ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

兎にも角にも

のべ竿でチヌ(黒鯛)に勝負を挑む侍釣師の日々

19th result : 探索

  22:22   チヌ・キビレ  10






19th result : 探索






行ける時に行っとかないと!って言う事で海へ向かいます






今日は新規開拓です!





今朝は曇ってて良い感じですがどうでしょうね?






この前の河口の釣り場から対岸に見えてた少し沖側に位置したテトラ帯に到着






車を停め、掛けてあるハシゴを昇りテトラを覗きます






19th result : 探索

こんな所  良い感じですね~  






濁りも入りテトラ上も歩きやすそうですが風が強いですね






今にも雨が来そうな気配もあるので急いで準備し 7:00 開始






19th result : 探索

潮の動きが早くて風も強く波も荒いですね






針錘3Bに、+チモト3BをSET






先ずは竿下にカニを打ち込みます






風で自然に大きく糸が弧を描いてますがカニの落下スピードに合わせて竿先で送り込みます






開始早々、カニの着底前に大きくフケている糸がスススーと張ります!






即アワセ!






19th result : 探索

瞬間、曇り空に竿を突き上げます!






同時にギューンと魚の重みが竿に乗ってきます






キュィィィーンと糸鳴り!






一気に魚が沖の深場に向かって突っ込みます






最初の突っ込みで竿先ごと海中に引き込まれます






テトラの海面近くまで素早く駈け下り竿尻を足元に下げ角度を保ち応戦します






竿を左右に振りながら魚の走りを止めようとしますが流れにも乗って引きが強い!






ん~~~~~  面白い~~~~~(笑






それでも次第に浮いて来ますが何度も突っ込み元気があります






何とか浮かせて






19th result : 探索






押し寄せる波にもまれてあたふたしながら(汗






19th result : 探索

何とかネットイン~   ふぅ~






19th result : 探索

7:13  39㎝






19th result : 探索

思ったよりは小振りでしたが黒々としたカッコいいチヌでした!






この後続けてもう一尾!といきたいところでしたが…






19th result : 探索






とうとう雨風が強くなり、泣々中断します






この後、雨は上がりますが風はより強くなり風裏を探して移動






で、対岸の”先日に適当に釣れてしまった(笑”停泊場の所が風裏になっていたので






19th result : 探索

ここで再開です!






先ず、今日は集中して浮き桟橋の端にカニを打ち込みます(笑






すると、一投目でカニの着底前に糸がピンっと弾かれそのまま竿先ごと持っていきます!






ガツッっと竿を突き上げます!






魚が浮き桟橋の下に向かって一気に突っ込みます






19th result : 探索

いい引き!






と、余裕をかましての撮影直後、鎖に道糸が擦れてプッツン!






あちゃ~~~~~~~~~~~~~~~(泣






ん~  場所を考えて撮影しないとダメですね(笑






気を取り直して今度は並びのテトラに移動






ここもいい流れがあるので潮にのせてカニを気配のある所に送り込んでいきます






程なく着底と同時にスッっと糸を引き込みます






即アワセ!






19th result : 探索

スピードのある引きです!






キレのあるキビレの引きですね






いい引きを十分楽しみ、じわりと浮かせて






19th result : 探索






19th result : 探索

ネットイン!






19th result : 探索

8:40  37㎝  テトラの上は撮りにくい…






この後、少し打ち込みますが用事の為、タイムアップで終了






突然の風雨で少ししか出来ませんでしたがとりあえず釣り場開拓は出来ました






ま、ぼちぼちいきますか(笑








8/19……
釣果 : チヌ 39㎝  キビレ 37㎝  (リリース)
時間 : 7:00~9:00
竿  : メバルのべ竿6.1硬調硬
道糸 : 2.5号
ハリス: 1.7号
針  : 一刀チヌ6号
錘  : ガン玉3B+3B 3B   
餌  : 岩蟹






       

にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ

にほんブログ村 チヌ・黒鯛釣りランキングに参加中!














To the enjoyment next time!






携帯アクセス解析








このブログの人気記事
のべ竿の醍醐味
のべ竿の醍醐味

竿に思いを馳せて
竿に思いを馳せて

20th result : 2021 開幕戦
20th result : 2021 開幕戦

竿は単なる腕の延長、つまりは腕で釣るもんじゃ
竿は単なる腕の延長、つまりは腕で釣るもんじゃ

サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる
サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる

同じカテゴリー(チヌ・キビレ)の記事画像
15th result : サムライ擬きの刀は折れた2
13th result : スイッチ入れたる
出撃!
出撃!
11th result : 禁断の領域への手引き
出撃!
25th result : 2018 開幕戦
出撃!
同じカテゴリー(チヌ・キビレ)の記事
 15th result : サムライ擬きの刀は折れた2 (2018-08-23 00:36)
 13th result : スイッチ入れたる (2018-08-15 23:19)
 出撃! (2018-08-15 16:54)
 出撃! (2018-08-13 09:09)
 11th result : 禁断の領域への手引き (2018-03-16 20:51)
 出撃! (2018-03-11 16:25)
 25th result : 2018 開幕戦 (2018-02-28 18:30)
 出撃! (2018-02-25 12:47)



10 コメント
    
ライトさん、こんばんは♪

今は何処に行っても、「新規釣り場」 だと思いますが(笑)、いろいろ御自身で探索されてて・・・しかも、しっかり釣ってはって・・・実に素晴らしいです!(^o^)/

今日の日中、自宅で片付けをしながら、休憩の合間に 「のべ竿」 を検索しまくってました!(笑)

明日、現在セール中の釣具屋に行って物色してみますが、初心者にオススメの竿(操作性・汎用性・コストetc)があれば、教えてください♪

きっとワタシ以外にも、ライトさんのブログを読んで、同じようなことを考えている人が多いかも?(笑)

マツケンマツケン
2011年08月20日 23:51
マツケンさん こんばんは~


おぉー! のべもレパートリーに入りますか~
とにかく魚とのやり取りが楽しいので是非とものべ師になって下さい!(笑

竿はメバル竿か渓流竿の硬調~硬硬調で長さは5.3~6.3がチヌ狙いには良いですね
それと先調子でピンと張りがある事が大事です

竿が長いと最初は捌きが上手くいかない事もあると思いますが
リーチがあると糸の負担も補えますし想像以上に良い型が捕れますよ~

あと、重さは軽い物がいいですが金額に比例してくると思うので
予算と要相談ですね

釣具屋さんで伸ばして振ってみてしっくりいく物を探してみて下さいね~
個人的にはDaiwa、ニッシンあたりが好きですよ!

マツケンさんの"のべ師デビュー"楽しみにしてますよ!
ライト
2011年08月21日 00:48
大阪チヌパラダイス堪能してますね。

どこもかしこもいい場所ぽいです。

ただ、コブ師としては、モンスター懐かしいのでは(笑)

山猫 玉三郎
2011年08月21日 07:20
山猫さん こんちはー


まだよく釣り場の事が分かりませんが、どうにか顔が見れてます
此方は魚が濃いのは間違いないですね!

うーん 確かに一度ハマッたモンスターとは、また勝負したいですが
今は今で十分満足してますよ(笑
ライト
2011年08月21日 11:29
ライトさん、こんばんは♪

情報ありがとうございました!(^o^)/

計画的のようで・・・半ば衝動的に(笑)、1本買っちゃいました!(^_^;)

いろいろ教えていただきたいこともありますので、また改めて・・・(笑)

マツケンマツケン
2011年08月21日 23:43
マツケンさん こんばんは~


とうとうやっちゃいましたね!
よ~こそ!禁断のMの世界へ(笑

僕で分かる事ならば何なりとお申し付けくださいね!
ライト
2011年08月21日 23:58
こんばんわ、お久し振りです~

なんと大阪に引っ越されてたんですね
しかし、早速バンバン釣果を上げていて流石の一言!

自分も地元が神戸なのですが本格的に釣りを始めたのは香川に来てから…
今の環境も良いのですがもっと早くからやっていればと思うことしきりです

そういえば大阪湾にはコブはいないんですかね?

とっすぃーとっすぃー
2011年08月22日 02:02
とっすぃーさん おはようございます~


お久しぶりです
色々バタつきましたがボチボチ再開できました
また宜しくです!

同じ海といえども此方は攻めがいがありますね
これから楽しみたいと思ってます

あと、コブはどうなんでしょうね?
また情報仕入れてみます~
ライト
2011年08月22日 06:44
おひさしぶりで~す(^O^)/

大阪に来てまた再開ですね。

しかし相変わらずのべ竿健在ですね(^-^)

のべ竿流行るかも・・・(*^^)v
はなやん
2011年08月22日 07:40
はなやんさん こんにちはー

お久しぶりですー

何とか再開できました! また宜しくお願いします!

のべで大阪のチヌを釣るのが夢でもあったので幸せですよ(笑
ヘチが打てる釣り場も此方には多いので
また機会をみてやってみようと考えてます

のべ師が一人でも増えると嬉しいですね!
セカンド的な感じででも竿が立てられない
大型の引きを一度味わってみて欲しいです~(笑
ライト
2011年08月22日 10:34
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
> チヌ・キビレ > 19th result : 探索