ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

兎にも角にも

のべ竿でチヌ(黒鯛)に勝負を挑む侍釣師の日々

魚の目に水見えず人の目に空見えず

  13:35   のべ竿イズム  2






魚の目に水見えず人の目に空見えず






やっと開幕からの連敗を脱出でき肩の荷が下りた訳ですが…





たかが「魚如き」(失礼)にいい大人が "一喜一憂"






しかしこの「魚如き」が私にとって結構重要






私生活や仕事に多少なりとも影響しますよね?(笑






ま、自然相手、生き物相手の趣味は難しいから楽しい






毎回いとも簡単に釣れてしまうと、これはこれで面白くない…






攻め方、餌、仕掛け、場所、潮、天候、時期 etc






あの手この手を駆使して魚にアプローチを仕掛ける






なかなか口を使わない魚に如何にして食わせるか?






釣りの醍醐味ですね






ま、たまには入れ食いにも遭遇してみたいものですが(笑






一喜一憂できる趣味をもってる事は幸せな事






皆様も泣いたり笑ったりできる釣りを楽しんで下さいませ…










▼たかが魚如きに振り回されてる釣り師の方はこちら













To the enjoyment next time!



















このブログの人気記事
のべ竿の醍醐味
のべ竿の醍醐味

竿に思いを馳せて
竿に思いを馳せて

20th result : 2021 開幕戦
20th result : 2021 開幕戦

竿は単なる腕の延長、つまりは腕で釣るもんじゃ
竿は単なる腕の延長、つまりは腕で釣るもんじゃ

サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる
サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる

同じカテゴリー(のべ竿イズム)の記事画像
兎が跳ぶ海
故郷は故郷を離れて生きている人間の背中を彼自身に見えるようにしてくれる
I've had it.
サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる
竿に思いを馳せて
虎視眈々と
nostalgic
のべ竿の醍醐味
同じカテゴリー(のべ竿イズム)の記事
 兎が跳ぶ海 (2021-12-30 08:20)
 故郷は故郷を離れて生きている人間の背中を彼自身に見えるようにしてくれる (2021-12-29 11:23)
 I've had it. (2021-09-24 17:58)
 サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる (2021-04-01 22:34)
 竿に思いを馳せて (2021-03-17 18:18)
 虎視眈々と (2021-02-07 10:52)
 nostalgic (2021-02-05 02:28)
 のべ竿の醍醐味 (2021-01-31 16:08)



2 コメント
    
ライトさん こんばんは


その近くて遠い一枚に一喜一憂するのもまた一興かと…

開幕戦、2013の一枚がこの年の大きな一枚につながりますように!

くろたろう
2013年01月10日 20:22
くろたろうさん ありがとうございます!

昨年は泥沼の12連敗でしたので
早々のこの一枚は大きな意味がありますね

今年も一枚一枚をいい思い出にしていきたいですね
ライトライト
2013年01月10日 23:59
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
> のべ竿イズム > 魚の目に水見えず人の目に空見えず