01th result : 長いトンネルを抜けると
連敗を楽しんでる訳でもありませんが今朝も懲りずに出撃
昨日の雨で良い濁りが期待できます
いい加減そろそろ魚を掛けないと釣り方まで忘れてしまいそうです
途中のMAXでイワガニを10匹
わずか10匹ですが最近はこれでも多い(笑
今日こそは何が何でも魚の口にカニを無理矢理にでも放り込みたいところです
湾岸線に車を走らせ今日も大阪市内の某チヌ場に急ぎます
釣り場に到着
いつもの道具を手に取り釣り場に入るとやはり良い濁り!
潮も少しトロいですが動いています
と、足元に目をやると丸く濡れてる所が2ヶ所
すでにくろたろうさんが、早々と2枚も!
流石、モーニングチャンスを確実にモノにされてます
この状況に否応なしにテンションが上がります!
すると前方から、くろたろうさんが登場
今日の状況を教えて頂き逸る気持ちを抑えながら三間のメバル竿に仕掛けをSET
ご厚意で気配濃厚のポイントを譲って頂き

6:25 スタート
気配を感じる潮は鉄板の様相です
一投目から神経を集中させます
際際~竿下~前一杯を次々と丁寧に探って行きます
しかし、打てども打てども予想に反し、これっぽっちも反応が返りません
まるで落とすカニを避けられているかのようです(笑
するとすぐ後ろで竿を出していたフカセ師の方の竿が大きく撓ります
長いやり取りの末、玉に収まった魚は47㌢のボテボテの真チヌ!
すると今度は、くろたろうさんも向こうで竿を曲げてます!
否応なしに押し寄せるプレッシャー!(笑
しかしこの後もテンポ良く丁寧に探るも依然反応なし
この状況に乗り切れません
この状況で今日もダメなのか?
マジで何かに祟られてるのか?
ここで気分を変えるべく少し歩いて地続きの護岸に移動
潮の動きが少し悪いですが濁りはこちらも良い感じ
打ち込み始めての数投目
前一杯に打ち込んだカニの着底即、"ビュン"と道糸が走ります!
が、いきなりのアタリに乗せ切れずでしたが
間違いなくやる気の魚がいます!
久々のアタリに長いトンネルの出口の光が見えた気分(笑
この後も、2連続でアタリますが掛け切れず…
かぁ~ アワセの感覚が鈍っています
しかし魚のやる気は十分です
あとは感覚を取り戻すだけです
この後も連続で反応します
前一杯に打ち込んだカニの着底即、道糸が踊ります!
速攻アワセ!
振り上げた腕が肩口で止まります
一気に魚が走る!
いや~ これこれ!これですよ!(笑
昨年からご無沙汰のシャープな引きを十分に堪能し、新調玉に初めて魚を放り込みます

7:18 久々の魚は39㌢のキビレ

小振りではありますが連敗を止めてくれた嬉しい一尾!
いや~ ここまで長かった(涙
何とか念願の一尾をモノにしホッと一安心
気分良くどんどん続けて打ち込みます
まだまだ魚の気配は濃厚です
少し間をおき次も前一杯に打ち込んだカニの着底後の誘いに魚が反応
即糸を張り付け竿先をゆっくりと抑え込んで来たところで迷わずアワセ!
目一杯前で掛かりましたので最初の突っ込みで竿の角度がとれず一瞬熨されかけます
しかし最初の引きを何とか凌ぎ強引に浮かせ玉へ


7:27 綺麗な魚体の43㌢
2尾目を捕り込み以前の感覚が蘇ります
この後、際~竿下を少し探ってみますが反応なし
また再度狙いを変え、前一杯に打ち込むと即反応
カニの着底後に即聴くと確実に咥えてます
即アワセ!
瞬間ビューっと走りますが強引に走りを止めて一気に浮かせます

7:38 キビレ40㌢
キビレの季節に突入してますね
この後は釣り場の入口方向に引き返しながら流し、くろたろうさんと合流して終了
チヌの顔は拝めませんでしたが何とか長いトンネルは抜け出す事が出来ました
いや~ 今日は楽しかった(笑
4/1……
釣果 : キビレ 39 43 40㌢ (リリース)
時間 : 6:25~7:55
竿 : メバルのべ竿5.3硬硬調
道糸 : 2.5号
ハリス: 1.5号
針 : カニ前打ち4号
錘 : ガン玉2B (捨て錘)
餌 : 岩蟹 (親指の爪サイズ)
さあ、これから今までの鬱憤晴らしをしますよ
▼魚の食いが良くなってきた釣果はこちら
To the enjoyment next time!

わずか10匹ですが最近はこれでも多い(笑
今日こそは何が何でも魚の口にカニを無理矢理にでも放り込みたいところです
湾岸線に車を走らせ今日も大阪市内の某チヌ場に急ぎます
釣り場に到着
いつもの道具を手に取り釣り場に入るとやはり良い濁り!
潮も少しトロいですが動いています
と、足元に目をやると丸く濡れてる所が2ヶ所
すでにくろたろうさんが、早々と2枚も!
流石、モーニングチャンスを確実にモノにされてます
この状況に否応なしにテンションが上がります!
すると前方から、くろたろうさんが登場
今日の状況を教えて頂き逸る気持ちを抑えながら三間のメバル竿に仕掛けをSET
ご厚意で気配濃厚のポイントを譲って頂き
6:25 スタート
気配を感じる潮は鉄板の様相です
一投目から神経を集中させます
際際~竿下~前一杯を次々と丁寧に探って行きます
しかし、打てども打てども予想に反し、これっぽっちも反応が返りません
まるで落とすカニを避けられているかのようです(笑
するとすぐ後ろで竿を出していたフカセ師の方の竿が大きく撓ります
長いやり取りの末、玉に収まった魚は47㌢のボテボテの真チヌ!
すると今度は、くろたろうさんも向こうで竿を曲げてます!
否応なしに押し寄せるプレッシャー!(笑
しかしこの後もテンポ良く丁寧に探るも依然反応なし
この状況に乗り切れません
この状況で今日もダメなのか?
マジで何かに祟られてるのか?
ここで気分を変えるべく少し歩いて地続きの護岸に移動
潮の動きが少し悪いですが濁りはこちらも良い感じ
打ち込み始めての数投目
前一杯に打ち込んだカニの着底即、"ビュン"と道糸が走ります!
が、いきなりのアタリに乗せ切れずでしたが
間違いなくやる気の魚がいます!
久々のアタリに長いトンネルの出口の光が見えた気分(笑
この後も、2連続でアタリますが掛け切れず…
かぁ~ アワセの感覚が鈍っています
しかし魚のやる気は十分です
あとは感覚を取り戻すだけです
この後も連続で反応します
前一杯に打ち込んだカニの着底即、道糸が踊ります!
速攻アワセ!
振り上げた腕が肩口で止まります
一気に魚が走る!
いや~ これこれ!これですよ!(笑
昨年からご無沙汰のシャープな引きを十分に堪能し、新調玉に初めて魚を放り込みます
7:18 久々の魚は39㌢のキビレ
小振りではありますが連敗を止めてくれた嬉しい一尾!
いや~ ここまで長かった(涙
何とか念願の一尾をモノにしホッと一安心
気分良くどんどん続けて打ち込みます
まだまだ魚の気配は濃厚です
少し間をおき次も前一杯に打ち込んだカニの着底後の誘いに魚が反応
即糸を張り付け竿先をゆっくりと抑え込んで来たところで迷わずアワセ!
目一杯前で掛かりましたので最初の突っ込みで竿の角度がとれず一瞬熨されかけます
しかし最初の引きを何とか凌ぎ強引に浮かせ玉へ
7:27 綺麗な魚体の43㌢
2尾目を捕り込み以前の感覚が蘇ります
この後、際~竿下を少し探ってみますが反応なし
また再度狙いを変え、前一杯に打ち込むと即反応
カニの着底後に即聴くと確実に咥えてます
即アワセ!
瞬間ビューっと走りますが強引に走りを止めて一気に浮かせます
7:38 キビレ40㌢
キビレの季節に突入してますね
この後は釣り場の入口方向に引き返しながら流し、くろたろうさんと合流して終了
チヌの顔は拝めませんでしたが何とか長いトンネルは抜け出す事が出来ました
いや~ 今日は楽しかった(笑
4/1……
釣果 : キビレ 39 43 40㌢ (リリース)
時間 : 6:25~7:55
竿 : メバルのべ竿5.3硬硬調
道糸 : 2.5号
ハリス: 1.5号
針 : カニ前打ち4号
錘 : ガン玉2B (捨て錘)
餌 : 岩蟹 (親指の爪サイズ)
さあ、これから今までの鬱憤晴らしをしますよ
▼魚の食いが良くなってきた釣果はこちら
To the enjoyment next time!
03th result : 2020 開幕戦
出撃!
31th result : 2019 最終戦
出撃!
05th result : スピリチュアル
04th result : 五感で感じる魚の気配
出撃!
出撃!
出撃!
31th result : 2019 最終戦
出撃!
05th result : スピリチュアル
04th result : 五感で感じる魚の気配
出撃!
出撃!

4 コメント
こんばんは
長いトンネルの先に待っていたのはキビレだった~
これから秋までキビレ地獄を味わってください!
長いトンネルの先に待っていたのはキビレだった~
これから秋までキビレ地獄を味わってください!
くろたろうさん おはようございますー
"キビレ地獄" いい響きです(笑
おかげさまで何とか連敗脱出できました
魚の活性も上昇傾向ですので思う存分楽しみたいですね~
"キビレ地獄" いい響きです(笑
おかげさまで何とか連敗脱出できました
魚の活性も上昇傾向ですので思う存分楽しみたいですね~
こんばんは
一気に勢いづきそうな予感ですね~
私はもうしばらく周りだけ釣れてるプレッシャーに
悩まされそうですが~(笑)
次はチヌですね!
一気に勢いづきそうな予感ですね~
私はもうしばらく周りだけ釣れてるプレッシャーに
悩まされそうですが~(笑)
次はチヌですね!
平次さん こんばんはー
やっと連敗が止まりましたよ(笑
今まで釣れなかった分、ガシガシ釣れまくりそうな予感がします
大丈夫ですよ!
ボクが連敗止まりましたから次は絶対釣れますよ(笑
やっと連敗が止まりましたよ(笑
今まで釣れなかった分、ガシガシ釣れまくりそうな予感がします
大丈夫ですよ!
ボクが連敗止まりましたから次は絶対釣れますよ(笑