ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

兎にも角にも

のべ竿でチヌ(黒鯛)に勝負を挑む侍釣師の日々

01th result : リベンジマッチ・のべ竿勝負

  22:33   チヌ  8






01th result : リベンジマッチ・のべ竿勝負






今日は昨日の、リベンジマッチ!やられっ放しは寝付きが悪いでしょ





10:00 リベンジ場の船溜りに到着

暑い!既にカンカン照りで暑さにやられそう~





昨夜、くろたろうさんから
「のべ竿ではなく硬調の前打ち竿あたりで勝負を挑んでみては?」
と、コメント頂いておりましたが、すいません!頑固者で!(笑

色々考えた結果、のべ竿で昨日やられてるんで
今日はやっぱりのべ竿でリベンジします! てか、のべ竿のリベンジです(笑





01th result : リベンジマッチ・のべ竿勝負

今日の竿は少し硬めのメバル用5.4→6.1硬調硬でいきます


01th result : リベンジマッチ・のべ竿勝負


まずは少しロープ間の広めの所へ一投目、カニを打ち込みます

糸ふけに注意しながら流れに乗せて落としていきます





着底までアタリなし 少し糸を張り気味にして数秒待ちます

カニを少し剥がして潮下に流しながら落として行きます





すると落ち込み途中で コッ! 小さなアタリ 

少し聞いて見ると、微妙な感じ…





…次の瞬間かすかに道糸が横に動きます

ガツッ! 反射的にアワセます





のった!! んっ? 動かない?

と、すぐに魚が慌てた様に船方向に走り出します!


01th result : リベンジマッチ・のべ竿勝負


んうぉぉぉぉぉ~  最初の突っ込みを必死に両手で耐えます!

凄い引きです!糸が切れるか、竿も折れそうなくらいの満月状態!





なんとか最初の強烈な絞め込みをしのぎましたが
何度も何度も左右に首をガンガン振りながら凄いパワーで更に突っ込みます





今日は満潮近くで水深があり魚が底付近を走ってるので
ロープに対してはまだ少し余裕があります





徐々にですが引きが弱まってきました

もう、おとなしく浮いてきてくれ~と、思いながら
ここでやっと魚の向きをこちらで変えながら浮かせにかかります





ギラッと光るシルバーの魚体が見えてきました でかいです!

最後の抵抗が何度かあった後、無事にタモに捕獲!(画像は42㎝です)


01th result : リベンジマッチ・のべ竿勝負


ふぅ~ 疲れた~


01th result : リベンジマッチ・のべ竿勝負


46㎝ 綺麗なチヌです してやったり! 手が疲れて震えてます^^





その後、底付近で居食いしてた奴を捕獲!


01th result : リベンジマッチ・のべ竿勝負


42㎝ こいつもパワフルでした





今日はこれで満足の納竿!暑さでクラクラです

何回かバラシがありましたが全体的にアタリが昨日より少なく渋い印象でした







01th result : リベンジマッチ・のべ竿勝負


何とかリベンジ出来て一安心^^ 今夜はぐっすり眠れます(笑





実は一匹だけ、どうにも最初の突っ込みを止められなかった奴がいました!

のべ竿では、やっぱり限界ですね 次回は硬調前打ち竿で勝負です^^












釣果:チヌ 46.42㎝ (リリース) 
時間:10:00~12:30
仕掛:メバルのべ竿5.4→6.1硬調硬・道糸2号
   ハリス1.7号・針チヌ5号
   ガン玉3B
餌 :岩蟹




  人気釣りブログを検索!
       ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ

 にほんブログ村 チヌ・黒鯛釣り









携帯アクセス解析



このブログの人気記事
のべ竿の醍醐味
のべ竿の醍醐味

竿に思いを馳せて
竿に思いを馳せて

20th result : 2021 開幕戦
20th result : 2021 開幕戦

竿は単なる腕の延長、つまりは腕で釣るもんじゃ
竿は単なる腕の延長、つまりは腕で釣るもんじゃ

サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる
サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる

同じカテゴリー(チヌ)の記事画像
20th result : 2021 開幕戦
出撃!(今期初)
22th result : 柳の下の二匹目の泥鰌を狙う
出撃!
21th result : グラマラスな大判を狙え
出撃!
15th result : 焦心の年無し戦
出撃!
同じカテゴリー(チヌ)の記事
 20th result : 2021 開幕戦 (2021-02-22 23:50)
 出撃!(今期初) (2021-02-20 23:55)
 22th result : 柳の下の二匹目の泥鰌を狙う (2020-03-25 18:58)
 出撃! (2020-03-22 21:42)
 21th result : グラマラスな大判を狙え (2020-03-22 14:23)
 出撃! (2020-03-21 18:55)
 15th result : 焦心の年無し戦 (2020-03-18 19:15)
 出撃! (2020-03-15 10:37)



8 コメント
    
ライトさん こんばんは



うわ~いい魚!

それとファイト中の良い画像

ん~私もこんな感じの画像を取り入れたいですね~

くろたろうくろたろう
2010年08月02日 23:42
こんばんは~

胴から曲がって限界来てますね
魚も体高があって太い! こりゃ引くわって感じです。

深場でこれが獲れるとはかなりの手練ですな~

最後の魚の恨めしそうな目が笑えましたw

平次平次
2010年08月03日 00:03
くろたろうさん こんばんは!

バラシも幾つかありましたけど良い型獲れたので
とりあえず、自分的には◎です^^

実はファイト中の写真は、手が震えて何度も撮り直すし
バラシ覚悟で撮りましたよ~ 携帯、海に落ちそうになるし(笑

ギャラリーの人達には、わざわざこんな時にポケットから
携帯取り出して、こいつ変わった奴やなぁ~みたいな顔で
見られるし。これでバラしてたらホントに変わった奴ですよね(笑

でも少しは臨場感が伝わるでしょ?

くろたろうさんもバラシ覚悟で撮っちゃって下さいね^^

ライトライト
2010年08月03日 00:18
平次さん こんばんは!

ホントに竿の悲鳴が聞こえましたよ~(笑

なんとか獲れたのは腕ではなくて竿のおかげです^^

この日は帰って竿をバラして
感謝を込めて綺麗に洗ってあげました^^

ライトライト
2010年08月03日 00:39
ライトさん、こんばんは。

凄いチヌの釣果ですね。ポカーン・・・。

僕も釣りたいです(涙)

川チヌ、船止まりチヌ、どちらがよいので

しょうか?

竹下駅前くん竹下駅前くん
2010年08月03日 22:43
竹下駅前さん こんにちは!


ちょっとここではアタってくるサイズが良かったのと
障害物が多い船溜りでしたので数は獲れませんでした~

のべ竿が悲鳴をあげながら頑張ってくれたおかげで
とりあえず、型が見れました^^

ただ、船溜りでは強引に走りを止める必要があるので
型狙いは、のべ竿では不向きかと…

実は僕は釣り人の多いA級ポイントにはあまり行きません
自分の目と地元の釣り人の方からの情報収集に基づき
B級ポイントを開拓して釣ってます
釣り人が少ないとメリットも何かと多いですし

とにかく時間があれば海の偵察!情報収集!気になれば竿を振る!(笑

チヌは時期、条件とが合えば人間臭い民家の裏の
背びれが出る程の浅瀬にまで入って来ますから
釣り場は固定観念にとらわれなくてもいいと思ってます

地元の釣り人は、まず竿を出さない民家裏の水門付近で
40オーバーを数匹釣った事もありますし…

自分で狙いを定めた新規の場所で初めて竿を振り
あの手この手でチヌが釣れた時、これは格別なものがありますよ^^

もう僕なんかは海だろうが川だろうが
チヌがいると分かれば竿を振る!ですよ(笑

小学生みたいで参考になりませんね~(爆笑

ライトライト
2010年08月04日 14:54
こんばんは~!

羨ましすぎる……
いや…眩しすぎる釣果ですっ!!!

臨場感のある記事が、当日の感動を物語っているようで……
僕もそんな思いをしてみたいっていう気になりましたっ!!!!

僕も50cmのチヌを夢の中で釣りました……(汗
正夢になるように精進しまっすっ!!!
jinshowjinshow
2010年08月04日 19:27
jinshowさん おはようございます!


必ずや正夢になりますよっ!^^
頑張って下さい!!!

僕も昨日、釣りしてる夢を見てたみたいで
「18センチじゃ小さいよ~」「メバルがね~」「釣りしてるんよ~」
とか、寝言連発してたそうです(笑

時間が許す限り竿振って、さらに夢の中でも竿振って
ほんと、病気ですね(笑

ライト
2010年08月05日 05:30
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
> チヌ > 01th result : リベンジマッチ・のべ竿勝負