11th result : 最初のひとのし
今日は朝から雨
午後から少し時間が取れたので雨の様子を伺いながらチヌを狙いに近場の海へ
昨日からの雨で良い濁りが期待できます
今日は雨が降ってるので車横付けで竿を出せるMG(M漁港)に久し振りに向かいます
到着し海を覗くと想像通りの良い濁り!( ̄∀ ̄*)
おまけに今からの満潮前後を狙えますので条件はいいですね
足元から5m程先の敷石の駆け上がりから前一杯狙いなので今日はメバルのべ竿6.1で
仕掛けを準備し、13:50 開始

うまい具合に小雨になってます
潮も良い濁りで右から左にトロ~っと動き、気配がありますね
先ずは竿下の敷石の駆け上がり付近に
潮に乗せて糸を張らず緩めずでカニを流し込んでいきます
着底までに反応がなければカニを剥がし潮に乗せつつ数回底を叩いていきます
程なくカニの着底と同時に小さくコツッ!っと
糸を張り付け、聴くのと同時に竿先をゆっくりと引き込んでいきます
ガッツリとカニを咥え込んでる手ごたえ!
そのまま竿を祓う様にアワセ!

ガツン!と竿全体に重みが乗ります!
竿下で掛けてるので腕を突き上げ万全の体制です
ワンテンポおいて魚が突っ込み開始!
ドッかぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ン!!!
竿も折れんばかりの悲鳴にも似た糸鳴りです!!!
いきなりの凄い突っ込みで一気に竿先ごと海中にもっていかれます!
んぎゃぁぁぁぁぁぁ~~~~~~~~~~~~~~~~
半端無い引きです!!!
とにかく必死で溜めますが、もう糸が切れないと竿が折れる寸前です!!!
しかしここで沖に絞め込んでた奴が急に駆け上がり伝いに横走りを始めます!
しめたッ!!!( ̄∀ ̄*)
やっとここから反撃開始です!
魚の走る方向に先手を取るように前に出て鼻先を強引に引っ張りこちらを向かせます!
と、今までの引きは何だったの?って感じで急に観念したかの様に大人しくなります
しかし急に突っ込まれる可能性もあるので警戒しながらじわりと浮かせにかかります
徐々にボワ~っと濁った海面に魚が見えてきます
うわっ! でかいっ………けど( ̄∀ ̄;)
チヌではないので少し腰砕けですがタモを伸ばし

とりあえず? ネットイン~~~
お、おもい………

14:03 52㎝
今日は、おでこにコブのついたオウム顔したデカイ魚を捕りました(笑
こいつはオスなのでコブダイですね( ̄▽ ̄;)
リベンジやりましたぁ………あまりうれしくないけど(笑
あっ コブがないのはメスで”カンダイ”って言うらしいです
オスでも50くらいないとコブはまだないそうですね
で、この顔!!!

す、すごいですね… キバがありますよ(汗
しかし、最初のひとのしは半端無いですね(大汗
コブダイって、このサイズでも全然大きくないみたいですよ
メータークラスにまでなる魚だそうです(汗
こいつでも竿が折れそうでしたからこれ以上はのべ竿で掛けるのはかなり無謀ですね(笑
で、この後すぐに

14:05 37㎝
メス?カンダイ?幼魚なのでどちらか分かりませんが………
それから3連発”最初のひとのし”でぶっちぎられました(汗
で、14:30 雨が強くなりチヌの顔を見れずに終了!
今日は何故かコブダイ(カンダイ)のオンパレードでしたね(汗
3連発でぶっちぎられた奴は恐らく6、70はあるコブダイではないかと( ̄ω ̄;)
何故に食ってくるの(泣
何だかトラウマになりそぅ(笑
5/11……
釣果 : コブダイ(カンダイ) 52.37㎝ (リリース)
時間 : 13:50~14:30
竿 : メバルのべ竿6.1硬調硬
道糸 : 2.5号
ハリス: 1.5 1.7号
針 : 一刀チヌ6号
錘 : ガン玉2B
餌 : 岩蟹
黒鯛落とし込みブログチャンピオンシップ

にほんブログ村 チヌ・黒鯛釣りランキングに参加中!
To the enjoyment next time!

到着し海を覗くと想像通りの良い濁り!( ̄∀ ̄*)
おまけに今からの満潮前後を狙えますので条件はいいですね
足元から5m程先の敷石の駆け上がりから前一杯狙いなので今日はメバルのべ竿6.1で
仕掛けを準備し、13:50 開始
うまい具合に小雨になってます
潮も良い濁りで右から左にトロ~っと動き、気配がありますね
先ずは竿下の敷石の駆け上がり付近に
潮に乗せて糸を張らず緩めずでカニを流し込んでいきます
着底までに反応がなければカニを剥がし潮に乗せつつ数回底を叩いていきます
程なくカニの着底と同時に小さくコツッ!っと
糸を張り付け、聴くのと同時に竿先をゆっくりと引き込んでいきます
ガッツリとカニを咥え込んでる手ごたえ!
そのまま竿を祓う様にアワセ!
ガツン!と竿全体に重みが乗ります!
竿下で掛けてるので腕を突き上げ万全の体制です
ワンテンポおいて魚が突っ込み開始!
ドッかぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ン!!!
竿も折れんばかりの悲鳴にも似た糸鳴りです!!!
いきなりの凄い突っ込みで一気に竿先ごと海中にもっていかれます!
んぎゃぁぁぁぁぁぁ~~~~~~~~~~~~~~~~
半端無い引きです!!!
とにかく必死で溜めますが、もう糸が切れないと竿が折れる寸前です!!!
しかしここで沖に絞め込んでた奴が急に駆け上がり伝いに横走りを始めます!
しめたッ!!!( ̄∀ ̄*)
やっとここから反撃開始です!
魚の走る方向に先手を取るように前に出て鼻先を強引に引っ張りこちらを向かせます!
と、今までの引きは何だったの?って感じで急に観念したかの様に大人しくなります
しかし急に突っ込まれる可能性もあるので警戒しながらじわりと浮かせにかかります
徐々にボワ~っと濁った海面に魚が見えてきます
うわっ! でかいっ………けど( ̄∀ ̄;)
チヌではないので少し腰砕けですがタモを伸ばし
とりあえず? ネットイン~~~
お、おもい………
14:03 52㎝
今日は、おでこにコブのついたオウム顔したデカイ魚を捕りました(笑
こいつはオスなのでコブダイですね( ̄▽ ̄;)
リベンジやりましたぁ………あまりうれしくないけど(笑
あっ コブがないのはメスで”カンダイ”って言うらしいです
オスでも50くらいないとコブはまだないそうですね
で、この顔!!!
す、すごいですね… キバがありますよ(汗
しかし、最初のひとのしは半端無いですね(大汗
コブダイって、このサイズでも全然大きくないみたいですよ
メータークラスにまでなる魚だそうです(汗
こいつでも竿が折れそうでしたからこれ以上はのべ竿で掛けるのはかなり無謀ですね(笑
で、この後すぐに
14:05 37㎝
メス?カンダイ?幼魚なのでどちらか分かりませんが………
それから3連発”最初のひとのし”でぶっちぎられました(汗
で、14:30 雨が強くなりチヌの顔を見れずに終了!
今日は何故かコブダイ(カンダイ)のオンパレードでしたね(汗
3連発でぶっちぎられた奴は恐らく6、70はあるコブダイではないかと( ̄ω ̄;)
何故に食ってくるの(泣
何だかトラウマになりそぅ(笑
5/11……
釣果 : コブダイ(カンダイ) 52.37㎝ (リリース)
時間 : 13:50~14:30
竿 : メバルのべ竿6.1硬調硬
道糸 : 2.5号
ハリス: 1.5 1.7号
針 : 一刀チヌ6号
錘 : ガン玉2B
餌 : 岩蟹

黒鯛落とし込みブログチャンピオンシップ

にほんブログ村 チヌ・黒鯛釣りランキングに参加中!
To the enjoyment next time!

12 コメント
コブダイの巣にはいりこみましたね。(笑)
大分では専門で狙っている人もおられますよね。
大物は石鯛竿か磯の5号位のロッドじゃないと無理みたいです。
次回はチヌの大物期待してます。
大分では専門で狙っている人もおられますよね。
大物は石鯛竿か磯の5号位のロッドじゃないと無理みたいです。
次回はチヌの大物期待してます。
ライトさん、おはよーございます♪
コブダイ/カンダイ祭り(笑)、お疲れさまでした!
本命はチヌでも、これだけたくさん魚とやりとりができて羨ましいです☆彡
しっかし、恐い顔してますね~(^_^;)
一度釣ってみたいです!
コブダイ/カンダイ祭り(笑)、お疲れさまでした!
本命はチヌでも、これだけたくさん魚とやりとりができて羨ましいです☆彡
しっかし、恐い顔してますね~(^_^;)
一度釣ってみたいです!
おはようございます(^^♪
リベンジおめでと~ございます。
コブダイ・カンダイオンリーですか・・・(@_@;)
一度釣ってみたいと思ってるんですが
パワフルな仕掛けがいりそうですね。
リベンジおめでと~ございます。
コブダイ・カンダイオンリーですか・・・(@_@;)
一度釣ってみたいと思ってるんですが
パワフルな仕掛けがいりそうですね。
副会長ぉ~♪
毎度ぉ~(*^^)v
あららっ・・・また、怖い子釣っちゃってますねぇ(@_@)
凄い引きでしょwwww
私も…淡路で何度か味わいましたけど、青物とは・・・
また違う意味で怖いですよねぇ(*^。^*)
今度は、一度エイ掛けて下さいww (多分…乾いた快音聞けますww)
チョット笑えますよっ(*^_^*) お疲れ様でぇ~す♪
毎度ぉ~(*^^)v
あららっ・・・また、怖い子釣っちゃってますねぇ(@_@)
凄い引きでしょwwww
私も…淡路で何度か味わいましたけど、青物とは・・・
また違う意味で怖いですよねぇ(*^。^*)
今度は、一度エイ掛けて下さいww (多分…乾いた快音聞けますww)
チョット笑えますよっ(*^_^*) お疲れ様でぇ~す♪
ライトさん おはようございますm(__)m
やったりましたね〜リベンジ
コブがあるなしで名前が変わるんですね〜知らなかったですm(._.)mメモ
次回は本命いっちゃってくださいね〜
やったりましたね〜リベンジ

コブがあるなしで名前が変わるんですね〜知らなかったですm(._.)mメモ
次回は本命いっちゃってくださいね〜
おはようございます
うわ〜デカイ!
こんなサイズをのべで!
竿が折れなくてよかったですね。
場所変えないと危険なにおいがします(笑
うわ〜デカイ!
こんなサイズをのべで!
竿が折れなくてよかったですね。
場所変えないと危険なにおいがします(笑
山猫さん こんにちは~
危険極まりない巣でした(笑
ネットで色々見ましたが専門でコブダイファイトを
楽しんでる方々もいらっしゃるんですね~
山猫さんも最強ウェポンで
メータークラスの化け物カンダイ狙って下さいよ!
楽しみにしてます(笑
危険極まりない巣でした(笑
ネットで色々見ましたが専門でコブダイファイトを
楽しんでる方々もいらっしゃるんですね~
山猫さんも最強ウェポンで
メータークラスの化け物カンダイ狙って下さいよ!
楽しみにしてます(笑
マツケンさん こんにちは~
しかし凄んごい顔した凄んごい引きの魚ですね(汗
近場で強い引きを味わうには格好のターゲットでしょうが
それなりのタックルで挑まないと無謀ですね(笑
そちらはあまり釣れないんですかね?
一度、ドッカーン!の引きを味わってもらいたいですね~
しかし凄んごい顔した凄んごい引きの魚ですね(汗
近場で強い引きを味わうには格好のターゲットでしょうが
それなりのタックルで挑まないと無謀ですね(笑
そちらはあまり釣れないんですかね?
一度、ドッカーン!の引きを味わってもらいたいですね~
はなやんさん こんにちは~
微妙なリベンジでしたがありがとうございます~(笑
以前に数回は単発で掛けた事がありますが
今回みたいなのは初めてでした(汗
一度そちらでも居場所を突き止めて太仕掛けで狙ってみて下さい!
凄んごい引きにハマるかもしれませんよ~(笑
微妙なリベンジでしたがありがとうございます~(笑
以前に数回は単発で掛けた事がありますが
今回みたいなのは初めてでした(汗
一度そちらでも居場所を突き止めて太仕掛けで狙ってみて下さい!
凄んごい引きにハマるかもしれませんよ~(笑
会長♪ こんにちは~
会長もコブダイ釣った事あるんですね!
フカセ時代ですか~?
しかし見た目も引きも恐ろしい奴ですよね(汗
乾いた快音を聞いた瞬間、気を失いそうなんで
エイは遠慮しときますぅ(笑
会長もコブダイ釣った事あるんですね!
フカセ時代ですか~?
しかし見た目も引きも恐ろしい奴ですよね(汗
乾いた快音を聞いた瞬間、気を失いそうなんで
エイは遠慮しときますぅ(笑
おかPさん こんにちは~
あまり姿を見て嬉しい魚ではないですが
引きは楽しめますね~
コブダイとカンダイって違う魚種だと思ってましたが
調べたら雄雌で呼び名が違うみたいです
次回はチヌパラダイスに遭遇したいもんですね(笑
あまり姿を見て嬉しい魚ではないですが
引きは楽しめますね~
コブダイとカンダイって違う魚種だと思ってましたが
調べたら雄雌で呼び名が違うみたいです
次回はチヌパラダイスに遭遇したいもんですね(笑
くろたろうさん こんにちは~
全く狙った訳ではないんですが
ご要望にお応えできて良かったです(笑
しかし危なかったです
もう少しで竿がやられるところでした(大汗
後で来た3連発は最初のひとのしでどうにもならず
意識的に糸を切りましたよ~
こちらはでかいコブダイも結構いるんで
場所を選ばないと竿がいくつあっても足りませんね(笑
全く狙った訳ではないんですが
ご要望にお応えできて良かったです(笑
しかし危なかったです
もう少しで竿がやられるところでした(大汗
後で来た3連発は最初のひとのしでどうにもならず
意識的に糸を切りましたよ~
こちらはでかいコブダイも結構いるんで
場所を選ばないと竿がいくつあっても足りませんね(笑