日本人は昔から桜の花と共に生きてきた

新型コロナウイルス感染拡大で造幣局の桜の通り抜けも今年は中止で
政府から週末の不要不急の外出自粛呼びかけがありましたが
ちょいと散歩ついでに近所の公園に
残念ながらまだ桜は3分咲きでしたね
満開になったソメイヨシノは本当に綺麗で春が来たことを毎年告げてくれます
その昔、武士の世には咲いてはすぐに散る桜は
「現世に執着せず義のために命を捧げる武士の生き方の象徴」とされたと言います
いつもは花に興味なんて全くない人でも桜を見て何かを感じてる人は結構いて
それは日本人が持って生まれたDNAに刻まれているからかも知れませんね
散る桜
寒の戻りと桜
鴨が葱を背負ってくる
The end of the battle against coronavirus is not in sight.
この居心地がちょうどいい
冬時雨
冬将軍
節季師走には猫の手も借りたい
寒の戻りと桜
鴨が葱を背負ってくる
The end of the battle against coronavirus is not in sight.
この居心地がちょうどいい
冬時雨
冬将軍
節季師走には猫の手も借りたい
