21th result : グラマラスな大判を狙え
(Memory of 16:52 on Mar.21,2020)
先週は今期初の大判が出ましたので
今週も"グラマラスな大判"狙いで
この時期は行ける時に行っとかないと仕事が手に付きませんよ(笑
今日の仕事を速攻終わらせ日没までの短時間を
Tポートで小さめのイワガニを少量貰い釣り場に急ぎます
今日は朝にくろたろうさんが出撃されてましたので
恐らく釣り人は居てないだろうとの読みでいつもの釣り場に向かいます
車を止め護岸側から入り高場方向を見るも誰も居ません
狙い通り貸し切りです
それもですが"南西風"に"エエ濁り"
短時間ですが何とかなるでしょ?
今日も二半渓流竿に仕掛けを張り 16:45 高場入口の浅場から
一投目を雰囲気のある際に落としたところで視界の隅にギラりと魚影が
すぐに仕掛けを引き上げ魚影が見えた辺りに静かに落とします
そして程なく着底
ん?やはりもう居てないか?と考えながらも聴くと糸が微かにスライド
食ってます!
アワセる前に魚が走り始めましたので糸を張り付けたまま数回追いアワセを
1m程の浅場ですので魚が一気に沖向きに走ります
距離が離されると
竿を左右に寝かせて魚の走りを止めつつ竿の角度を保持します
手に伝わる引きはのっこみらしい重量感で
少し時間が掛かりましたが魚が弱まったところを見計らって
最後は強引に引っ張り浮かせます
16:52 48㌢
年無しには足りませんでしたが厚みのあるグラマラスなエエ魚
日没時間が迫る中での開始早々の魚は幸先いい
腹パンですね
撮影も程々に急いで海に返し次の魚を
ここから高場に入り沖向きを狙っていきます
いい濁りの潮の動きは気配十分
次の魚は際底で
着底後の聴きアワセで
ツツッと触ったところを即掛けます
17:17 42㌢
サイズダウンでしたが2枚目
まだまだ来そうな気配が濃厚ですので
際底に集中して落とし込んでいきます
そして次も同じく際底で触ってきたところを即アワセで
17:29 44㌢
これで3枚目
久々の複数枚に気を良くして次の魚を探しましたが
後は反応が返らず日没前に終了
大判は出ませんでしたが1時間で3枚は上出来でしたね
3/21……
釣果 : チヌ 48・44・42㌢の計3枚 (即リリース)
時間 : 16:45~17:45
竿 : G社 渓流竿 MULTI 45(二間半)源流調
道糸 : 2.25号
ハリス: 2.0号
鈎 : G社 チヌR 2号
錘 : ガン玉2B(チモトのハリス)
餌 : 岩蟹(親指の爪サイズ)
天候 : 晴れ
気温 : 17℃
風 : 南西 3m/s
潮 : 中潮

次回も狙いますよ

▼のっこみのチヌ情報はこちら
To the enjoyment next time!
20th result : 2021 開幕戦
出撃!(今期初)
22th result : 柳の下の二匹目の泥鰌を狙う
出撃!
出撃!
15th result : 焦心の年無し戦
出撃!
01th result : 大判の季節を感じながら
出撃!(今期初)
22th result : 柳の下の二匹目の泥鰌を狙う
出撃!
出撃!
15th result : 焦心の年無し戦
出撃!
01th result : 大判の季節を感じながら

2 コメント
48cmの魚は腹がパンパンですね
良い魚です
もうすぐ食いが落ちてきそうな気配なので
フカセ師さんもエビ撒き師さんも
現在フカセ釣りで集中的に追いかけていますよ。
良い魚です
もうすぐ食いが落ちてきそうな気配なので
フカセ師さんもエビ撒き師さんも
現在フカセ釣りで集中的に追いかけていますよ。
くろたろうさん こんばんは
まだあまりのっこみが釣れてませんので
こちらはのべでネチネチ足元狙いで粘ってみます(笑
まだあまりのっこみが釣れてませんので
こちらはのべでネチネチ足元狙いで粘ってみます(笑