13th result : のべヘチ
早目に時間が取れたので17時頃の満潮に合わせてS河口を覗きに車を走らせます
到着すると今日は珍しく釣り人の車が10数台停まってます
最近いいのが出てるみたいなのでスズキ狙いのルアーマンの人達でしょう
それにしてもここで誰もチヌは狙わないんですよね~
まあ、僕の為のチヌ釣り場みたいなもんなんで有難いですけどね(笑
とりあえず、車を停めてる所からすぐの河口の橋の上から覗いて見ます
ん~ 今日もそんなに濁りは入ってないですね~
潮位もそんなに上がらない日なので厳しいですか
と、風で水面がざわついてて魚種までは分かりませんが数多くの型のいい黒い魚影が
いつものボラかな?と、思いながら目を凝らしてよく見ると……
うおぉぉ~~~ チヌじゃ!!!
いつもの石積み並びの対岸の浅瀬側の河口一杯に良型のチヌがウヨウヨいます!
少なく見積もっても15~20匹はいそうです!
Feelings become hot!!!( ̄∀ ̄*)
見えチヌを発見しただけで子供のようにワクワクするのは僕だけでしょうか?(笑
このワクワク感は竿を出さずしてはおさまりきれませんよ!( ̄∀ ̄;)
急いでメバルのべ竿6.1に仕掛けをSET!
チヌが寄っていた対岸の浅瀬側に降りて行きます
そっと覗くと目の前にチヌが、いるわいるわ!( ̄∀ ̄*)
魚に気配を察知されぬよう後ろに下がり膝をついて姿勢を低くとります
ワクワクドキドキしながら水面に置くように見えチヌの群れにカニを投入
息まで止めてアワセに備えて構えます(笑
しかし、広範囲に気配を殺して打ち込みますがいつものように全くの無反応……
夕まづめなんで、がっついてくるのを期待したんですが~
ん~ 息も苦しくなるしそう上手くはいきませんね(笑
今度はいつもの石積み側に戻ります
こちらの方が少し水深があり、ヘチで約3m、前一杯で4mってとこでしょうか
まずは、ヘチぎりぎりにカニを投入
のべヘチ狙いです( ̄∀ ̄)

追い風を利用し糸を孕ませて流れに乗せつつ落としていきます
ここは足場が海面から少し高いので長尺でも苦労せずヘチも打てます
糸が少し遠くにはなりますが慣れれば糸に出るアタリも取れますね
また魚との距離も取れるんで少しは気配を感じさせないでしょうし
まぁ あまり強風だと竿が暴れてお話になりませんが(汗
で、数投目で糸がふわりとふけた中層での止めアタリ!
すぐの聴きアワセで魚の重みがガツンとのります

ギュ~~~ンと竿を絞り込むいい引きです!
ここは障害物もないので安心してのやり取りです
やはり6.1の長尺は余裕がありますね( ̄∀ ̄*)
いい引きですが上手くいなし、程なく浮かせて

うりゃ! ネットイン!

17:15 41㎝
針掛かりが危ねぇ~ 数ミリしか掛ってませんよ( ̄∀ ̄;)
見えチヌは食わせられませんでしたが、まずは1枚!
満潮前後の夕まづめなので期待がもてます( ̄∀ ̄*)
日暮れまで時間が少ないのでどんどん打っていきます
この後、距離の短いコンクリート部分のヘチを一通り流しますが反応なし
そのまま石積みの先端に向かって前一杯~手前まで打ち込んでは底を叩いていきます
しかし一往復しますが石積みは全くの無反応……
潮はいい動きですが潮が透け気味なんでやはり厳しいですね~
時間も迫ってきてるので今度は最初の場所に戻りヘチを打ちます
すると数投目で今度はガツンと竿先まで引きこむ明確なアタリ!
そのまま竿を軽く煽るようにアワセます

ギュイィィィ~~~ンとスピードのある突っ込みです!
こいつは先程よりもパワフルなキレのある引きでギュンギュン絞め込んできます
足場がいいので魚の走る方向に先手をとり移動しながら竿を倒し徐々にこちらを向かせます
数回の沖に向かっての突っ込みを両手で溜めて止めます
長尺のパワーを生かし程なく浮かせて

よっしゃ~ ネットイン!

18:15 44㎝
よく引いたスピードとキレのある綺麗なチヌでした~
この後、日没寸前にヘチでの引きこみアタリでもう一尾掛けますがフィニッシュでポロリ!
で、見えなくなり終了!
今日は珍しくヘチのみの釣果でした
最後のはイタかったですが短時間での40UP2枚なら十分満足ですね~
う~ん何とか見えチヌをバコバコ掛けたいもんです…
釣果:チヌ 41.44㎝ (リリース)
時間:17:00~18:30
仕掛:メバルのべ竿6.1硬調硬・道糸2.5号
ハリス1.5号・針チヌスペシャル5号
ガン玉3B
餌 :岩蟹
黒鯛落とし込みブログチャンピオンシップに参戦中!

にほんブログ村 チヌ・黒鯛釣りランキングに参加中!
To the enjoyment next time!

まあ、僕の為のチヌ釣り場みたいなもんなんで有難いですけどね(笑
とりあえず、車を停めてる所からすぐの河口の橋の上から覗いて見ます
ん~ 今日もそんなに濁りは入ってないですね~
潮位もそんなに上がらない日なので厳しいですか
と、風で水面がざわついてて魚種までは分かりませんが数多くの型のいい黒い魚影が
いつものボラかな?と、思いながら目を凝らしてよく見ると……
うおぉぉ~~~ チヌじゃ!!!
いつもの石積み並びの対岸の浅瀬側の河口一杯に良型のチヌがウヨウヨいます!
少なく見積もっても15~20匹はいそうです!
Feelings become hot!!!( ̄∀ ̄*)
見えチヌを発見しただけで子供のようにワクワクするのは僕だけでしょうか?(笑
このワクワク感は竿を出さずしてはおさまりきれませんよ!( ̄∀ ̄;)
急いでメバルのべ竿6.1に仕掛けをSET!
チヌが寄っていた対岸の浅瀬側に降りて行きます
そっと覗くと目の前にチヌが、いるわいるわ!( ̄∀ ̄*)
魚に気配を察知されぬよう後ろに下がり膝をついて姿勢を低くとります
ワクワクドキドキしながら水面に置くように見えチヌの群れにカニを投入
息まで止めてアワセに備えて構えます(笑
しかし、広範囲に気配を殺して打ち込みますがいつものように全くの無反応……
夕まづめなんで、がっついてくるのを期待したんですが~
ん~ 息も苦しくなるしそう上手くはいきませんね(笑
今度はいつもの石積み側に戻ります
こちらの方が少し水深があり、ヘチで約3m、前一杯で4mってとこでしょうか
まずは、ヘチぎりぎりにカニを投入
のべヘチ狙いです( ̄∀ ̄)
追い風を利用し糸を孕ませて流れに乗せつつ落としていきます
ここは足場が海面から少し高いので長尺でも苦労せずヘチも打てます
糸が少し遠くにはなりますが慣れれば糸に出るアタリも取れますね
また魚との距離も取れるんで少しは気配を感じさせないでしょうし
まぁ あまり強風だと竿が暴れてお話になりませんが(汗
で、数投目で糸がふわりとふけた中層での止めアタリ!
すぐの聴きアワセで魚の重みがガツンとのります
ギュ~~~ンと竿を絞り込むいい引きです!
ここは障害物もないので安心してのやり取りです
やはり6.1の長尺は余裕がありますね( ̄∀ ̄*)
いい引きですが上手くいなし、程なく浮かせて
うりゃ! ネットイン!
17:15 41㎝
針掛かりが危ねぇ~ 数ミリしか掛ってませんよ( ̄∀ ̄;)
見えチヌは食わせられませんでしたが、まずは1枚!
満潮前後の夕まづめなので期待がもてます( ̄∀ ̄*)
日暮れまで時間が少ないのでどんどん打っていきます
この後、距離の短いコンクリート部分のヘチを一通り流しますが反応なし
そのまま石積みの先端に向かって前一杯~手前まで打ち込んでは底を叩いていきます
しかし一往復しますが石積みは全くの無反応……
潮はいい動きですが潮が透け気味なんでやはり厳しいですね~
時間も迫ってきてるので今度は最初の場所に戻りヘチを打ちます
すると数投目で今度はガツンと竿先まで引きこむ明確なアタリ!
そのまま竿を軽く煽るようにアワセます
ギュイィィィ~~~ンとスピードのある突っ込みです!
こいつは先程よりもパワフルなキレのある引きでギュンギュン絞め込んできます
足場がいいので魚の走る方向に先手をとり移動しながら竿を倒し徐々にこちらを向かせます
数回の沖に向かっての突っ込みを両手で溜めて止めます
長尺のパワーを生かし程なく浮かせて
よっしゃ~ ネットイン!
18:15 44㎝
よく引いたスピードとキレのある綺麗なチヌでした~
この後、日没寸前にヘチでの引きこみアタリでもう一尾掛けますがフィニッシュでポロリ!
で、見えなくなり終了!
今日は珍しくヘチのみの釣果でした
最後のはイタかったですが短時間での40UP2枚なら十分満足ですね~
う~ん何とか見えチヌをバコバコ掛けたいもんです…
釣果:チヌ 41.44㎝ (リリース)
時間:17:00~18:30
仕掛:メバルのべ竿6.1硬調硬・道糸2.5号
ハリス1.5号・針チヌスペシャル5号
ガン玉3B
餌 :岩蟹

黒鯛落とし込みブログチャンピオンシップに参戦中!

にほんブログ村 チヌ・黒鯛釣りランキングに参加中!
To the enjoyment next time!
20th result : 2021 開幕戦
出撃!(今期初)
22th result : 柳の下の二匹目の泥鰌を狙う
出撃!
21th result : グラマラスな大判を狙え
出撃!
15th result : 焦心の年無し戦
出撃!
出撃!(今期初)
22th result : 柳の下の二匹目の泥鰌を狙う
出撃!
21th result : グラマラスな大判を狙え
出撃!
15th result : 焦心の年無し戦
出撃!

14 コメント
見えチヌ見つけると、息止めて一歩さがりますよね~w
まだガツガツとエサを奪い合うのは早いですか。
へちですか~ 長尺だと少々やりにくいですけど、いいのがでましたね!
まだガツガツとエサを奪い合うのは早いですか。
へちですか~ 長尺だと少々やりにくいですけど、いいのがでましたね!
おはようございます(^O^)/
短時間で確実にしとめますねぇ~
お見事です。
見えチヌさんはなかなか手ごわいですね。
短時間で確実にしとめますねぇ~
お見事です。
見えチヌさんはなかなか手ごわいですね。
見えチヌ釣れたら興奮するでしょうね。
難しいですね。
それにしてもいいサイズ連発されてます。
釣りながらの撮影よくできると感心してます。
残念ながら休暇短くなり、ノベ前打ちできなくて残念でした。
また機会みて挑戦します。
難しいですね。
それにしてもいいサイズ連発されてます。
釣りながらの撮影よくできると感心してます。
残念ながら休暇短くなり、ノベ前打ちできなくて残念でした。
また機会みて挑戦します。
こんちわぁ~っす(*^^)v
見えチヌ…口使いませんよねぇ(・_・;)
暑い時期ならバックし行くんでしょうが・・・
サイト・フィッシング☆には、まだまだですかねぇ。
山猫さんと…同感っす(^O^)/
ライトさん…竿持って撮影いつも、すげぇっすよねぇwwww
いつか挑戦しようと思うんですが…
多分…デジカメ、ボチャン☆しそうで(-_-;)
見えチヌ…口使いませんよねぇ(・_・;)
暑い時期ならバックし行くんでしょうが・・・
サイト・フィッシング☆には、まだまだですかねぇ。
山猫さんと…同感っす(^O^)/
ライトさん…竿持って撮影いつも、すげぇっすよねぇwwww
いつか挑戦しようと思うんですが…
多分…デジカメ、ボチャン☆しそうで(-_-;)
こんにちは
短時間で黒々としたいいチヌ!
ヘチも良いですよね
私ものべ竿で際際やるのも好きですよ。
それにしても魚が濃いですね〜!
短時間で黒々としたいいチヌ!
ヘチも良いですよね
私ものべ竿で際際やるのも好きですよ。
それにしても魚が濃いですね〜!
こんにちは♪
ええサイズの「おチヌ様」ですね~!
おめでとうございます(^o^)/
見えチヌと 「にらめっこ」 して・・・笑った方が負け(魚⇒釣られる、釣り師⇒喰ってないのにハリス切れw)だったら、釣る練習よりもポーカーフェイスの練習をした方がいいかもしれませんね~(笑)
って、こんなアホなことを考えながら、午後の業務の眠気を覚ましています(^_^;)
ええサイズの「おチヌ様」ですね~!
おめでとうございます(^o^)/
見えチヌと 「にらめっこ」 して・・・笑った方が負け(魚⇒釣られる、釣り師⇒喰ってないのにハリス切れw)だったら、釣る練習よりもポーカーフェイスの練習をした方がいいかもしれませんね~(笑)
って、こんなアホなことを考えながら、午後の業務の眠気を覚ましています(^_^;)
平次さん こんばんは~
最近透け潮の事が多いんで見えチヌを結構見つけるんですが
まだ早いのか食い気がなくてダメですね~
息を殺して戯れてるチヌを静かに見てるだけも好きなんですけどね(笑
僕は結構何でもありタイプなので
気配がするって思ったら”どこでもかしこでも”のべで探ってます~(笑
最近透け潮の事が多いんで見えチヌを結構見つけるんですが
まだ早いのか食い気がなくてダメですね~
息を殺して戯れてるチヌを静かに見てるだけも好きなんですけどね(笑
僕は結構何でもありタイプなので
気配がするって思ったら”どこでもかしこでも”のべで探ってます~(笑
はなやんさん こんばんは~
こちらは同業者さんがいないのでちょっと得してます(笑
見えチヌさんが多いのですがなかなかですね~
いつかはバコバコウハウハに遭遇する事を夢みて
手を変え品を変え、懲りずに狙ってみますよ~
こちらは同業者さんがいないのでちょっと得してます(笑
見えチヌさんが多いのですがなかなかですね~
いつかはバコバコウハウハに遭遇する事を夢みて
手を変え品を変え、懲りずに狙ってみますよ~
山猫さん こんばんは~
見えチヌは難しいですね
条件がバッチリと合えば食わせられると思うんですが
もっと色々試してみないといけませんね~
撮影は慣れるとできますよ!
バラシは覚悟する必要有りですけど(汗
休暇中の予定がこなせなかったのは残念でしたね~
のっこみの腹ぼてが山猫さんを待ってますんで
ぜひ、のべでこの前のサイズ以上の奴で楽しんでくださいよ!
見えチヌは難しいですね
条件がバッチリと合えば食わせられると思うんですが
もっと色々試してみないといけませんね~
撮影は慣れるとできますよ!
バラシは覚悟する必要有りですけど(汗
休暇中の予定がこなせなかったのは残念でしたね~
のっこみの腹ぼてが山猫さんを待ってますんで
ぜひ、のべでこの前のサイズ以上の奴で楽しんでくださいよ!
王子さん こんばんは~
何回かは見えチヌを食わせたもあるんですが
まあ、そう簡単にはいきませんね
撮影は見てくれてる方々に少しでも臨場感を伝えたいのと
自分の思い出にもなるんで、せっせとパチパチやってます(笑
デジカメを紐で首からぶら下げて一度トライしてみてはいかがですか(笑
何回かは見えチヌを食わせたもあるんですが
まあ、そう簡単にはいきませんね
撮影は見てくれてる方々に少しでも臨場感を伝えたいのと
自分の思い出にもなるんで、せっせとパチパチやってます(笑
デジカメを紐で首からぶら下げて一度トライしてみてはいかがですか(笑
くろたろうさん こんばんは~
やはり魚は濃いですね
この釣り場だけではなく近場はどこに行っても
透け潮の時は、こんなにいるのかって思うくらい
見えチヌがうようよしてますよ~
僕には腕と知識がまだまだ足らないんであまり釣れませんが
上手い人ならバコバコ釣ってしまうんじゃないですかね(汗
くろたろうさんも、のべでヘチも好きですか!
僕もあえて専用ではない道具で攻めるのも好きですね!
やはり魚は濃いですね
この釣り場だけではなく近場はどこに行っても
透け潮の時は、こんなにいるのかって思うくらい
見えチヌがうようよしてますよ~
僕には腕と知識がまだまだ足らないんであまり釣れませんが
上手い人ならバコバコ釣ってしまうんじゃないですかね(汗
くろたろうさんも、のべでヘチも好きですか!
僕もあえて専用ではない道具で攻めるのも好きですね!
マツケンさん こんばんは~
午後の眠気ざましはできましたか?(笑
ありがとうございます!
あれだけのチヌが見えてたので
少しは釣らないと寝つきが悪いところでした~
年無しクラスもちらほらいるんですが
なかなか釣れてはくれないんですよね(汗
見えチヌとにらめっこ……
確かにポーカーフェイスの練習もしておくべきですね(笑
午後の眠気ざましはできましたか?(笑
ありがとうございます!
あれだけのチヌが見えてたので
少しは釣らないと寝つきが悪いところでした~
年無しクラスもちらほらいるんですが
なかなか釣れてはくれないんですよね(汗
見えチヌとにらめっこ……
確かにポーカーフェイスの練習もしておくべきですね(笑
ライトさーんこんばんわぁ~!
見えチヌを発見しただけで子供のようにワクワクするのは僕だけでしょうか?
↑コレ
この気持ちすっごくわかります
つれなくても今日はヒラ打ってますか~って気になりまもん
見えチヌ相手は結構勉強になりますもんねー
見えチヌを発見しただけで子供のようにワクワクするのは僕だけでしょうか?
↑コレ
この気持ちすっごくわかります
つれなくても今日はヒラ打ってますか~って気になりまもん
見えチヌ相手は結構勉強になりますもんねー
おかPさん こんばんは~
でしょ~
なんかチヌの姿が見えるだけで嬉しくなるんですよね!
毎回、海に行くとまず最初に息を殺して見えチヌ探しですよ(笑
しかし見えチヌにはなかなか捕食の勉強はさせてもらえませんね(笑
おかPさんもBCS第2戦は他の大阪の方のメンバーさん達に
負けないよう頑張ってくださいね~
みなさんレベルが高いんで年無し×2枚は揃えないと上位は難しそうですね
僕にはとてもムリですが(汗
でしょ~
なんかチヌの姿が見えるだけで嬉しくなるんですよね!
毎回、海に行くとまず最初に息を殺して見えチヌ探しですよ(笑
しかし見えチヌにはなかなか捕食の勉強はさせてもらえませんね(笑
おかPさんもBCS第2戦は他の大阪の方のメンバーさん達に
負けないよう頑張ってくださいね~
みなさんレベルが高いんで年無し×2枚は揃えないと上位は難しそうですね
僕にはとてもムリですが(汗