10th result : 他力本願イズム

(Memory of 8:00 on Jul.10,2016)
目先を変えて泉州方面へ
場所が変わると釣れる気がしてしまうのは
浅はかな他力本願な釣り人の性ということで(笑
以前に良く攻めた釣り場へ向かいます
限られた短い時間ですが移動に時間を費やします
何か根拠のない"釣れる気"がしまして
てか、場所が変われば釣れるでしょ(笑
久々の途中のMAXでイワガニを10匹貰い急いで車を走らせます
以前はよく通ったチヌ場です
着くと誰も居ませんね
まあ、湾奥の超浅場ですから本気のチヌ師は狙いませんわね(笑
まだ潮が低いですが濁りはマズマズ
超硬二半渓流竿をギシギシ言わせる魚は居てますか?

6:20 スタート
敷石の切れ目が良いのですが寄ってる気配がないので竿下から前狙いで
時間もないので回転を上げて先ずは一枚目を掛けに行きます
感じは良いので早々から触るかと思いきや反応が薄い
嫌な予感がしますが沈んだ障害物を狙ったところでやっと触ってきます
浅場特有の横に糸を持ち込むアタリを捉えます
途端にギュ〰っとエエ横走りを見せますが
強い竿の敵にあらず

6:58 40㌢
先ずはキビレ
硬調二半でしたら楽しめるサイズですが有無を言わせずでしたね(笑
一枚目が出ましたので続けざまの連発を目論みましたが
この後も反応が薄く
これでもか!と言うくらいの攻めで粘りましたが
全くダメ〰
あまりのアタリの無さに気持ちも折れて時間切れ終了
潮も射してきてましたのでもう少し粘りたいところでしたがねぇ
7/10……
釣果 : キビレ 40㌢(即リリース)
時間 : 6:20~8:00
竿 : G社 渓流竿 MF37-41-45(二間~二間半)超硬調
道糸 : 2.5号
ハリス: 1.7号
鈎 : O社 前打ちチヌ4号(鈎錘)
錘 : ガン玉3B
餌 : 岩蟹(100円玉サイズ)
天候 : 晴れ
気温 : 30~24℃
風 : 東北東 1m/s
潮 : 小潮

やっぱ自力本願ってことですかね(笑
▼チヌ・黒鯛釣りブログランキングはこちら
To the enjoyment next time!
限られた短い時間ですが移動に時間を費やします
何か根拠のない"釣れる気"がしまして
てか、場所が変われば釣れるでしょ(笑
久々の途中のMAXでイワガニを10匹貰い急いで車を走らせます
以前はよく通ったチヌ場です
着くと誰も居ませんね
まあ、湾奥の超浅場ですから本気のチヌ師は狙いませんわね(笑
まだ潮が低いですが濁りはマズマズ
超硬二半渓流竿をギシギシ言わせる魚は居てますか?

6:20 スタート
敷石の切れ目が良いのですが寄ってる気配がないので竿下から前狙いで
時間もないので回転を上げて先ずは一枚目を掛けに行きます
感じは良いので早々から触るかと思いきや反応が薄い
嫌な予感がしますが沈んだ障害物を狙ったところでやっと触ってきます
浅場特有の横に糸を持ち込むアタリを捉えます
途端にギュ〰っとエエ横走りを見せますが
強い竿の敵にあらず

6:58 40㌢
先ずはキビレ
硬調二半でしたら楽しめるサイズですが有無を言わせずでしたね(笑
一枚目が出ましたので続けざまの連発を目論みましたが
この後も反応が薄く
これでもか!と言うくらいの攻めで粘りましたが
全くダメ〰
あまりのアタリの無さに気持ちも折れて時間切れ終了
潮も射してきてましたのでもう少し粘りたいところでしたがねぇ
7/10……
釣果 : キビレ 40㌢(即リリース)
時間 : 6:20~8:00
竿 : G社 渓流竿 MF37-41-45(二間~二間半)超硬調
道糸 : 2.5号
ハリス: 1.7号
鈎 : O社 前打ちチヌ4号(鈎錘)
錘 : ガン玉3B
餌 : 岩蟹(100円玉サイズ)
天候 : 晴れ
気温 : 30~24℃
風 : 東北東 1m/s
潮 : 小潮

やっぱ自力本願ってことですかね(笑
▼チヌ・黒鯛釣りブログランキングはこちら
To the enjoyment next time!
03th result : 2020 開幕戦
出撃!
31th result : 2019 最終戦
出撃!
05th result : スピリチュアル
04th result : 五感で感じる魚の気配
出撃!
出撃!
出撃!
31th result : 2019 最終戦
出撃!
05th result : スピリチュアル
04th result : 五感で感じる魚の気配
出撃!
出撃!

2 コメント
おはようございます。ライトさん!!
最近、やっとカニで、チヌ、キビレが釣れるようになりました。針のサイズを大きくしただけなのですが、なんとなく針かかりが良くなったような気がします。おかげさまで、釣りができる湾奥のポイントも攻めれるようになり、釣り場に困りません(笑い)
釣り場が増える事はありがたいです。相変わらず、手元を布袋竹にした改造した二間の渓流竿で昨日も夜ですが、カニとフナムシをエサに1時間で30㎝以上が8枚出ました。フッコも釣れて楽しめました。昼間でも良いのですが、朝方の潮でないと、
日中は暑すぎて釣りする気力がありません(笑い)
ライトさん、暑さに気をつけて、釣りされて下さいね。
お互い二間で踏ん張りましょう!!!
最近、やっとカニで、チヌ、キビレが釣れるようになりました。針のサイズを大きくしただけなのですが、なんとなく針かかりが良くなったような気がします。おかげさまで、釣りができる湾奥のポイントも攻めれるようになり、釣り場に困りません(笑い)
釣り場が増える事はありがたいです。相変わらず、手元を布袋竹にした改造した二間の渓流竿で昨日も夜ですが、カニとフナムシをエサに1時間で30㎝以上が8枚出ました。フッコも釣れて楽しめました。昼間でも良いのですが、朝方の潮でないと、
日中は暑すぎて釣りする気力がありません(笑い)
ライトさん、暑さに気をつけて、釣りされて下さいね。
お互い二間で踏ん張りましょう!!!
二間半さん どーもです
残念ながら仕事が鬼のように忙しく今日も仕事ですわ〰
ヘチも前もオールマイティーに攻められれば釣り場は飛躍的に広がりますね
これまで手付かずでほとんど人が入ってないところは狙い目ですよ♪
残念ながら仕事が鬼のように忙しく今日も仕事ですわ〰
ヘチも前もオールマイティーに攻められれば釣り場は飛躍的に広がりますね
これまで手付かずでほとんど人が入ってないところは狙い目ですよ♪