ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

兎にも角にも

のべ竿でチヌ(黒鯛)に勝負を挑む侍釣師の日々

感度がもたらすもの

  14:05   のべ竿イズム  2






感度がもたらすもの






これまで"リリアン"のトップでしたが






ずっと気になってた"金属トップ"を購入






高価な渓流竿には各社とも当たり前に装備されてるみたいですが






海でかなり酷使しますので折れる事が前提条件ならば






なかなか高価な竿は手が出ません(笑






そこでトップだけ交換してみようかと






ついこの前、泉州方面に仕事で行った便に






偶然、立ち寄ったマックスで見つけて即買い






SUPER TOP DIRECT
「ダイレクトなアタリとスムーズな回転を実現!」







ってな、うたい文句です






回転式金属トップですね






で、その日の夜に早速差し替えてみます






確かにリリアンはヨリ糸ですので






金属トップならアタリがボケずに伝わりそうな気がしますが






果たしてどの程度変わりますかね?






まぁ、先ずは実釣で試してみますか







感度がもたらすもの

感度がもたらすもの







▼チヌ・黒鯛釣りブログランキングはこちら












このブログの人気記事
のべ竿の醍醐味
のべ竿の醍醐味

竿に思いを馳せて
竿に思いを馳せて

20th result : 2021 開幕戦
20th result : 2021 開幕戦

竿は単なる腕の延長、つまりは腕で釣るもんじゃ
竿は単なる腕の延長、つまりは腕で釣るもんじゃ

サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる
サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる

同じカテゴリー(のべ竿イズム)の記事画像
兎が跳ぶ海
故郷は故郷を離れて生きている人間の背中を彼自身に見えるようにしてくれる
I've had it.
サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる
竿に思いを馳せて
虎視眈々と
nostalgic
のべ竿の醍醐味
同じカテゴリー(のべ竿イズム)の記事
 兎が跳ぶ海 (2021-12-30 08:20)
 故郷は故郷を離れて生きている人間の背中を彼自身に見えるようにしてくれる (2021-12-29 11:23)
 I've had it. (2021-09-24 17:58)
 サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる (2021-04-01 22:34)
 竿に思いを馳せて (2021-03-17 18:18)
 虎視眈々と (2021-02-07 10:52)
 nostalgic (2021-02-05 02:28)
 のべ竿の醍醐味 (2021-01-31 16:08)



2 コメント
    
こんばんはです。
トップ交換していたんでね、個人的に使用している感じでは金属トップのほうがリリアンよりあたりはわかりやすい気がしますねー

三度の飯より〜?三度の飯より〜?
2015年10月06日 20:03
三度の飯より~?さん
こんばんは

いや~ ホント全然違いますね!
目からウロコって感じでしたわ~(笑

穂先や竿の素材や調子にもよると思いますが
少なくとも私の二半の渓流竿は感度がUPしましたね~

我慢できずに他の竿も全部差替えてしまいそうです(笑

ライトライト
2015年10月06日 20:15
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
> のべ竿イズム > 感度がもたらすもの