07th result : 最終日!BCS第2戦!

黒鯛落とし込みブログチャンピオンシップ第2戦最終日です
明日が日曜日の最終日ですが釣りに行けないので今日がラスト
何とか最後に一枚の大型を目論みYGへ
13時頃に到着
この時間、下げ出してはいますが下段はまだ水没状態なので上段から
様子を見て下段に降ります
とりあえず足場が高いので、のべ竿6.1で開始
今日は潮が透け気味なのでやんわり見える障害物周りと沈みコンクリートの際を狙います
カニを水面に置くように投入し丁寧に気配のある場所を探ります
程なく最初のアタリ
大きめの捨石の向こう側でカニの着底寸前に糸をピンッっと明確に弾きます
そのまま竿先ごと持って行きかけたところで祓う様にアワセ!

ギュィィィーンと良い引き~
右に左にキレのあるスピードでギュンギュンと絞め込みます
しかし長尺6.1なので結構余裕の捌き( ̄∀ ̄*)
少し走りを堪能した後、程なく浮かせて

ネットイン~

美しい魚体のキビレです

13:22 40㎝
このサイズなら良い引きを楽しめますね
この後少し間が空き、次のアタリは沈みコンクリートの際底で
着底とほぼ同時にゴツッっと来ますがアワセのタイミングが無いままカニが捕られてます
ん? 変だな?と思いつつ同じ所にもう一度カニを投入
カニが着底
即、先程と同じくゴツッっと!
今度は即アワセ!
真上に突き上げた腕がガツンと肩の高さで止まります
瞬間、魚が狂ったように突っ込みます!
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴォ~~~~~~~~~~~
もの凄い重量感のある底付近を這うような走り!
ぬおォォォォォォォォ~~~~~~~~~~~~~~~~
必死の形相で両手で耐えます!
しかしかなりパワーはありますが底付近を突っ込むだけで沖向きや左右には走りません
もしやこれは………
どちらにせよ、何とか浮かせて姿を見たい( ̄∀ ̄*)
必死の格闘の末、魚が観念したかの様に浮きあがってきます
じわ~っと茶色ピンク?の魚体が見えてきます
うげっ! やはりカンダイです!
おまけにデカイ!!! しっかりコブが出っ張ってますよ( ̄ω ̄;)
かるく目測50オーバーですね(泣
何故にチヌじゃないんですかぁ~~~~~~~~~~~~
カンダイと言えどもこのままって訳にはいかないのでタモを伸ばします
が、何だかモタモタやってるとブチッ!って切れて海にお帰りになりました( ̄ω ̄;)
なので、おでこにコブのついたオウム顔したデカイ魚の画像はなし(笑
この後、潮も下段まで下がり、のべ竿4.5に持ち替え1時間ほど探ります
しかしカンダイを粗末に扱ったせいか何の反応もなく終了!
ここで黒鯛落とし込みブログチャンピオンシップ第2戦は終了です( ̄∀ ̄)
【BCS第2戦、結果/49㎝+47㎝ 合計 96㎝】
年無しはやはりムリでしたが何とか良型2枚出せて良かった~
主催者のかずまさん、第2戦もお疲れ様でした!
あと、参戦者の方々、お疲れ様でした!
チヌ釣りもブログも楽しんで出来ました~ ありがとうございました!
これからも宜しくお願いします(*`▽´*)
で、余談ですが………

8日の日曜日は、のべ竿をラケットに持ち替え、彼女とバドミントンをして来ました( ̄∀ ̄*)
彼女は大学卒業までやってたそうです
僕は遊びでしかやってませんが、まあ女なんで大丈夫やろって、たかをくくってたところ…
前後右左… とにかくいじめの如く走らされ、ズタボロになりました(泣
やはり、中、高、大学までやってたスポーツマンを侮ってはいけませんね(大汗
全身筋肉痛で、今もPCを叩く指がブルブル震えてます( ̄ω ̄;)
5/7……
釣果 : キビレ 40㎝ (リリース)
時間 : 13:00~15:00
竿 : メバルのべ竿6.1硬調硬 渓流のべ竿4.5硬調子
道糸 : 2.5号
ハリス: 1.5号
針 : 一刀チヌ6号
錘 : ガン玉2B
餌 : 岩蟹
黒鯛落とし込みブログチャンピオンシップに参戦中!

にほんブログ村 チヌ・黒鯛釣りランキングに参加中!
To the enjoyment next time!

この時間、下げ出してはいますが下段はまだ水没状態なので上段から
様子を見て下段に降ります
とりあえず足場が高いので、のべ竿6.1で開始
今日は潮が透け気味なのでやんわり見える障害物周りと沈みコンクリートの際を狙います
カニを水面に置くように投入し丁寧に気配のある場所を探ります
程なく最初のアタリ
大きめの捨石の向こう側でカニの着底寸前に糸をピンッっと明確に弾きます
そのまま竿先ごと持って行きかけたところで祓う様にアワセ!

ギュィィィーンと良い引き~
右に左にキレのあるスピードでギュンギュンと絞め込みます
しかし長尺6.1なので結構余裕の捌き( ̄∀ ̄*)
少し走りを堪能した後、程なく浮かせて

ネットイン~

美しい魚体のキビレです

13:22 40㎝
このサイズなら良い引きを楽しめますね
この後少し間が空き、次のアタリは沈みコンクリートの際底で
着底とほぼ同時にゴツッっと来ますがアワセのタイミングが無いままカニが捕られてます
ん? 変だな?と思いつつ同じ所にもう一度カニを投入
カニが着底
即、先程と同じくゴツッっと!
今度は即アワセ!
真上に突き上げた腕がガツンと肩の高さで止まります
瞬間、魚が狂ったように突っ込みます!
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴォ~~~~~~~~~~~
もの凄い重量感のある底付近を這うような走り!
ぬおォォォォォォォォ~~~~~~~~~~~~~~~~
必死の形相で両手で耐えます!
しかしかなりパワーはありますが底付近を突っ込むだけで沖向きや左右には走りません
もしやこれは………
どちらにせよ、何とか浮かせて姿を見たい( ̄∀ ̄*)
必死の格闘の末、魚が観念したかの様に浮きあがってきます
じわ~っと茶色ピンク?の魚体が見えてきます
うげっ! やはりカンダイです!
おまけにデカイ!!! しっかりコブが出っ張ってますよ( ̄ω ̄;)
かるく目測50オーバーですね(泣
何故にチヌじゃないんですかぁ~~~~~~~~~~~~
カンダイと言えどもこのままって訳にはいかないのでタモを伸ばします
が、何だかモタモタやってるとブチッ!って切れて海にお帰りになりました( ̄ω ̄;)
なので、おでこにコブのついたオウム顔したデカイ魚の画像はなし(笑
この後、潮も下段まで下がり、のべ竿4.5に持ち替え1時間ほど探ります
しかしカンダイを粗末に扱ったせいか何の反応もなく終了!
ここで黒鯛落とし込みブログチャンピオンシップ第2戦は終了です( ̄∀ ̄)
【BCS第2戦、結果/49㎝+47㎝ 合計 96㎝】
年無しはやはりムリでしたが何とか良型2枚出せて良かった~
主催者のかずまさん、第2戦もお疲れ様でした!
あと、参戦者の方々、お疲れ様でした!
チヌ釣りもブログも楽しんで出来ました~ ありがとうございました!
これからも宜しくお願いします(*`▽´*)
で、余談ですが………

8日の日曜日は、のべ竿をラケットに持ち替え、彼女とバドミントンをして来ました( ̄∀ ̄*)
彼女は大学卒業までやってたそうです
僕は遊びでしかやってませんが、まあ女なんで大丈夫やろって、たかをくくってたところ…
前後右左… とにかくいじめの如く走らされ、ズタボロになりました(泣
やはり、中、高、大学までやってたスポーツマンを侮ってはいけませんね(大汗
全身筋肉痛で、今もPCを叩く指がブルブル震えてます( ̄ω ̄;)
5/7……
釣果 : キビレ 40㎝ (リリース)
時間 : 13:00~15:00
竿 : メバルのべ竿6.1硬調硬 渓流のべ竿4.5硬調子
道糸 : 2.5号
ハリス: 1.5号
針 : 一刀チヌ6号
錘 : ガン玉2B
餌 : 岩蟹

黒鯛落とし込みブログチャンピオンシップに参戦中!

にほんブログ村 チヌ・黒鯛釣りランキングに参加中!
To the enjoyment next time!
03th result : 2020 開幕戦
出撃!
31th result : 2019 最終戦
出撃!
05th result : スピリチュアル
04th result : 五感で感じる魚の気配
出撃!
出撃!
出撃!
31th result : 2019 最終戦
出撃!
05th result : スピリチュアル
04th result : 五感で感じる魚の気配
出撃!
出撃!

12 コメント
副会長~♪
第2戦…お疲れ様でしたッ(=^・・^=)
大阪産の黄色(・。・;とオウムちゃんでフィナーレ♪を・・・
最後に…バトミントンでズタボロって・・・wwwwwwwww
メッチャ…ドラマのエンディング☆
これからも…楽しく♪良い釣りを!
お互いにぃ~やったりましょうねっ(^。^)y-.。o○
第2戦…お疲れ様でしたッ(=^・・^=)
大阪産の黄色(・。・;とオウムちゃんでフィナーレ♪を・・・
最後に…バトミントンでズタボロって・・・wwwwwwwww
メッチャ…ドラマのエンディング☆
これからも…楽しく♪良い釣りを!
お互いにぃ~やったりましょうねっ(^。^)y-.。o○
ライトさん、こんばんは♪
最後の最後で・・・年無し?カンダイ?? ちょっと残念でしたね~(^_^;)
でも、「のべ竿部門」では素晴らしすぎる成果ではないでしょうか?
ライトさんのブログの影響で、のべ竿を買おうとしている方がBCSメンバーでも幾人か・・・そして、ここにも一人いますヨ!(笑)
話は代わって。。。
今年から中学生になったウチの息子もバドミントン部に入部したようで・・・(笑)
たまには釣りだけでなく、竿をラケットに持ち替えて相手をしてやろうと思います・・・ワタシがズタボロになる前にね!?(^_^;)
最後の最後で・・・年無し?カンダイ?? ちょっと残念でしたね~(^_^;)
でも、「のべ竿部門」では素晴らしすぎる成果ではないでしょうか?
ライトさんのブログの影響で、のべ竿を買おうとしている方がBCSメンバーでも幾人か・・・そして、ここにも一人いますヨ!(笑)
話は代わって。。。
今年から中学生になったウチの息子もバドミントン部に入部したようで・・・(笑)
たまには釣りだけでなく、竿をラケットに持ち替えて相手をしてやろうと思います・・・ワタシがズタボロになる前にね!?(^_^;)
カンダイ惜しかったですね。
バトミントンは本職相手では辛いでしょうね。(笑)
いい運動になったんでは!(爆)
バトミントンは本職相手では辛いでしょうね。(笑)
いい運動になったんでは!(爆)
おはようございます(^^♪
BCS第2戦お疲れ様でしたぁ~。
カンダイは惜しかったですね~。
画像の写真
一瞬体育館に玉ノ柄?と思いましたがバトミントンだったのですね。
バトミントン部が相手でしたら
ほとんどしごき状態ですね。
お疲れ様でした。
BCS第2戦お疲れ様でしたぁ~。
カンダイは惜しかったですね~。
画像の写真
一瞬体育館に玉ノ柄?と思いましたがバトミントンだったのですね。
バトミントン部が相手でしたら
ほとんどしごき状態ですね。
お疲れ様でした。
会長~♪ こんちは~
第2戦、お疲れ様でした!
しかし会長の逆転サヨナラ満塁ホームランは感激でした~
凄んごいドラマ、ありがとうございました!!!
会長のシツケのおかげでキビレが程よく遊んでくれるんで楽しいですよ(笑
しかし、慣れないスポーツするもんじゃないですね
日に日に身体が筋肉痛でボロボロになってます(汗
第2戦、お疲れ様でした!
しかし会長の逆転サヨナラ満塁ホームランは感激でした~
凄んごいドラマ、ありがとうございました!!!
会長のシツケのおかげでキビレが程よく遊んでくれるんで楽しいですよ(笑
しかし、慣れないスポーツするもんじゃないですね
日に日に身体が筋肉痛でボロボロになってます(汗
マツケンさん こんちは~
オウム顔した年無しカンダイには流石に力が抜けました(笑
第2戦は少し出来過ぎでしたがお褒めのお言葉、ありがとうございます!
少しでも、のべでのチヌとの勝負に挑んで頂けたら嬉しいですね~
そちら方面は大型が多いので折られる可能性が高いかもしれませんが(汗
jrさん、バドミントンされるんですか~
部活の本格的なのは、かなりきついスポーツだと思いますが
乗り越えれば体力と精神力は半端なく鍛えられますのでいいですね!
マツケンさんも、jrさんに鍛えてもらってください~(笑
オウム顔した年無しカンダイには流石に力が抜けました(笑
第2戦は少し出来過ぎでしたがお褒めのお言葉、ありがとうございます!
少しでも、のべでのチヌとの勝負に挑んで頂けたら嬉しいですね~
そちら方面は大型が多いので折られる可能性が高いかもしれませんが(汗
jrさん、バドミントンされるんですか~
部活の本格的なのは、かなりきついスポーツだと思いますが
乗り越えれば体力と精神力は半端なく鍛えられますのでいいですね!
マツケンさんも、jrさんに鍛えてもらってください~(笑
山猫さん こんちは~
カンダイ、嫌々掬ってたら自分で海に帰ってくれました(笑
エイほどではないですが最初の突っ込みは恐ろしいくらいでした
バドミントンは、いい運動と言うより僕には拷問でした(大汗
後で聞いたら、彼女は全国大会に出てるツワモノでして
もし怒らせてたら殺されるところでした(笑
カンダイ、嫌々掬ってたら自分で海に帰ってくれました(笑
エイほどではないですが最初の突っ込みは恐ろしいくらいでした
バドミントンは、いい運動と言うより僕には拷問でした(大汗
後で聞いたら、彼女は全国大会に出てるツワモノでして
もし怒らせてたら殺されるところでした(笑
はなやんさん こんちは~
第2戦、お疲れ様でした!
最後の年無しがチヌなら大喜びだったんですが(笑
体育館はかなり久し振りだったんで学生時代を思い出しましたね~
たまにはスポーツもいいかなって
軽いノリで行きましたが、間違いでした(汗
彼女の笑顔がこれほど鬼に見えたのは初めてでしたよ(笑
とにかく全身筋肉痛でボロボロです~
第2戦、お疲れ様でした!
最後の年無しがチヌなら大喜びだったんですが(笑
体育館はかなり久し振りだったんで学生時代を思い出しましたね~
たまにはスポーツもいいかなって
軽いノリで行きましたが、間違いでした(汗
彼女の笑顔がこれほど鬼に見えたのは初めてでしたよ(笑
とにかく全身筋肉痛でボロボロです~
ライトさんこんばんは~
第2戦、お疲れ様でした!
お互い年無しゲットできませんでしたが次回はガッツリいきましょね!
第2戦、お疲れ様でした!
お互い年無しゲットできませんでしたが次回はガッツリいきましょね!
おかPさん こんばんは~
第2戦、お疲れさまでした~
場所が離れてますが色々楽しませてもらえましたよ!
ありがとうございました~
これからもよろしくです!
次回は”年無しグループ”に入りたいですね
お互い楽しみながら頑張りましょう~
第2戦、お疲れさまでした~
場所が離れてますが色々楽しませてもらえましたよ!
ありがとうございました~
これからもよろしくです!
次回は”年無しグループ”に入りたいですね
お互い楽しみながら頑張りましょう~
おはようございます
カンダイ見たかったですね〜
引きが強いみたいですが、まだ私は釣ったことがないですね。
餌の種類を変えたら専門に狙える可能性のある場所かも知れませんね。
カンダイ見たかったですね〜
引きが強いみたいですが、まだ私は釣ったことがないですね。
餌の種類を変えたら専門に狙える可能性のある場所かも知れませんね。
くろたろうさん こんにちは~
ご要望のカンダイ、お見せします!(笑
今日、午後に少し時間取れたので雨の合間に竿振ってきました
くろたろうさんのご希望があったせいか
都合よくカンダイが何とか獲り込めましたんで夜にでもアップしますね~
ご要望のカンダイ、お見せします!(笑
今日、午後に少し時間取れたので雨の合間に竿振ってきました
くろたろうさんのご希望があったせいか
都合よくカンダイが何とか獲り込めましたんで夜にでもアップしますね~