ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

兎にも角にも

のべ竿でチヌ(黒鯛)に勝負を挑む侍釣師の日々

14th result : リアル青天の霹靂

  10:44   チヌ・キビレ  4






14th result : リアル青天の霹靂
(Memory of 17:40 on Aug.14,2016)






何とかお盆の休みは14日の午後から漸くって感じで






もうストレスも爆発寸前ですのでとりあえず大阪湾へ






ここ最近は仕事がバタバタで彼此ひと月は竿を振れてません






海の状況は分かりませんが何でもエエので竿を曲げないと魚の感触を忘れそうです






途中のTポートに寄ると長期連休を満喫中の家族連れのお客が多い






サビキかタチウオ狙いですかね?






しかしこちらは馬鹿の一つ覚えの"単独釣行イワガ二20匹"






店員さんも何時しか私が入店すると同時にカニ餌場に向かっている気がしますね(笑






釣り場へ着きますが誰も居ません






日没あたりに向け一気に射してくる潮に南西の風はマズマズの様相ですが






ここ最近はあまり芳しくありませんか?






いつもの短時間勝負ですので超硬二半で






手馴れてるD社渓流竿で食ってきた魚は確実に捕りにいきます






16:15 開始






14th result : リアル青天の霹靂







雨が降ってませんので茶褐色の潮は見るからに塩分濃度の高そうな濁りですが






動きもマズマズですので期待が持てます






先ずは高確率で魚が出ている"一段下"へ






射してくる潮が足元に被る寸前です






誰にも攻められてないであろう鉄板的な状況の中






際際に流し込んだ数投目で一気に竿先が舞い込みます






ギュウゥゥ~と底を這うトルクの走りに左手を無意識に添えます






なかなか姿を見せない久々の強い魚の引きに少々焦りましたが






14th result : リアル青天の霹靂







最後は玉に放り込みます






14th result : リアル青天の霹靂

16:23  40㌢






大判には程遠いサイズでしたが久々の魚の強い引きはデカく感じましたわ(笑






この後、一段下を少し探りましたがチビレの鈎外れが数回のみで高場へ移動






そして入口の浅場で直後の反応を捉え






14th result : リアル青天の霹靂

16:39  31㌢






小型ですが真チヌが混じると嬉しいもんですわ






しかしこの頃からゴロゴロと遠雷が…






14th result : リアル青天の霹靂






さっきまで晴れてましたが大気の変化が恐ろしく早い






このまま高場を攻めるつもりでしたが落雷の可能性もありますので






急いで出口に引き返しながら護岸の気配のある所を絞り探ります






そしてここから連発で






14th result : リアル青天の霹靂

17:19  30㌢






14th result : リアル青天の霹靂

17:27  40㌢






14th result : リアル青天の霹靂

17:35  28㌢






最後は






14th result : リアル青天の霹靂

17:40  38㌢の真チヌ






14th result : リアル青天の霹靂

大きくはありませんがやはりエエですね






そしてこの後、とうとう本降りの豪雨に






14th result : リアル青天の霹靂






食いの上がった時間帯だっただけに後ろ髪を引かれますがここで終了






車に乗り込んだ途端に雷が鳴り始めましたので危険でした






夏場の夕方は特に雲行きを気にして早めの撤収を心掛けないといけませんね






しかし雷は怖いですわ











8/14……
釣果 : チヌ 31・38 キビレ 40・30・40・28 ㌢の計6枚 (即リリース)
時間 : 16:15~17:42
竿  : D社 渓流竿 44(二間半)超硬調
道糸 : 2.5号
ハリス: 1.7号
鈎  : O社 前打ちカニ4号(鈎錘)
錘  : ガン玉3B   
餌  : 岩蟹(100円玉サイズ)
天候 : 晴れのち雨
気温 : 34~26℃
風  : 南西 4m/s
潮  : 中潮

14th result : リアル青天の霹靂








▼チヌ・黒鯛釣りブログランキングはこちら








To the enjoyment next time!














このブログの人気記事
のべ竿の醍醐味
のべ竿の醍醐味

竿に思いを馳せて
竿に思いを馳せて

20th result : 2021 開幕戦
20th result : 2021 開幕戦

竿は単なる腕の延長、つまりは腕で釣るもんじゃ
竿は単なる腕の延長、つまりは腕で釣るもんじゃ

サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる
サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる

同じカテゴリー(チヌ・キビレ)の記事画像
15th result : サムライ擬きの刀は折れた2
13th result : スイッチ入れたる
出撃!
出撃!
11th result : 禁断の領域への手引き
出撃!
25th result : 2018 開幕戦
出撃!
同じカテゴリー(チヌ・キビレ)の記事
 15th result : サムライ擬きの刀は折れた2 (2018-08-23 00:36)
 13th result : スイッチ入れたる (2018-08-15 23:19)
 出撃! (2018-08-15 16:54)
 出撃! (2018-08-13 09:09)
 11th result : 禁断の領域への手引き (2018-03-16 20:51)
 出撃! (2018-03-11 16:25)
 25th result : 2018 開幕戦 (2018-02-28 18:30)
 出撃! (2018-02-25 12:47)



4 コメント
    
こんばんわーライトさん!!

今年は12日~16日までお盆休みをいただけたので、後半の15日と16日はチヌ釣りを満喫しました。(笑)

お仕事お疲れさまです。1ケ月ぶりの釣りですか!!色々と溜まってそうで、今回の釣りで、少しはストレスが発散できたのではないでしょうか?

僕は盆明けからは業務の関係で釣りに行けそうにありませんが、今年はカニを使う釣りができたので、満足です。

また、猛暑が1週間程は続く予報なので、
お互い無理をせず残りの夏を過ごしましょう。
二間半
2016年08月16日 18:27
二間半さん どーもです


二日間はエエ釣り出来ましたか?

私は結局この日だけであとは用事もあり釣りには行けませんでしたわ
とりあえずはストレス回避ってところですね(笑

カニ餌は使い込むと面白いのでこれからも多用してみて下さいませ♪

ライトライト
2016年08月16日 20:27
お久しぶりです。
私の方は五十肩またやってしまい、大好きなトップチニングもできません。
幸い左肩なんでのべ竿握れるんですが、さすがにこの暑さではやる気おきません。(笑)
涼しく なったら再開しようとは思います。
それまではブログで 勉強しますんで、頑張って更新お願いします。(笑)
山猫玉三郎
2016年08月20日 16:56
山猫さん おはようございます


今は身体に悪いレベルの暑さですので
肩をゆっくり治して少し暑さが緩んでから再開される方がいいかもしれませんね

私の方は相変わらずでなかなか時間が取れず悶々の日々を過ごしてますわ(笑

ライトライト
2016年08月21日 08:12
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
> チヌ・キビレ > 14th result : リアル青天の霹靂