけ居るの?ってくらいに食ってきますよ
大爆発が楽しみですね。
夕方に爆発しましたね~♪
まだまだ、どんだけ居るの?ってくらいに食ってきますよ
大爆発が楽しみですね。
山猫さん こんばんはー
ホント久し振りに楽しませてもらいましたよ~
長い連敗が続いてましたのでヒット率が悪いですが
やはり魚の引き味は気持ちいいものですね
温かくなり魚の食いも上向いてきましたのでそろそろ冬眠は終わりにして
出撃してみてはどうですか?(笑
ホント久し振りに楽しませてもらいましたよ~
長い連敗が続いてましたのでヒット率が悪いですが
やはり魚の引き味は気持ちいいものですね
温かくなり魚の食いも上向いてきましたのでそろそろ冬眠は終わりにして
出撃してみてはどうですか?(笑
くろたろうさん こんばんはー
いや~ まだ餌が残ってれば釣れ続ける勢いでしたよ(笑
潮がかなり低い状態でしたがキビレには全く関係なかったですね
大爆発に一緒に遭遇したいですわ~
欲を言えばチヌも混ざるともっと楽しいんですがね(笑
いや~ まだ餌が残ってれば釣れ続ける勢いでしたよ(笑
潮がかなり低い状態でしたがキビレには全く関係なかったですね
大爆発に一緒に遭遇したいですわ~
欲を言えばチヌも混ざるともっと楽しいんですがね(笑