ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

兎にも角にも

のべ竿でチヌ(黒鯛)に勝負を挑む侍釣師の日々

キミと出逢った日

  20:44   のべ竿イズム  2





キミと出逢った日






前回釣った魚の話ですが…






キミと出逢った日

「2016,3,21」の釣行での魚





キミと出逢った日

「2016,2,3」の釣行での魚






この二枚はサイズが同じで腹の黒い点や顔つき、顔の傷に鱗の並びも実に似てます






同じ場所って事もありますがどうも同じ魚みたいですね






記事を更新してる途中に、あれ?って感じで気付きましたが






基本、毎回釣り上げた魚はリリースしてますので






もう一度同じ魚を釣り上げる事があっても何ら不思議ではありませんね






気付いたのは今回が初めてでしたが






過去にも同じような事があったのかも知れません






数年前にリリースした50㌢に満たない魚が






数年後に年無しになって再会する事も現実にあるという事です






よくリリース時に「年無しになってからまた来てよ〰」






なんて、冗談混じりで言ってましたが






満更でもなかった訳ですわ(笑









▼チヌ・黒鯛釣りブログランキングはこちら














このブログの人気記事
のべ竿の醍醐味
のべ竿の醍醐味

竿に思いを馳せて
竿に思いを馳せて

20th result : 2021 開幕戦
20th result : 2021 開幕戦

竿は単なる腕の延長、つまりは腕で釣るもんじゃ
竿は単なる腕の延長、つまりは腕で釣るもんじゃ

サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる
サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる

同じカテゴリー(のべ竿イズム)の記事画像
兎が跳ぶ海
故郷は故郷を離れて生きている人間の背中を彼自身に見えるようにしてくれる
I've had it.
サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる
竿に思いを馳せて
虎視眈々と
nostalgic
のべ竿の醍醐味
同じカテゴリー(のべ竿イズム)の記事
 兎が跳ぶ海 (2021-12-30 08:20)
 故郷は故郷を離れて生きている人間の背中を彼自身に見えるようにしてくれる (2021-12-29 11:23)
 I've had it. (2021-09-24 17:58)
 サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる (2021-04-01 22:34)
 竿に思いを馳せて (2021-03-17 18:18)
 虎視眈々と (2021-02-07 10:52)
 nostalgic (2021-02-05 02:28)
 のべ竿の醍醐味 (2021-01-31 16:08)



2 コメント
    
確かに同じ魚

多分二度釣ってる魚があるかも知れませんが
記憶していないですね

これは珍しいですよ

くろたろうくろたろう
2016年04月02日 21:12
くろたろうさん おはようございます

たまたま特徴があったので分かりましたが
普段はいちいち見比べたりしませんからまず気付きませんよね?

それよりリリースした魚がしっかり生きてくれてたって事に安心しましたわ〰

ライトライト
2016年04月03日 09:35
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
> のべ竿イズム > キミと出逢った日