02th result : 嗚呼、キビレキビレキビレ…
9月最初の日曜日
今週も夕マズメの時間帯に出撃します
くろたろうさんの記事でも言われてましたが
先週末はマズマズでしたが9月に入ったキビレの食いは如何なものか?
今週も相変わらずの夕刻の短時間勝負です
今日は少し出るのが遅くなりましたのでイワガニは10匹で
某キビレ場に到着しますが数人のルアーマンがいる波止はパスして地続きの護岸へ
先週に引き続きで二半で勝負を挑みます
さて、短時間ではありますが
此方の誘いにのってくる勇敢な魚を探します
少し日が傾きかけた 18時丁度、開始です
マズマズの濁りに大潮での立ち上がりの潮はいい動き
期待がもてる気配です
何時ものように際際~竿下までを手返し重視で叩いていきます
期待通りの開始早々に反応が
潮に任せて竿下に流し込んだカニの着底即の引き込みに即アワセます
ぎゅうぅ~っと一気に竿を絞り込んできますが
最初の締め込みを耐えると後は危なげなく玉に

18:09 ボテボテの39㌢

此方の誘いに素直にのってきてくれた勇敢な魚です
この後も次の勝負を挑んでくる魚を探していきます
しかし…
際際、竿下、前と叩き捲くりますが
相手にされず
日没ギリギリまで粘りますが全くダメ
で、糸も見えなくなり終了
ん~ 魚がおらんのか?(笑
9/2……
釣果 : キビレ 39㌢が一枚 (即リリース)
時間 : 18:00~18:40
竿 : N社 渓流竿4.5(二間半)硬調
道糸 : 2.5号
ハリス: 1.5号
針 : H社 カニスペシャル6号
錘 : ガン玉3B
餌 : 岩蟹 (親指の爪サイズ)
潮 : 大潮
いや~ 厳しいね~
▼チヌ・黒鯛釣りブログランキングはこちら
To the enjoyment next time!

先週末はマズマズでしたが9月に入ったキビレの食いは如何なものか?
今週も相変わらずの夕刻の短時間勝負です
今日は少し出るのが遅くなりましたのでイワガニは10匹で
某キビレ場に到着しますが数人のルアーマンがいる波止はパスして地続きの護岸へ
先週に引き続きで二半で勝負を挑みます
さて、短時間ではありますが
此方の誘いにのってくる勇敢な魚を探します
少し日が傾きかけた 18時丁度、開始です
マズマズの濁りに大潮での立ち上がりの潮はいい動き
期待がもてる気配です
何時ものように際際~竿下までを手返し重視で叩いていきます
期待通りの開始早々に反応が
潮に任せて竿下に流し込んだカニの着底即の引き込みに即アワセます
ぎゅうぅ~っと一気に竿を絞り込んできますが
最初の締め込みを耐えると後は危なげなく玉に
18:09 ボテボテの39㌢
此方の誘いに素直にのってきてくれた勇敢な魚です
この後も次の勝負を挑んでくる魚を探していきます
しかし…
際際、竿下、前と叩き捲くりますが
相手にされず
日没ギリギリまで粘りますが全くダメ
で、糸も見えなくなり終了
ん~ 魚がおらんのか?(笑
9/2……
釣果 : キビレ 39㌢が一枚 (即リリース)
時間 : 18:00~18:40
竿 : N社 渓流竿4.5(二間半)硬調
道糸 : 2.5号
ハリス: 1.5号
針 : H社 カニスペシャル6号
錘 : ガン玉3B
餌 : 岩蟹 (親指の爪サイズ)
潮 : 大潮

いや~ 厳しいね~
▼チヌ・黒鯛釣りブログランキングはこちら
To the enjoyment next time!
03th result : 2020 開幕戦
出撃!
31th result : 2019 最終戦
出撃!
05th result : スピリチュアル
04th result : 五感で感じる魚の気配
出撃!
出撃!
出撃!
31th result : 2019 最終戦
出撃!
05th result : スピリチュアル
04th result : 五感で感じる魚の気配
出撃!
出撃!

2 コメント
ライトさん、こんばんわ!
40分で1枚釣られているのに、厳しいとは。。。
すごいなーとほんとに感心させられます。
私の場合こんな短時間で1枚釣れることがあんまりないものでして。。
ではまた
40分で1枚釣られているのに、厳しいとは。。。
すごいなーとほんとに感心させられます。
私の場合こんな短時間で1枚釣れることがあんまりないものでして。。
ではまた
げんさん おはようございます
いえいえ、毎週ほぼ同じ釣り場ですので
自然と狙い処も分かってきたのもあり釣果に結びついてるだけですよ(笑
盛期は、これでもかってくらいに触って来てましたので
あまりに反応が少ないと寂しいもんですね~
そろそろ水温も下がり始めて厳しい戦いを強いられそうですわ(笑
いえいえ、毎週ほぼ同じ釣り場ですので
自然と狙い処も分かってきたのもあり釣果に結びついてるだけですよ(笑
盛期は、これでもかってくらいに触って来てましたので
あまりに反応が少ないと寂しいもんですね~
そろそろ水温も下がり始めて厳しい戦いを強いられそうですわ(笑