16th result : 黄と黒
黒鯛落とし込みブログチャンピオンシップ第2戦 開幕!
満潮の朝まずめに出撃したかったのですが用事のため断念
干底からの上げを狙いに行きます
今日は初めての場所へ
以前から気になってた干潮時の数時間のみ入れる釣り場を狙ってみます
15時過ぎに釣り場に到着
ここはY漁港の河口水門から漁港の船溜りとの中間あたり
結構潮通しがいいところです
濁りもいい感じですね
潮位が低い時に露出する敷台コンクリートの上から浅場ですがヘチと前を狙ってみます
地元の人の話ではここの湾内は型のいいチヌがかなりいるとの事
初めて狙う所は何だかワクワクしますね~
早速メバルのべ竿6.1に仕掛けをSET
初めての場所なので遠くも打てるリーチのある竿で

ヘチも気配があるので少し下がって静かに打ちます
釣り座と海面の距離は4、50㎝くらいでしょうか?
ここは足元が水没するまでの短時間勝負ですね
まず最初は足元から5m×3m程の大きさで捨石がうっすらと見えてる周りに打ちます
一投目
竿下丁度にカニを丁寧に水面に置き、潮にのせて底に流していきます
カニが着底
と、同時にコッ!っと触ってきます
軽く糸にテンションをかけると同時に糸がスーっと横に動き始めます!
いきなり咥えてます!!!
1m程動いたところで腕を突き上げるように渾身のアワセ!
瞬間魚の重みがドカンと乗ってきます!
魚が異変に気付き慌てて走り始めますが1m弱の水深なのですぐに水面下ギリギリに魚影が!
で、でかいッ!!!( ̄∀ ̄;)
至近距離なので水面下ギリギリを泳ぐ姿がはっきりと見えます!
ゆうに50㎝は超してそうです!
こいつは何としても捕りたい!!!( ̄∀ ̄)
竿を持つ手に自然と力が入ります!
最初は釣り座と並行に走ってましたが、突然凄いパワーで底に向かって突っ込みます!
ぐおぉぉぉぉ~~~~~ ぬおぉぉぉぉ~~~~~
なんとか腰を落として必死に溜めます!
凄い重量感のパワフルな引きです!
これはキツイ~~~~~
長尺がこれ以上はムリ!って曲がり方で凄い引きを受け止めています!
それでも何とか格闘して水面下まで浮かせたり、また突っ込まれたりを数回繰り返します
しかし奴も疲れて来たのかようやく水面にボワ~っと浮き上がってきます!
やった!捕れるッ!!!( ̄∀ ̄*)
ゆっくりとでかい口に十分に空気を吸わせ腰からタモを抜きシュッと伸ばして
おりゃ~ ネットイン!!!
あれっ?
あれっ?
あれっ?
う、うそおぉぉぉぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん
ネットに入る直前にポロリ……………………(泣
魚が、えっ?逃がしてくれるの?的な、すまなさそうな感じでふら~っと消えていきます(笑
滅多にこのサイズはお目にかかれないのに………とほほ
まあ、仕方ありません
でかい奴がいる事を確認できただけでも良しとしましょう(泣笑
さあ、気を取り直して少し移動して打ち込み開始です( ̄∀ ̄)
水位が上がってきてるのでヘチと竿下までの変化のある気配のする所を探して打っていきます
少しして次の捨石のかたまっている所で反応してきます
カニの着底後即の聴きアワセでゴリッっと!
即アワセ!
これも重々しいパワフルな引きで底をグイグイ走ります
先程の強い引きを感じているので落ち着いてのやり取りです
長尺のパワーでしっかりと強い引きを止めます
じわりと慎重に浮かせて今度はポロリを警戒して浮かせた瞬間を狙います!
今度は無事に一発でネットイン~

15:43 47㎝
腹ボテのいいチヌです!
ふぅ~ とりあえず、1枚捕れてよかった~
しかしこの後、2連続でポロリ……
ん~ もったいない~
しかし気配がぷんぷんしてるので手を止める事なくどんどん打ちます!
次はヘチでのカニの着底と同時にコココッっと
その後竿先を綺麗にスーっと抑えてきたところでのアワセでのります!
重量感は、さほどでもありませんがスピードのあるファイターでした!

16:11 38㎝
久々のキビレ~( ̄∀ ̄)
あまりこのサイズは釣れないので嬉しいですね~
ここで足元が水没し始めたので、この前のポイントに移動します
ここも同じく足元がどんどん水没を始めてるので3m程上の段から狙います
今日は見えチヌはいませんが水面にかなりの数のボラと足元に結構フグも見えますね~
フグに気付かれない様にそっとカニを打っていきます
まずは水没したコンクリートのヘチで反応
カニの着底前に糸を綺麗にピンッっと弾くアタリ
スピードのあるキレの良い走りをみせます

16:42 37㎝
キビレ~
このサイズのキビレ連発は初めてですね~
続いて次もヘチに打ったカニに触ってきます
着底後にカニを持ち上げた瞬間、ガツンと竿ごとひったくります!
まるで魚がカニを取り合ってるかの様なアタリ( ̄∀ ̄*)
重みのある引きで底をがんがん走ったのはこいつ~

17:22 42㎝
今度は腹ボテまん丸のチヌでした~
あ、メジャーあてての撮影忘れてました(汗 自己申告42㎝でした……すいません、かずまさん
で、続いてきます!
今度は前一杯に邪魔なボラの群れにカニを打ち込みます
これも着底と同時にコココッっと
こいつはカニを咥えたままどこかに待って行こうとします
糸がスーっと走り始めたところでガツンとアワセ!
ん? このスピードある引きはキビレですか~
キューンと走る魚の上の水面近くを泳ぐ群れのボラに糸が当たってますよ
で、程なく浮かせてネットイン!

ボラもついでに掬ってしまいそうですよ~

17:34 38㎝
やはりこの引きはキビレでしたね
でもキビレの引きもスピードがあって面白い( ̄∀ ̄*)
しかしどんどん来ますね~
続いて今度はヘチで
着底後に糸がツツツッっとブレます
聴くとガッツリとカニを咥えて離さないって感じ(笑
即アワセるとガツンとのります
先程と同じ様なキィ-ンとキレのある走りをある程度楽しんでから取り込みます

17:58 39㎝
連続の同サイズのキビレでした
ここでタイムアップ!
今日は彼女に車を借りてて職場に迎えに行かないといけないので、ここで終了!
まだまだ来そうなんですが(泣
最初のポロリは残念でしたが大型をハッキリと確認出来たので良しとしましょう( ̄∀ ̄*)
BCS初日にとりあえず規定の2枚は出せたので一安心です~
徐々にサイズUP、おまけに年無し×2、なぁ~んて事になったら嬉しいんですけどね!
ま、限りなく難しいと思いますが夢だけは見ときます(笑
くろたろうさん 平次さん、とうとうキビレ場を見つけましたよ( ̄∀ ̄*)
チヌも大型がいるようですしキビレとは遊べますし新規開拓成功です!
当分の間、ここに通ってしまいそうです~(*`▽´*)
でも、これからはキビレの猛攻でおなか一杯になるかもしれませんが(笑
4/16……
釣果 : チヌ 47.42㎝ キビレ 38.37.38.39㎝ (リリース)
時間 : 15:20~18:00
竿 : メバルのべ竿6.1硬調硬
道糸 : 2.5号
ハリス: 1.5号
針 : チヌスペシャル5号
錘 : ガン玉3B
餌 : 岩蟹
BCS第2戦/記録1 : 47㎝ 記録2 : 42㎝ 合計 : 89㎝
黒鯛落とし込みブログチャンピオンシップに参戦中!

にほんブログ村 チヌ・黒鯛釣りランキングに参加中!
To the enjoyment next time!

ここはY漁港の河口水門から漁港の船溜りとの中間あたり
結構潮通しがいいところです
濁りもいい感じですね
潮位が低い時に露出する敷台コンクリートの上から浅場ですがヘチと前を狙ってみます
地元の人の話ではここの湾内は型のいいチヌがかなりいるとの事
初めて狙う所は何だかワクワクしますね~
早速メバルのべ竿6.1に仕掛けをSET
初めての場所なので遠くも打てるリーチのある竿で
ヘチも気配があるので少し下がって静かに打ちます
釣り座と海面の距離は4、50㎝くらいでしょうか?
ここは足元が水没するまでの短時間勝負ですね
まず最初は足元から5m×3m程の大きさで捨石がうっすらと見えてる周りに打ちます
一投目
竿下丁度にカニを丁寧に水面に置き、潮にのせて底に流していきます
カニが着底
と、同時にコッ!っと触ってきます
軽く糸にテンションをかけると同時に糸がスーっと横に動き始めます!
いきなり咥えてます!!!
1m程動いたところで腕を突き上げるように渾身のアワセ!
瞬間魚の重みがドカンと乗ってきます!
魚が異変に気付き慌てて走り始めますが1m弱の水深なのですぐに水面下ギリギリに魚影が!
で、でかいッ!!!( ̄∀ ̄;)
至近距離なので水面下ギリギリを泳ぐ姿がはっきりと見えます!
ゆうに50㎝は超してそうです!
こいつは何としても捕りたい!!!( ̄∀ ̄)
竿を持つ手に自然と力が入ります!
最初は釣り座と並行に走ってましたが、突然凄いパワーで底に向かって突っ込みます!
ぐおぉぉぉぉ~~~~~ ぬおぉぉぉぉ~~~~~
なんとか腰を落として必死に溜めます!
凄い重量感のパワフルな引きです!
これはキツイ~~~~~
長尺がこれ以上はムリ!って曲がり方で凄い引きを受け止めています!
それでも何とか格闘して水面下まで浮かせたり、また突っ込まれたりを数回繰り返します
しかし奴も疲れて来たのかようやく水面にボワ~っと浮き上がってきます!
やった!捕れるッ!!!( ̄∀ ̄*)
ゆっくりとでかい口に十分に空気を吸わせ腰からタモを抜きシュッと伸ばして
おりゃ~ ネットイン!!!
あれっ?
あれっ?
あれっ?
う、うそおぉぉぉぉ~~~~~~~~~~~~~~~~~ん
ネットに入る直前にポロリ……………………(泣
魚が、えっ?逃がしてくれるの?的な、すまなさそうな感じでふら~っと消えていきます(笑
滅多にこのサイズはお目にかかれないのに………とほほ
まあ、仕方ありません
でかい奴がいる事を確認できただけでも良しとしましょう(泣笑
さあ、気を取り直して少し移動して打ち込み開始です( ̄∀ ̄)
水位が上がってきてるのでヘチと竿下までの変化のある気配のする所を探して打っていきます
少しして次の捨石のかたまっている所で反応してきます
カニの着底後即の聴きアワセでゴリッっと!
即アワセ!
これも重々しいパワフルな引きで底をグイグイ走ります
先程の強い引きを感じているので落ち着いてのやり取りです
長尺のパワーでしっかりと強い引きを止めます
じわりと慎重に浮かせて今度はポロリを警戒して浮かせた瞬間を狙います!
今度は無事に一発でネットイン~
15:43 47㎝
腹ボテのいいチヌです!
ふぅ~ とりあえず、1枚捕れてよかった~
しかしこの後、2連続でポロリ……
ん~ もったいない~
しかし気配がぷんぷんしてるので手を止める事なくどんどん打ちます!
次はヘチでのカニの着底と同時にコココッっと
その後竿先を綺麗にスーっと抑えてきたところでのアワセでのります!
重量感は、さほどでもありませんがスピードのあるファイターでした!
16:11 38㎝
久々のキビレ~( ̄∀ ̄)
あまりこのサイズは釣れないので嬉しいですね~
ここで足元が水没し始めたので、この前のポイントに移動します
ここも同じく足元がどんどん水没を始めてるので3m程上の段から狙います
今日は見えチヌはいませんが水面にかなりの数のボラと足元に結構フグも見えますね~
フグに気付かれない様にそっとカニを打っていきます
まずは水没したコンクリートのヘチで反応
カニの着底前に糸を綺麗にピンッっと弾くアタリ
スピードのあるキレの良い走りをみせます
16:42 37㎝
キビレ~
このサイズのキビレ連発は初めてですね~
続いて次もヘチに打ったカニに触ってきます
着底後にカニを持ち上げた瞬間、ガツンと竿ごとひったくります!
まるで魚がカニを取り合ってるかの様なアタリ( ̄∀ ̄*)
重みのある引きで底をがんがん走ったのはこいつ~
17:22 42㎝
今度は腹ボテまん丸のチヌでした~
あ、メジャーあてての撮影忘れてました(汗 自己申告42㎝でした……すいません、かずまさん
で、続いてきます!
今度は前一杯に邪魔なボラの群れにカニを打ち込みます
これも着底と同時にコココッっと
こいつはカニを咥えたままどこかに待って行こうとします
糸がスーっと走り始めたところでガツンとアワセ!
ん? このスピードある引きはキビレですか~
キューンと走る魚の上の水面近くを泳ぐ群れのボラに糸が当たってますよ
で、程なく浮かせてネットイン!
ボラもついでに掬ってしまいそうですよ~
17:34 38㎝
やはりこの引きはキビレでしたね
でもキビレの引きもスピードがあって面白い( ̄∀ ̄*)
しかしどんどん来ますね~
続いて今度はヘチで
着底後に糸がツツツッっとブレます
聴くとガッツリとカニを咥えて離さないって感じ(笑
即アワセるとガツンとのります
先程と同じ様なキィ-ンとキレのある走りをある程度楽しんでから取り込みます
17:58 39㎝
連続の同サイズのキビレでした
ここでタイムアップ!
今日は彼女に車を借りてて職場に迎えに行かないといけないので、ここで終了!
まだまだ来そうなんですが(泣
最初のポロリは残念でしたが大型をハッキリと確認出来たので良しとしましょう( ̄∀ ̄*)
BCS初日にとりあえず規定の2枚は出せたので一安心です~
徐々にサイズUP、おまけに年無し×2、なぁ~んて事になったら嬉しいんですけどね!
ま、限りなく難しいと思いますが夢だけは見ときます(笑
くろたろうさん 平次さん、とうとうキビレ場を見つけましたよ( ̄∀ ̄*)
チヌも大型がいるようですしキビレとは遊べますし新規開拓成功です!
当分の間、ここに通ってしまいそうです~(*`▽´*)
でも、これからはキビレの猛攻でおなか一杯になるかもしれませんが(笑
4/16……
釣果 : チヌ 47.42㎝ キビレ 38.37.38.39㎝ (リリース)
時間 : 15:20~18:00
竿 : メバルのべ竿6.1硬調硬
道糸 : 2.5号
ハリス: 1.5号
針 : チヌスペシャル5号
錘 : ガン玉3B
餌 : 岩蟹
BCS第2戦/記録1 : 47㎝ 記録2 : 42㎝ 合計 : 89㎝

黒鯛落とし込みブログチャンピオンシップに参戦中!

にほんブログ村 チヌ・黒鯛釣りランキングに参加中!
To the enjoyment next time!
15th result : サムライ擬きの刀は折れた2
13th result : スイッチ入れたる
出撃!
出撃!
11th result : 禁断の領域への手引き
出撃!
25th result : 2018 開幕戦
出撃!
13th result : スイッチ入れたる
出撃!
出撃!
11th result : 禁断の領域への手引き
出撃!
25th result : 2018 開幕戦
出撃!

18 コメント
楽しそう!!の、一言ですね~
延べで溜める! これ 麻薬みたいなものです!!
身体には 悪い気がします。「腰を落とす」 判ります!!
味わった事の無い人には 魅力有りますよね~
しかし キビレですが 尾鰭が長いですね~
こっちのキビとは 外観が違います。
延べで溜める! これ 麻薬みたいなものです!!
身体には 悪い気がします。「腰を落とす」 判ります!!
味わった事の無い人には 魅力有りますよね~
しかし キビレですが 尾鰭が長いですね~
こっちのキビとは 外観が違います。
ライトさんども!
魚が、えっ?逃がしてくれるの?的な、すまなさそうな感じでふら~っと消えていきます(笑
↑コレ
僕もこの前、こんな感じでバラシましたよー
バレタ瞬間まだ、掬えそうでしたが・・・・・たぶん無理ですが
新規開拓よかったですねー
これからBCS楽しみですね
魚が、えっ?逃がしてくれるの?的な、すまなさそうな感じでふら~っと消えていきます(笑
↑コレ
僕もこの前、こんな感じでバラシましたよー
バレタ瞬間まだ、掬えそうでしたが・・・・・たぶん無理ですが
新規開拓よかったですねー
これからBCS楽しみですね
おはようございます
ついにキビレが固まってる場所を発見ですね
餌の反応がいい可愛い奴らなので
たっぷり秋まで遊んでください。
ついにキビレが固まってる場所を発見ですね
餌の反応がいい可愛い奴らなので
たっぷり秋まで遊んでください。
いいとこ見つけましたね。
キビレはばっちりですね。
たぶん他の人竿出していなさそうなんで、しばらくパラダイスかも。
かなり大物いる感じなので、上位入賞目指してください。
あっしもやりたくなってきました。(笑)
キビレはばっちりですね。
たぶん他の人竿出していなさそうなんで、しばらくパラダイスかも。
かなり大物いる感じなので、上位入賞目指してください。
あっしもやりたくなってきました。(笑)
副会長☆
毎度ぉ~(*^^)v
私が…黄やん放しておきましたwwwwwwww
これから…黄やんに襲われますよぉ~(大嘘)
お疲れ様でした♪
良型でいい感じのSTARTで!
おめでとうございまぁ~す(^O^)/
毎度ぉ~(*^^)v
私が…黄やん放しておきましたwwwwwwww
これから…黄やんに襲われますよぉ~(大嘘)
お疲れ様でした♪
良型でいい感じのSTARTで!
おめでとうございまぁ~す(^O^)/
新規開拓おめでとうございます。
でかいの逃したとは言え
これからが楽しそうなポイントですね。
でかいの逃したとは言え
これからが楽しそうなポイントですね。
Pぱぱさん こんばんは~
この釣りは確かに身体に悪いかもですね~
僕はすでに”のべ依存症”になってますので手遅れですが(笑
やはりメバルのべ竿で良型チヌを釣ろうとしてる無謀さと
掛けてからのギリギリ感がたまらなく楽しいですね!
キビレのスピードがあるのは尾鰭が長いせいですかね~
この釣りは確かに身体に悪いかもですね~
僕はすでに”のべ依存症”になってますので手遅れですが(笑
やはりメバルのべ竿で良型チヌを釣ろうとしてる無謀さと
掛けてからのギリギリ感がたまらなく楽しいですね!
キビレのスピードがあるのは尾鰭が長いせいですかね~
おかPさん こんばんは~
新規開拓が上手くいくと嬉しいですね!
これから型が出てくれるのを楽しみに行こうと思ってます
去って行くチヌを眺めるのもいいもんですね!(嘘です。強がりです(汗)
実はバレた後すぐに掬おうと、もがきましたがダメでした(笑
新規開拓が上手くいくと嬉しいですね!
これから型が出てくれるのを楽しみに行こうと思ってます
去って行くチヌを眺めるのもいいもんですね!(嘘です。強がりです(汗)
実はバレた後すぐに掬おうと、もがきましたがダメでした(笑
くろたろうさん こんばんは~
とうとうキビレ場が見つかりました!
これからいっぱい遊んでもらいます(笑
キビレはホント綺麗なアタリ出してくれますね
引きもスピードとキレもあって面白いです!
くろたろうさんの言う”可愛い奴ら”の意味が分かった気がします~
とうとうキビレ場が見つかりました!
これからいっぱい遊んでもらいます(笑
キビレはホント綺麗なアタリ出してくれますね
引きもスピードとキレもあって面白いです!
くろたろうさんの言う”可愛い奴ら”の意味が分かった気がします~
山猫さん こんばんは~
ここも誰も竿出してなさそうな場所なので
僕がこれから餌付けして飼い慣らそうと思います(笑
大型がいるのは分かりましたが果たして食わせて捕れるかですね(汗
山猫さんもノッコミで前打ちの腕を磨いて第3戦からどうですか?
そちらの凄さを見せつけてくださいよ~
ここも誰も竿出してなさそうな場所なので
僕がこれから餌付けして飼い慣らそうと思います(笑
大型がいるのは分かりましたが果たして食わせて捕れるかですね(汗
山猫さんもノッコミで前打ちの腕を磨いて第3戦からどうですか?
そちらの凄さを見せつけてくださいよ~
王子会長☆ こんばんは~
王子会長☆がキビレ放してくれたんですか~
わざわざ、ありがとうございます!
次は、もうちょっと大きい奴、お願いします~(笑
第2戦は1枚だけでも年無し出したいんで頑張ってみます!
王子会長☆も優勝めざして頑張って下さい!
王子会長☆がキビレ放してくれたんですか~
わざわざ、ありがとうございます!
次は、もうちょっと大きい奴、お願いします~(笑
第2戦は1枚だけでも年無し出したいんで頑張ってみます!
王子会長☆も優勝めざして頑張って下さい!
はなやんさん こんばんは~
ありがとうございます!
新しい場所は未知数なので楽しみですね~
でかいの逃がすのは毎度の事なので慣れてしまいました(笑
次は何とか仕留めたいですね~
はなやんさんも頑張ってくださいね!
ありがとうございます!
新しい場所は未知数なので楽しみですね~
でかいの逃がすのは毎度の事なので慣れてしまいました(笑
次は何とか仕留めたいですね~
はなやんさんも頑張ってくださいね!
ライトさん、こんばんは♪
新規開拓、大成功ですね!!(^o^)/
本気で、のべ竿でチヌを狙ってみたくなります☆彡
でも、今日は筋肉痛で・・・3.6mのヘラ竿ですら持てないかも?(^_^;)
新規開拓、大成功ですね!!(^o^)/
本気で、のべ竿でチヌを狙ってみたくなります☆彡
でも、今日は筋肉痛で・・・3.6mのヘラ竿ですら持てないかも?(^_^;)
マツケンさん こんばんは~
筋肉痛、わかります~(汗
僕も試合後の数日間は箸を使うのも大変でしたから(笑
新規開拓が当たると嬉しさ倍増ですね~
これで良い型が出てくれると言う事ないんですが!
ぜひ、のべでチヌ狙ってみてください!
ギリギリ感、一度味わうと病みつきになりますよ(笑
筋肉痛、わかります~(汗
僕も試合後の数日間は箸を使うのも大変でしたから(笑
新規開拓が当たると嬉しさ倍増ですね~
これで良い型が出てくれると言う事ないんですが!
ぜひ、のべでチヌ狙ってみてください!
ギリギリ感、一度味わうと病みつきになりますよ(笑
こんばんは
いいとこ見つけましたね!
うちもルアーなら同じ場所でキビレ釣れるんですが・・・ 不思議です。
年無し出ればBCS上位いけますね。
狙いますかっ!
いいとこ見つけましたね!
うちもルアーなら同じ場所でキビレ釣れるんですが・・・ 不思議です。
年無し出ればBCS上位いけますね。
狙いますかっ!
平次さん こんばんは~
やっと見つかった感じですが
まだ数回なのでどうでしょうね~
鉄板になれば嬉しいですが…
しかしルアーで釣れてカニで釣れないって何ででしょうね?
平次さんもこのへんで一発デカイの出してくださいよ~
瀬戸内代表として何とか頑張ってみたいですね!
やっと見つかった感じですが
まだ数回なのでどうでしょうね~
鉄板になれば嬉しいですが…
しかしルアーで釣れてカニで釣れないって何ででしょうね?
平次さんもこのへんで一発デカイの出してくださいよ~
瀬戸内代表として何とか頑張ってみたいですね!
ライトさんmここでは初めまして!
釣りバカですm(_ _)m
お越し頂きありがとうございました、勝手にLINK貼らせて頂きましたので
ご了承ください。
おっと、くろたろうさんもみっけ!
しかし、良いポイントを見つけたようですねぇ~。
次回は、大きなのば~んと上げてくださいね♪
でも、私の記録は抜かないでくださいネ(笑)
釣りバカですm(_ _)m
お越し頂きありがとうございました、勝手にLINK貼らせて頂きましたので
ご了承ください。
おっと、くろたろうさんもみっけ!
しかし、良いポイントを見つけたようですねぇ~。
次回は、大きなのば~んと上げてくださいね♪
でも、私の記録は抜かないでくださいネ(笑)
釣りバカさん こんばんは~
コメありがとうございます!
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
僕もリンクさせて頂きます~
くろたろうさんにはブログ開設当初から
色々仲良くして頂いて勉強させてもらってます!
で、心配ないですよ~
仮に釣りバカさんよりデカイの掛けても
たぶんバラしますから(笑
コメありがとうございます!
これからも宜しくお願いしますm(_ _)m
僕もリンクさせて頂きます~
くろたろうさんにはブログ開設当初から
色々仲良くして頂いて勉強させてもらってます!
で、心配ないですよ~
仮に釣りバカさんよりデカイの掛けても
たぶんバラしますから(笑