12th result : 堅忍不抜
今朝は冷えた空気のよく澄んだ秋晴れです
9時頃から用事があるのでそれまでに一勝負を
先週は苦戦を強いられましたが今日の勝負の行方は如何に?
MAXでイワガニを少々
今日も何時もの某キビレ場へ
他の場所という選択肢がない訳ではありませんが
頑なまでに此処での勝負に拘ります(笑
少し寝坊したので丁度満潮からの下げ始め
早朝の"勝負時"を逃しましたか?
急いで仕掛けをSETし釣り場に入ります

7:38 開始
先週に引き続きの透け気味の無風状態
見事なまでの鏡の様な水面です
このままだと気合も入りませんが
潮はこれから良い動きを見せる筈です
透け気味の駆け上がりは捨て、のべ竿三間で前一杯に打っていきます
潮さえ動けば何とかなるでしょ?
とりあえずは軽い錘でゆっくりカニを見せながら魚の反応を伺います
丁度満潮からの折り返しです
まだ潮の動きが悪いですが少しでも気配のある場所を叩いていきます
しかし結構広範囲に打ち込んで行くも全くの無反応
キババさえも触ってきません
フグさえも
ん~ ここに魚は居ないのか?
早々と嫌な先週の記憶が頭を過ぎります
今日もこのまま終わるのか?
2週連続でボーズをくらうのか?
と、漸く潮が早い流れを見せ始めた矢先に即反応が!
沈黙を破る着底即の明確な抑え込み!
待ってましたとばかりに電光石火の電撃アワセ!
瞬間"ぎゅん"と糸鳴りを耳に残して竿に重みがドンッと
掛けた瞬間から早い流れにも乗って竿先が海中に突き刺さります
前一杯で掛けてるので竿の角度がないまま突っ込まれます
慌ててスッと腰を落として竿尻を下げ竿の角度を何とか保持
"熨されかけ"のスリリングな勝負の瞬間です
重みは然程なさそうですが流れもプラスされた引きは強い

竿全体で魚の引きを受け止めながら何とか竿を起します
透け潮なので底を切った魚影が次第に見えてきます
しかし早い流れの中を走りまわられ中々浮かせきれません
これもメバル竿の面白いところ
何度かギリギリ感を味わさせられますが何とか早い流れから引っ張り出して勝負あり

7:54 美しい魚体の38㎝

小振りですが漸く捉えた嬉しい一尾
やはり潮が良い流れを見せ始めた瞬間食ってきましたね
この後も、ここぞとばかりに気配のある所を次々と攻めていきます
しかし反応が薄い…てか、反応がない…
何とか後一回は見せ場をと四方八方に打ち続けますがダメ~
半ばヤケクソ気味にギリギリまで粘るもダメダメ~
で、8:30 時間切れで終了
ん~ カニは殆ど消化できませんでした
しかし先週に引き続きで反応が薄過ぎますね
寂し過ぎです(笑
やはり寝坊がひびいて"勝負時"を逃しましたか?ね
と、言い訳しておきます(笑
11/12……
釣果 : キビレ 38㎝ (リリース)
時間 : 7:38~8:30
竿 : メバルのべ竿5.3硬硬調
道糸 : 2.5号
ハリス: 1.7号
針 : 前打ちチヌ5号
錘 : ガン玉B→3B
餌 : 岩蟹 (1~100円玉サイズ)
この状況をどう攻めますか?

チヌ・黒鯛釣りブログランキング
To the enjoyment next time!

今日も何時もの某キビレ場へ
他の場所という選択肢がない訳ではありませんが
頑なまでに此処での勝負に拘ります(笑
少し寝坊したので丁度満潮からの下げ始め
早朝の"勝負時"を逃しましたか?
急いで仕掛けをSETし釣り場に入ります

7:38 開始
先週に引き続きの透け気味の無風状態
見事なまでの鏡の様な水面です
このままだと気合も入りませんが
潮はこれから良い動きを見せる筈です
透け気味の駆け上がりは捨て、のべ竿三間で前一杯に打っていきます
潮さえ動けば何とかなるでしょ?
とりあえずは軽い錘でゆっくりカニを見せながら魚の反応を伺います
丁度満潮からの折り返しです
まだ潮の動きが悪いですが少しでも気配のある場所を叩いていきます
しかし結構広範囲に打ち込んで行くも全くの無反応
キババさえも触ってきません
フグさえも
ん~ ここに魚は居ないのか?
早々と嫌な先週の記憶が頭を過ぎります
今日もこのまま終わるのか?
2週連続でボーズをくらうのか?
と、漸く潮が早い流れを見せ始めた矢先に即反応が!
沈黙を破る着底即の明確な抑え込み!
待ってましたとばかりに電光石火の電撃アワセ!
瞬間"ぎゅん"と糸鳴りを耳に残して竿に重みがドンッと
掛けた瞬間から早い流れにも乗って竿先が海中に突き刺さります
前一杯で掛けてるので竿の角度がないまま突っ込まれます
慌ててスッと腰を落として竿尻を下げ竿の角度を何とか保持
"熨されかけ"のスリリングな勝負の瞬間です
重みは然程なさそうですが流れもプラスされた引きは強い

竿全体で魚の引きを受け止めながら何とか竿を起します
透け潮なので底を切った魚影が次第に見えてきます
しかし早い流れの中を走りまわられ中々浮かせきれません
これもメバル竿の面白いところ
何度かギリギリ感を味わさせられますが何とか早い流れから引っ張り出して勝負あり

7:54 美しい魚体の38㎝

小振りですが漸く捉えた嬉しい一尾
やはり潮が良い流れを見せ始めた瞬間食ってきましたね
この後も、ここぞとばかりに気配のある所を次々と攻めていきます
しかし反応が薄い…てか、反応がない…
何とか後一回は見せ場をと四方八方に打ち続けますがダメ~
半ばヤケクソ気味にギリギリまで粘るもダメダメ~
で、8:30 時間切れで終了
ん~ カニは殆ど消化できませんでした
しかし先週に引き続きで反応が薄過ぎますね
寂し過ぎです(笑
やはり寝坊がひびいて"勝負時"を逃しましたか?ね
と、言い訳しておきます(笑
11/12……
釣果 : キビレ 38㎝ (リリース)
時間 : 7:38~8:30
竿 : メバルのべ竿5.3硬硬調
道糸 : 2.5号
ハリス: 1.7号
針 : 前打ちチヌ5号
錘 : ガン玉B→3B
餌 : 岩蟹 (1~100円玉サイズ)
この状況をどう攻めますか?

チヌ・黒鯛釣りブログランキング
To the enjoyment next time!
03th result : 2020 開幕戦
出撃!
31th result : 2019 最終戦
出撃!
05th result : スピリチュアル
04th result : 五感で感じる魚の気配
出撃!
出撃!
出撃!
31th result : 2019 最終戦
出撃!
05th result : スピリチュアル
04th result : 五感で感じる魚の気配
出撃!
出撃!

2 コメント
こんばんは
え〜12日は朝は風の弱い難しそうな日和でしたが一枚あげますか!
一度タイミングが合えばご一緒して伝授して欲しいです。
え〜12日は朝は風の弱い難しそうな日和でしたが一枚あげますか!
一度タイミングが合えばご一緒して伝授して欲しいです。
くろたろうさん こんばんはー
いやいや、伝授なんてとてもとても(笑
僕の方こそ色々教えて頂きたいくらいです
タイミングが合えば、是非ご一緒しましょう!
釣り談義に花を咲かせたいですね(笑
いやいや、伝授なんてとてもとても(笑
僕の方こそ色々教えて頂きたいくらいです
タイミングが合えば、是非ご一緒しましょう!
釣り談義に花を咲かせたいですね(笑