ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

兎にも角にも

のべ竿でチヌ(黒鯛)に勝負を挑む侍釣師の日々

31th result : んあ~

  20:18   キビレ・セイゴ  8






31th result : んあ~

遅くなりましたが少し前の夜のお話です






もう、いつからメバル狙いに行ってないのか思い出せないですよ(汗






今日は夜涼み兼ねてのホントに久し振りの彼女と夜釣りです





晩飯を済まし釣り具屋に向かいます






久し振りに、ケミの25と青虫を300円購入!






チヌは日中に釣ってるんで今日は夜釣りで大好きなメバル狙いです






実は、自称、夜のメバル探り釣り師が僕の本職なのです!(笑






以前はメバルシーズンともなると連日連夜、のべを片手に探りに行ってました






週末とかは島の遠征とかにも行き、寝る事も忘れて朝までメバルと戯れてたんですよ(笑






ここ最近ずっとメバル狙いに行ってないので状況が分かりませんが






まっ、顔くらいは見えるでしょ?






メバルポイントは数か所ありますが今日は彼女同伴なので足場の良い外灯付きの波止へ






釣り場に到着






早速 メバルを釣る為に製造されたメバルのべ竿に仕掛けをSET(笑






いつもはこいつでとんでもない魚達ばっかり掛けてイジメてますが(笑






今日はこの竿のネーミングどおりのターゲット狙いです






で、仕掛けは日中のチヌ狙いとほぼ同じ






夜の探りは、ガン玉は針上10~20㎝位にB~3Bを1個SET






あと釣り場にもよりますが餌の着底時に少し海中に沈む位置にケミをSETします






着底は竿先にSETしたケミで取ります






アタリは、目では竿先と道糸にSETした2個のケミの動き、手元では伝わる音で取ります






で、今日の餌はマツケンさんのにょろにょろ(笑が旨そうだったんで青虫~(笑






31th result : んあ~

う~ん 活きがよくてにょろにょろしてて旨そうです(笑






ガルプのイソメタイプとかでも青虫に負けないくらい魚が食ってきますよ






さあ、開始です! メバルが顔を見せてくれますかぁ~






31th result : んあ~

ん~ よく見えないけど暗くても撮るっ!!!(笑






夜は糸の変化でアタリを取るのは難しいので糸を常に張り付けて探ります






とりあえず着底させ、アタリがなければ餌を斜め上にゆっくりと引きながら誘います






餌を斜めに上げては沈めを繰り返し、前一杯から足元まで扇状に広範囲を探ります






潮の変化のある所や気配の感じる所を日中のチヌ釣り同様、どんどん歩いて探っていきます






で、開始早々、着底後の誘い上げにジワリと、もたれるアタリ






そのまま少し待って竿先をククーッと持って行ったところで祓うように軽くアワセ!






魚がキュィーンと突っ込みます






おお~ 久し振りの感触~






キレのある結構な引きをみせます!






うほ~ いい感触~






なかなか抵抗して浮いて来ません!






もしや、これは26、7の良型メバルかも?いや、ひょっとして尺近いっ!?






久し振りの夜釣りでの引きを堪能し、浮かせてからは慎重かつスピーディーにタモで捕獲!






よっしゃぁ~~~~~~~!






ネット内で暴れる魚にライトを当てると……












あれ?












31th result : んあ~

30㎝ちょっとのキビレでした  おまけに画像ブレてるし… 






ん~ でかいメバルだと思ってドキドキしてたのに~






てか、夜のここでもあんたですか!(笑






キビレも嫌いではないんですが今日の主役はあくまでもメバルです






ちょっとガッカリしましたが、まだ始めたばかりなので、まっ、いいです(笑






この後、メバルを狙ってどんどん探ります!






で、次にきたのが






こいつ






31th result : んあ~

10㎝ちょっとのチビソイ   んぎぃ~  ピントも合ってないぃ~ 






ん~ こいつはフグと同じ位にいりません






で、少しして今度は横に誘ってる時にケミがススーっと走る気持ちいいアタリ!






おお~ いい引きィ~~~!






右に左にスピードのある走りです!






が、 ん~ これも違う~






引きはまあまあ楽しませてくれましたがタモに捕獲したのは






こんな奴






31th result : んあ~

30㎝ほどのセイゴ   ピカって眩しいし…






で、この後、丹念に探るも……






ムキぃぃぃ~~~~~!






最後にこんなの






31th result : んあ~

15㎝くらいのチビレ~  もうわかったから…   






で、この後またもチビソイが来たところで集中力が切れ今日はもうヤメッ!ました






えっ? 彼女? チビソイ、チビレだらけで途中で嫌になって携帯いじってましたよ(笑






今日は台風一過のあとなんでメバルはどこかに引っ越してたみたいです(笑






ま、たまにはいいかッ






とは言ってみたものの…






んあ~ メバル釣りたい~(笑






という事で近日中にメバルリベンジです( ̄∀ ̄*)
















5/31……
釣果 : キビレ、セイゴ、チビソイ多数  (リリース)
時間 : 20:30~22:40
竿  : メバルのべ竿5.3硬硬調
道糸 : 2.5号
ハリス: 1.5号
針  : メバル9号
錘  : ガン玉3B   
餌  : 青虫








黒鯛落とし込みブログチャンピオンシップ

       

にほんブログ村 釣りブログ チヌ・黒鯛釣りへ















To the enjoyment next time!






携帯アクセス解析












このブログの人気記事
のべ竿の醍醐味
のべ竿の醍醐味

竿に思いを馳せて
竿に思いを馳せて

20th result : 2021 開幕戦
20th result : 2021 開幕戦

竿は単なる腕の延長、つまりは腕で釣るもんじゃ
竿は単なる腕の延長、つまりは腕で釣るもんじゃ

サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる
サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる




8 コメント
    
こんばんは~(^^♪

本来の竿の使い方ですねぇ~(笑

ケミでタナ取るんですね( ..)φメモメモ


僕もメバル長いこと釣ってないです。

にょろにょろはびっくり箱みたいに何が釣れるかわからんから

面白いエサですよね。
はなやん
2011年06月06日 22:39
なんか予想通りの展開でした。(笑)

だんだんメバルはきつい季節なんでしょうね。

再度のリベンジ期待してます。

間違ってもコブは!(爆)

山猫 玉三郎
2011年06月07日 02:06
はなやんさん おはようございます~

この日は竿も安心して余裕の曲がりを見せてました(笑

ケミの使い方は皆さん様々だと思いますが僕はこまめに移動させて
棚取り&少しシモらせたケミの変化を目で見るアタリとして取ったりしてます~

青虫は万能なんでアタリの多さと時には何がくるか分からないスリルがいいです(笑

ライト
2011年06月07日 10:41
山猫さん こんちは!

メバルもダメでしたし全く見せ場がありませんでした(笑

こちらは例年なら梅雨時期も結構メバルが釣れてるので次回はリベンジしたいですね~

そろそろ先にコブ退治も行かないとっ!(笑

ライト
2011年06月07日 10:53
こんにちは


メバルいいですね
でも今回は雨の影響でだめでしたか?

こちらも最近メバル釣りに行きたくなって
実家に置いてある自作のエビ箱(中学の時に作ったモノでたいしたことはないですが)を探して洗ってたきばかりです。

この記事を見てライトさんも同じ釣りをされてたと思うと、ますますメバルと遊びたくなりましたよ。

くろたろう
2011年06月07日 12:50
くろたろうさん こんばんは~

雨の影響もあったと思いますが、メバル、ダメでしたね~
今回は足元のいい所限定だったので仕方ないですが
次回は本命ポイントに本気モードで行ってみます(笑

エビ箱ですか~ 懐かしいですね!
僕もエビ撒きもやってましたが性分が探りなもんで
昼間は腰に巻いた硬質の魚籠に水とシラサを入れてブクブクで生かし
夜は青虫でやってましたね~
当時から、のべで一本針でやってたので未だに全く同じ釣り方で進歩してないですね(笑
僕の、のべ好きの原点はメバル探りなので
くろたろうさんと何らかの共通点が多い気がします!

最近メバリングが主流になってて確かにゲーム性も高いし利にかなってるなと思いますが
頭が固いのか、のべの探りがやっぱり楽しいんですよね(笑

くろたろうさんも久々にメバルと遊んできて下さいよ~
メバル記事、楽しみにしてます!

ライト
2011年06月07日 18:29
ライトさん、こんばんは♪

にょろリストのマツケンです(笑)

3行目を・・・「ホントの彼女と久し振りに夜釣りです」・・・間違えて読んでしまいました。。。ゴメンナサイ(>_<)

にょろ日記(笑)の翌日、ホントに行ったんですね~!流石です★彡

結果はともかく、竿が曲がって良かったです。

次は本命をビシバシ釣りまくってくださいね♪

マツケン
2011年06月07日 18:35
にょろリストのマツケンさん こんばんはー

(@ ̄□ ̄@;)!!!

ビックリしたぁ~ すぐに3行目を読み返しましたよ(大汗

[の]と[に]のたった一文字違うだけで、天国と地獄くらい意味が違いますね(笑
日本語って恐ろしいィ~((((;゜Д゜)))

マツケンさんの、にょろ日記(笑)を見て、心に火がつき僕の中では
[にょろ(青虫)=メバル]なんで、ソッコーメバル狙いに行きました(笑

結果は散々でしたが次回はリベンジしてきます~

ライト
2011年06月07日 19:14
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
> キビレ・セイゴ > 31th result : んあ~