18th result : 魚は海に幾らでもいる

(Memory of 7:30 on Mar.18,2018)
先週末、のべ竿チヌデビューを果たしたTさんからのお誘いLINEが
私もこの日曜は早朝を狙ってましたので即答で
朝6時にTポートで待ち合わせにしてましたが目覚めると既に6時前
すぐに「遅れます」のLINEを送り速攻で準備し車を飛ばします
Tさん、スイマセン…
Tポートでイワガ二を受け取り急いでいつもの釣り場へ
車を停めるとTさんと先行者の車が数台
出遅れましたが急いで二半渓流竿に仕掛けを張り釣り場に入ります
いつも入る護岸側のタラップから釣り場を覗くと見慣れない同業者の方が入口付近に
高場方向には3人の同業者の方の姿も見えます
今日はあかんかもな
状況は良くなってきてるとはいえ釣り場のプレッシャーが上がってる事は容易に想定できます
私と入れ替わりで入口付近の同業者の方は帰られましたが
今日は少し歩いて更に湾奥になる入口から入ります
恐らくこちらは攻められてないでしょうからプレッシャーのかかってない場所を先手で
この釣りは至近距離の魚を狙いますので後手は圧倒的に不利ですので
すでに先行されてる場所に入るまでに魚を出さないと
7:00 開始
奥まったワンドの場所ですので今一つ潮の動きは期待出来ませんが濁りはいい
満潮前の時間帯は足元まで潮が込んでますので足元~竿下~駆け上がりを狙います
そして開始一投目にいきなりの反応
竿下に静かに着底させたカニを一気に頬張るかの明確なアタリ
即竿を鋭く跳ね上げますが然程のトルクはなく一気に浮かせます

7:08 38㌢
小型でしたが今日の状況ならば開始一発目の魚は特にありがたい
そしてここからいつもの入口までの間で


7:30 45㌢
そして連発

7:36 48㌢
痩せてますけど長さのあるキビレでなかなかのファイトを見せてくれました
開始早々の3発で気を良く次の魚を目論見ましたが
残念ながら後は続かず
そしてここからすでに先行者が攻められてるエリアに入ります
大雑把に打ち込みながら少し進むと前打ちをされてるいつものフカセ師さんがお帰りモード
ご挨拶をし今日の状況をお聞きすると「8枚ですね」と
えっ?! 8枚…少しは魚を残してくれてますか?(笑
恐らく見慣れない同業者の方も叩いてるでしょうから
これはここから更に厳しい気配ですね
そして高場まで進みながら竿抜けを探して打ち込みましたが予想通りの反応なし
魚が居てない訳ではないでしょうが…
ここで高場の根元で探られてた、くろたろうさんと情報交換しましたが今日はさっぱりとの事
そしてこの後、くろたろうさんが帰られ最後に可能性がある場所を
潮が高いと入れない一段下はまだ攻められてないだろうと

忍者の如く慎重に且つ丁寧に攻めてみますが全く魚の気配は返らずで
潮の表情は悪くはないですが…
そして先に高場を攻められてたTさんに合流し状況を聞くもキビレが何とか2枚だけで後はダメと
恐らくプレッシャーが上がりすぎましたね
ここで時間切れ終了
3/18……
釣果 : キビレ 38・45・48㌢の計3枚(全て即リリース)
時間 : 7:00~9:00
竿 : D社 渓流竿 44(二間半)超硬調
道糸 : 2.25号
ハリス: 2.0号
鈎 : O社 前打ちチヌ4号(鈎錘)
錘 : ガン玉3B
餌 : 岩蟹(100円玉サイズ)
天候 : 晴れ
気温 : 7~10℃(釣行時)
風 : 東北東 1m/s(釣行時)
潮 : 大潮

この後、釣り足りないTさんは次の場所に移動し
貸切の釣り場で一時間程竿を出し46頭に真チヌ、キビレまじりで3枚出したそうです

やはり先手は万手ですわ
▼チヌ・黒鯛釣りブログランキングはこちら
To the enjoyment next time!
03th result : 2020 開幕戦
出撃!
31th result : 2019 最終戦
出撃!
05th result : スピリチュアル
04th result : 五感で感じる魚の気配
出撃!
出撃!
出撃!
31th result : 2019 最終戦
出撃!
05th result : スピリチュアル
04th result : 五感で感じる魚の気配
出撃!
出撃!
