ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

兎にも角にも

のべ竿でチヌ(黒鯛)に勝負を挑む侍釣師の日々

釣り&漁×テクノロジー

  12:51   のべ竿イズム  0






釣り&漁×テクノロジー
Drone Fishing For Tuna












今年の4月くらいのニュースで知ってはいましたが久々に昨晩見たので記事にでも






オーストラリアで撮影されたドローンを使ったマグロの一本釣り






テクノロジーで進化した釣りですわ






まずは、エサを取り付けたドローンを海上に飛ばします






ドローンからリアルタイムで送られてくる映像でマグロの群れを見つけ






その群れにピンポイントで餌を投入






確かに魚の鼻先に餌を落とすのですから確実に無駄が省けます






通常は潮を読み、風を読み、魚の居場所を如何に見つけ出せるかで






釣果に大きな差が出ますが一番難しい部分をこの釣りは簡単にしてくれてます






私的には魚を見つけ出すアプローチも醍醐味だと感じてますので






趣味としては如何なものか?






しかし、確実に捕れる確率が上がりますので






今後は漁もテクノロジーと融合したスタイルが確立されてくるかも知れませんね









▼チヌ・黒鯛釣りブログランキングはこちら













このブログの人気記事
のべ竿の醍醐味
のべ竿の醍醐味

竿に思いを馳せて
竿に思いを馳せて

20th result : 2021 開幕戦
20th result : 2021 開幕戦

竿は単なる腕の延長、つまりは腕で釣るもんじゃ
竿は単なる腕の延長、つまりは腕で釣るもんじゃ

サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる
サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる

同じカテゴリー(のべ竿イズム)の記事画像
兎が跳ぶ海
故郷は故郷を離れて生きている人間の背中を彼自身に見えるようにしてくれる
I've had it.
サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる
竿に思いを馳せて
虎視眈々と
nostalgic
のべ竿の醍醐味
同じカテゴリー(のべ竿イズム)の記事
 兎が跳ぶ海 (2021-12-30 08:20)
 故郷は故郷を離れて生きている人間の背中を彼自身に見えるようにしてくれる (2021-12-29 11:23)
 I've had it. (2021-09-24 17:58)
 サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる (2021-04-01 22:34)
 竿に思いを馳せて (2021-03-17 18:18)
 虎視眈々と (2021-02-07 10:52)
 nostalgic (2021-02-05 02:28)
 のべ竿の醍醐味 (2021-01-31 16:08)



<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
> のべ竿イズム > 釣り&漁×テクノロジー