ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

兎にも角にも

のべ竿でチヌ(黒鯛)に勝負を挑む侍釣師の日々

One piece that memorable

  23:33   のべ竿イズム  2






One piece that memorable






あなたは応えてくれた魚に感謝してますか?





画像は彼此20年程前に出会った”石垣鯛”






チヌ狙いで来た魚でサイズは40㌢足らずでしたが






私にとってはメモリアルな一枚






専用竿でキチ○イのようにチヌにガッついていた若き時代






確か、懐かしのリョービ”アジャスター浦千鳥プロタイプ F9:1 43-53”でした






写真を見ると今でもあの強い引きや






”メタロイヤルチヌ606D倍速””ウエダ CANTATA”のスプールを押さえる指が






糸を引きずり出され火傷しそうになった記憶が昨日のように蘇ります






それに風景や海の状況までも…






幸せな記憶です






しかしタックルこそ変わりましたが






まだ同じスタイルで同じ魚(最近はキビレが大半ですが)を狙い続けてる…






全く飽きることなく、しかもまだまだ釣り足りない…






恐らく足腰立たなくなるまで爺になってもやってるでしょう(笑






幸せなことです






家庭や仕事もあり時間を無理矢理捻出する事も多々ありますが






限定された短い時間で如何に魚と対峙するか?






自然と一投一投に気持ちを込めて打込むようになります






そしてそれに応えてくてた魚に毎回感謝する訳です






当然私のワガママを許してくれてる家族にも感謝してます






あなたも感謝の気持ちをもってメモリアルな釣りを…









▼メモリアルな魚と出逢いたい方はこちら















このブログの人気記事
のべ竿の醍醐味
のべ竿の醍醐味

竿に思いを馳せて
竿に思いを馳せて

20th result : 2021 開幕戦
20th result : 2021 開幕戦

竿は単なる腕の延長、つまりは腕で釣るもんじゃ
竿は単なる腕の延長、つまりは腕で釣るもんじゃ

サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる
サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる

同じカテゴリー(のべ竿イズム)の記事画像
兎が跳ぶ海
故郷は故郷を離れて生きている人間の背中を彼自身に見えるようにしてくれる
I've had it.
サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる
竿に思いを馳せて
虎視眈々と
nostalgic
のべ竿の醍醐味
同じカテゴリー(のべ竿イズム)の記事
 兎が跳ぶ海 (2021-12-30 08:20)
 故郷は故郷を離れて生きている人間の背中を彼自身に見えるようにしてくれる (2021-12-29 11:23)
 I've had it. (2021-09-24 17:58)
 サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる (2021-04-01 22:34)
 竿に思いを馳せて (2021-03-17 18:18)
 虎視眈々と (2021-02-07 10:52)
 nostalgic (2021-02-05 02:28)
 のべ竿の醍醐味 (2021-01-31 16:08)



2 コメント
    
こんばんわ お久しぶりです

思わず懐かしくて食いつきました。浦千鳥の竿やメタロイヤルチヌ606D倍速、僕が学生の頃欲しくてたまらなかったリールです。当時はリョービの落とし込み製品が多くありました。



最近はキスやギザミなどの小物を渓流竿で釣ってます。適度に竿を曲げてくれるので面白いです。
二間半
2013年06月12日 23:44
二間半さん こんばんは


リョービがこの釣法の先駆者で最前線を走っていましたから
当時は結構追いかけて購入した記憶があります

JTSPも発売当初に購入しましたが
浦千鳥や沖堤落とし込みよりも更にピンピンの張りと硬さに感動しましたね(笑


のべの小物釣りも楽しいですね
私も以前はよく「ぼー」っとしたい時なんかに玉浮きを付けて
ハエ竿で五目釣りに精を出していましたよ
ライトライト
2013年06月13日 00:16
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
> のべ竿イズム > One piece that memorable