03th result : またもや凄いのが
19:12 チヌ・キビレ・アイナメ 12
昼頃、何時ものゴロタ場でカニを20匹程採取します
地元釣り師さんから「あそこも、でかいチヌおるぞ~」って教えてもらったポイントへ
初めて行ってみます
場所は近所のM漁港内湾の前打ち場の対岸です
コンクリートと石積みで形成されてる所ですが、果たして結果はいかに?
やはり近場はいいですね~
20分程で到着です
今日は17時頃が満潮の上げの潮を狙います
いつもの愛用メバルのべ竿で、いつものチヌ狙い!

15:30 開始です
雲は出てるものの、晴れの良い天気
風は少しありますが気にはならない程度
程良く潮も動き、濁りもありますね
とりあえず、カニを前一杯に打ち込んでみます
水深は今現在、前で3m程で足元の石積み際で1m程ですね
早速、数投目でカニを底で触ってきます
コッコッときて、竿先をククッっと抑え込んできたところでアワセます!
おぉ~ きたきた! チヌの引きですね~
しかし数回の突っ込みの途中で、 ふっ…… と、軽くなり針外れ
ん~ よくある事ですが……( ̄ω ̄;)
それから数投後、先程と同様、コッコッときて、竿先をククッっと抑え込んできます
今度はワンテンポ遅らせ重みを感じてからのアワセ!

キィィィィ~ン いい曲がりです! 今度はがっちりでしょう!
沖に向かって突っ込む魚をしっかりと竿で受け止めます
竿を左右に大きく振って、魚の突っ込みを止め、徐々にこちらを向かせます
で、程なく浮かせてネットイン!

15:44 36㎝ グットコンディションのチヌです
で、針掛りは

閂にグサッと! バレない掛りです
ここでの初チヌです!( ̄∀ ̄) よっしゃ! 後が続きますか~
しかし、アタリはあるものの確実にノルであろうタイミングでのアワセもすっぽ抜け数回!
う~ん……噛み合ってませんね( ̄ω ̄;)
どんどん移動しながら、打ち込みます!
次は着底後にコココッと忙しく
そのままカニを慌てて運ぶ様な引き込みアタリに即アワセで、やっとノリます!
ギュイィィィ~ン! と強烈な最初の突っ込み!
おお~ これは強い!
アタリの感じよりも大きいみたいです!
スピードのある走りを見せ楽しませてくれますが底を切ります
程なく浮かせて…

ネットイン! あれ?そうでもなかったですね~
おっ 白いか?

16:01 31㎝ やはりキビレでした! 綺麗ですね~
ここにも居ましたか~
スピードのある強い引きですね

針は外れてましたが…色白美人顔ですね~
チヌは野武士、キビレは貴婦人って印象ですね( ̄∀ ̄*)
で、この後続いてきます!
前一杯に打ち込んだ、カニの着底寸前にラインをピンッ!と弾くアタリ!
そのまま竿先ごと持って行きます!
瞬間、間髪入れずに右腕を差し上げ竿を立てます!
ギュンギュンと突っ込む強い引きを竿で溜めます
イナしながらも引きを楽しみ、程なく浮かせて捕り込み完了!

16:05 34㎝ これもコンディションのいいチヌですね
で、針掛かり

閂! ここに掛れば安心ですね!
連チャンで、ガンガンとアタッてきますね!
このまま、夕マズメの時合いに突入ですか~( ̄∀ ̄*)
しかしこの後、またもや凄いのが来てしまいます……
前一杯に打ち込み、着底前に竿先までビンッ!と跳ね上げる様なアタリ!
その後、構えるも次の動作がないので、カニを潰し逃げされたかと思いながら
抜き上げようとすると、何かに引っ掛かってる感じ…
と、次の瞬間ラインが沖に向かってゆっくりと走り出します!
うわっ! 食ってたっ!
慌てて両手で竿を立てようとします
しかし奴の重量感と引きは強い!
咄嗟に腰を落として、更にグッと竿を立てようとしたタイミングと同時に奴も一気に加速!
(#゚Д゚)ノ うおおぉぉぉぉぉ~!!!
次の瞬間……
バギッ!!! Σ(゚Д゚||;)!!!
耐えきれず、ズームの根元部分から、気持ちよく折れてしまいました……(ノω・、) ウゥ・・・

10数年間、一緒に歴史を刻んできた相棒が… (ノω・、)トホホ…(ちょっと大袈裟ですか(笑))
しかし、魚に折られたんですから本望ですよ、本望!
メバル竿として製造されておきながら、チヌ竿と思い込まされ
性能以上の働きを、強いられてきたのですから仕方ありませんよね!(`Д´;)
でも、それより気になるのが、折れた竿ごと海中を沖に消えていった奴の事
針が外れるか、せめて早めにハリスから切れてて欲しいと願うだけですね~
海底に竿が沈んでしまう事も気になりますが……( ̄ω ̄;)
この後、少しの間、魚が消えていった辺りを眺めてましたが
少しして車にのべ竿を取りに行き、気を取り直して再開します( ̄∀ ̄)
10数m場所を移動した所で前一杯のカニの着底寸前にラインに少しの違和感
すぐ聴いてみると、海藻でも掛ってる様なモタ~っとした感触
と、突然竿先が絞り込まれます!
おおっ! 食ってたか! って感じで最初の突っ込みに両手で竿を溜めます!
数回グングンと突っ込みますが、 ん? 何か違うぞ?
チヌではないようですね~
最初だけで、後はすんなり浮きましたが……ん?
何だこいつ?

水面で水とか、ビュ~って発射しちゃってますよ( ̄□ ̄;)
とにかく、タモで掬ってと……

……………………えっ?!

16:31 へっ? 宇宙人? みるみる色が変わるし…
アオリ… ではなくて、これはコウイカですか?
でも?カニの前打ちしてたんですけど?
で、イカ??? これって……ありですかっ(゚ω゚;)???
これからエギング始めようと思ってたのに前打ちでイカ釣っちゃいました(笑

ネット内で、びゅーびゅー墨を吐いて真っ黒ですよ~
しかし、チヌ狙いの、カニの前打ちでイカって釣れるもんなんでしょうかね?
確実にカニを捕えに来てたみたいで、スレでもなく足の根元にガッチリ針掛ってたし……
で、この後、底での明確なアタリで海底を這う様な強い引きを見せる奴を掛けます!
なかなか底を切れずに今度は良型のチヌか?って思いながら、やっと浮かせて捕りこむと……
あれっ?

16:57 37㎝ 今度は、久し振りの良型アイナメでした!
ここで、カニもほぼ使い切り納竿!
しかし、ここにも強烈な奴が潜んでいましたね!
最近やられっぱなしですよ~
もしかしたら食って来る可能性はありますので本当にロクマルチヌだったのか?
もしくは大型カンダイか、それとも想定外の大物かもしれませんね!
まあ"逃がした魚は大きい"って事で何とでも言えますもんね(笑
しかし何とか一度、姿を見てみたいものです!(*`▽´*)
最近、完全な”チヌブログ”になってましたが、今日は他魚が珍しく登場しました!
そろそろ、メバルシーズン到来なので、今度は”メバルブログ”になりそうです!(笑
釣果:チヌ 36.34㎝ キビレ 31㎝ イカ 一杯 アイナメ 37㎝
時間:15:30~17:00
仕掛:メバルのべ竿5.6→6.1硬調(殉職)・メバルのべ竿5.4→6.1硬調硬
道糸2.5号・ハリス2号・針チヌスペシャル5号
ガン玉3B
餌 :岩蟹
人気釣りブログを検索!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 チヌ・黒鯛釣り
※ランキングに参加してます!ポチッと応援お願いします!

20分程で到着です
今日は17時頃が満潮の上げの潮を狙います
いつもの愛用メバルのべ竿で、いつものチヌ狙い!

15:30 開始です
雲は出てるものの、晴れの良い天気
風は少しありますが気にはならない程度
程良く潮も動き、濁りもありますね
とりあえず、カニを前一杯に打ち込んでみます
水深は今現在、前で3m程で足元の石積み際で1m程ですね
早速、数投目でカニを底で触ってきます
コッコッときて、竿先をククッっと抑え込んできたところでアワセます!
おぉ~ きたきた! チヌの引きですね~
しかし数回の突っ込みの途中で、 ふっ…… と、軽くなり針外れ
ん~ よくある事ですが……( ̄ω ̄;)
それから数投後、先程と同様、コッコッときて、竿先をククッっと抑え込んできます
今度はワンテンポ遅らせ重みを感じてからのアワセ!
キィィィィ~ン いい曲がりです! 今度はがっちりでしょう!
沖に向かって突っ込む魚をしっかりと竿で受け止めます
竿を左右に大きく振って、魚の突っ込みを止め、徐々にこちらを向かせます
で、程なく浮かせてネットイン!
15:44 36㎝ グットコンディションのチヌです
で、針掛りは
閂にグサッと! バレない掛りです
ここでの初チヌです!( ̄∀ ̄) よっしゃ! 後が続きますか~
しかし、アタリはあるものの確実にノルであろうタイミングでのアワセもすっぽ抜け数回!
う~ん……噛み合ってませんね( ̄ω ̄;)
どんどん移動しながら、打ち込みます!
次は着底後にコココッと忙しく
そのままカニを慌てて運ぶ様な引き込みアタリに即アワセで、やっとノリます!
ギュイィィィ~ン! と強烈な最初の突っ込み!
おお~ これは強い!
アタリの感じよりも大きいみたいです!
スピードのある走りを見せ楽しませてくれますが底を切ります
程なく浮かせて…
ネットイン! あれ?そうでもなかったですね~
おっ 白いか?
16:01 31㎝ やはりキビレでした! 綺麗ですね~
ここにも居ましたか~
スピードのある強い引きですね
針は外れてましたが…色白美人顔ですね~
チヌは野武士、キビレは貴婦人って印象ですね( ̄∀ ̄*)
で、この後続いてきます!
前一杯に打ち込んだ、カニの着底寸前にラインをピンッ!と弾くアタリ!
そのまま竿先ごと持って行きます!
瞬間、間髪入れずに右腕を差し上げ竿を立てます!
ギュンギュンと突っ込む強い引きを竿で溜めます
イナしながらも引きを楽しみ、程なく浮かせて捕り込み完了!
16:05 34㎝ これもコンディションのいいチヌですね
で、針掛かり
閂! ここに掛れば安心ですね!
連チャンで、ガンガンとアタッてきますね!
このまま、夕マズメの時合いに突入ですか~( ̄∀ ̄*)
しかしこの後、またもや凄いのが来てしまいます……
前一杯に打ち込み、着底前に竿先までビンッ!と跳ね上げる様なアタリ!
その後、構えるも次の動作がないので、カニを潰し逃げされたかと思いながら
抜き上げようとすると、何かに引っ掛かってる感じ…
と、次の瞬間ラインが沖に向かってゆっくりと走り出します!
うわっ! 食ってたっ!
慌てて両手で竿を立てようとします
しかし奴の重量感と引きは強い!
咄嗟に腰を落として、更にグッと竿を立てようとしたタイミングと同時に奴も一気に加速!
(#゚Д゚)ノ うおおぉぉぉぉぉ~!!!
次の瞬間……
バギッ!!! Σ(゚Д゚||;)!!!
耐えきれず、ズームの根元部分から、気持ちよく折れてしまいました……(ノω・、) ウゥ・・・
10数年間、一緒に歴史を刻んできた相棒が… (ノω・、)トホホ…(ちょっと大袈裟ですか(笑))
しかし、魚に折られたんですから本望ですよ、本望!
メバル竿として製造されておきながら、チヌ竿と思い込まされ
性能以上の働きを、強いられてきたのですから仕方ありませんよね!(`Д´;)
でも、それより気になるのが、折れた竿ごと海中を沖に消えていった奴の事
針が外れるか、せめて早めにハリスから切れてて欲しいと願うだけですね~
海底に竿が沈んでしまう事も気になりますが……( ̄ω ̄;)
この後、少しの間、魚が消えていった辺りを眺めてましたが
少しして車にのべ竿を取りに行き、気を取り直して再開します( ̄∀ ̄)
10数m場所を移動した所で前一杯のカニの着底寸前にラインに少しの違和感
すぐ聴いてみると、海藻でも掛ってる様なモタ~っとした感触
と、突然竿先が絞り込まれます!
おおっ! 食ってたか! って感じで最初の突っ込みに両手で竿を溜めます!
数回グングンと突っ込みますが、 ん? 何か違うぞ?
チヌではないようですね~
最初だけで、後はすんなり浮きましたが……ん?
何だこいつ?
水面で水とか、ビュ~って発射しちゃってますよ( ̄□ ̄;)
とにかく、タモで掬ってと……
……………………えっ?!
16:31 へっ? 宇宙人? みるみる色が変わるし…
アオリ… ではなくて、これはコウイカですか?
でも?カニの前打ちしてたんですけど?
で、イカ??? これって……ありですかっ(゚ω゚;)???
これからエギング始めようと思ってたのに前打ちでイカ釣っちゃいました(笑
ネット内で、びゅーびゅー墨を吐いて真っ黒ですよ~
しかし、チヌ狙いの、カニの前打ちでイカって釣れるもんなんでしょうかね?
確実にカニを捕えに来てたみたいで、スレでもなく足の根元にガッチリ針掛ってたし……
で、この後、底での明確なアタリで海底を這う様な強い引きを見せる奴を掛けます!
なかなか底を切れずに今度は良型のチヌか?って思いながら、やっと浮かせて捕りこむと……
あれっ?
16:57 37㎝ 今度は、久し振りの良型アイナメでした!
ここで、カニもほぼ使い切り納竿!
しかし、ここにも強烈な奴が潜んでいましたね!
最近やられっぱなしですよ~
もしかしたら食って来る可能性はありますので本当にロクマルチヌだったのか?
もしくは大型カンダイか、それとも想定外の大物かもしれませんね!
まあ"逃がした魚は大きい"って事で何とでも言えますもんね(笑
しかし何とか一度、姿を見てみたいものです!(*`▽´*)
最近、完全な”チヌブログ”になってましたが、今日は他魚が珍しく登場しました!
そろそろ、メバルシーズン到来なので、今度は”メバルブログ”になりそうです!(笑
釣果:チヌ 36.34㎝ キビレ 31㎝ イカ 一杯 アイナメ 37㎝
時間:15:30~17:00
仕掛:メバルのべ竿5.6→6.1硬調(殉職)・メバルのべ竿5.4→6.1硬調硬
道糸2.5号・ハリス2号・針チヌスペシャル5号
ガン玉3B
餌 :岩蟹
人気釣りブログを検索!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 チヌ・黒鯛釣り
※ランキングに参加してます!ポチッと応援お願いします!

12 コメント
こんばんはっ!!!!
素晴らしいっ!!!エクセレントですっ!!!(笑
竿が折れたのは残念ですね…僕も、玉網落下や竿がセイゴに引き込まれて
竿が水面を走っていったのを思い出して感慨深かったです~(爆
イカ釣れましたねっ!甲イカは底の甲殻類も食べてるみたいなんで
当たってきたんじゃないでしょうか!?
僕も2回ほど青虫でアオリを釣ったことがありますが、甲イカはまだないですね~(´∀`;)
これからチヌ以外にも、魚種が増えて賑やかなブログになっていくことを期待してますw
素晴らしいっ!!!エクセレントですっ!!!(笑
竿が折れたのは残念ですね…僕も、玉網落下や竿がセイゴに引き込まれて
竿が水面を走っていったのを思い出して感慨深かったです~(爆
イカ釣れましたねっ!甲イカは底の甲殻類も食べてるみたいなんで
当たってきたんじゃないでしょうか!?
僕も2回ほど青虫でアオリを釣ったことがありますが、甲イカはまだないですね~(´∀`;)
これからチヌ以外にも、魚種が増えて賑やかなブログになっていくことを期待してますw
jinshowさん こんばんは!
何時もは、強烈な引きで竿が危機の時は
さっと前に倒して竿を守るんですが
今回は欲が出たのか、最近大型のバラシが続いてたのもあり
やっちゃいました~(^_^;
でもさすが、jinshowさんですね~青虫でアオリとは!(笑
でも、まさかイカが釣れるとは夢にも思わなかったので
えらいビックリしてしまいましたよ~
でも、甲殻類を食べてるんなら、ありえますね!
これからは、徐々にメバル&根魚も開始するので
魚種多彩なブログにしていきたいですね!
何時もは、強烈な引きで竿が危機の時は
さっと前に倒して竿を守るんですが
今回は欲が出たのか、最近大型のバラシが続いてたのもあり
やっちゃいました~(^_^;
でもさすが、jinshowさんですね~青虫でアオリとは!(笑
でも、まさかイカが釣れるとは夢にも思わなかったので
えらいビックリしてしまいましたよ~
でも、甲殻類を食べてるんなら、ありえますね!
これからは、徐々にメバル&根魚も開始するので
魚種多彩なブログにしていきたいですね!
こんばんは~
私も今年1本やっちゃってますのでお気持ちお察しします(T_T)
(といっても私の場合はキャスト時でしたが…)
今年のコウイカは魚影(イカ影?)が濃いようで
シーバス狙いのメタルジグでも釣れちゃいました
巨チヌは惜しかったですけどラストは良いポン級ですね(^_^)
近頃は投げ釣りでもあまりお目に掛かれませんよ~
私も今年1本やっちゃってますのでお気持ちお察しします(T_T)
(といっても私の場合はキャスト時でしたが…)
今年のコウイカは魚影(イカ影?)が濃いようで
シーバス狙いのメタルジグでも釣れちゃいました
巨チヌは惜しかったですけどラストは良いポン級ですね(^_^)
近頃は投げ釣りでもあまりお目に掛かれませんよ~
とっすぃーさん おはようございます!
竿は、まあ仕方ないですね~
いつかはこうなると予想はしてましたし
コウイカは今年は濃いんですか~
それで、カニのチヌ狙いにまで釣れてしまったんですね(笑
アイナメのこのサイズは、自己記録でした!(^.^)
狙ってない時に限って、こんな良型が釣れてしまうものですね(笑
竿は、まあ仕方ないですね~
いつかはこうなると予想はしてましたし
コウイカは今年は濃いんですか~
それで、カニのチヌ狙いにまで釣れてしまったんですね(笑
アイナメのこのサイズは、自己記録でした!(^.^)
狙ってない時に限って、こんな良型が釣れてしまうものですね(笑
こんばんは
ホントにイカ釣れたんですね~
イカは塩分濃度が低いところは苦手と聞いたことがありますんで
私のホームではまずむりだと思いますが・・・w
10年来の連れ合いを失ったのは痛かったですねぇ
年末年始セールの買い物は決まりですか~!
ホントにイカ釣れたんですね~
イカは塩分濃度が低いところは苦手と聞いたことがありますんで
私のホームではまずむりだと思いますが・・・w
10年来の連れ合いを失ったのは痛かったですねぇ
年末年始セールの買い物は決まりですか~!
平次さん こんばんは
前打ちでイカって、まぁまぁ笑えるでしょ(笑
ここの釣り場は河口では無かったのでイカが偶然泳いでたんでしょうね!
まあ、竿が折れたのは痛いですが、ムリさせてたんで仕方ないです
あ~ 新しい、のべ欲しい~!!!
前打ちでイカって、まぁまぁ笑えるでしょ(笑
ここの釣り場は河口では無かったのでイカが偶然泳いでたんでしょうね!
まあ、竿が折れたのは痛いですが、ムリさせてたんで仕方ないです
あ~ 新しい、のべ欲しい~!!!
まいど~!
今回は楽しい釣行でしたね(^^)
色々と笑わせていただきました!
師匠らしからぬ魚種の多さ・・・
おまけにイカとは(笑)
竿が折れたのは残念ですが
もしかしてエイ(≧∇≦)
今回は楽しい釣行でしたね(^^)
色々と笑わせていただきました!
師匠らしからぬ魚種の多さ・・・
おまけにイカとは(笑)
竿が折れたのは残念ですが
もしかしてエイ(≧∇≦)
ライトさん こんばんは
ん~やっちゃいましたか?
どうしても無理がきますからね~
相手の走りを止めに、「エイっ!」て竿を立てた時は危険ですね。
ボーナスも近いので”日新”仲間になりませんか?(笑
ん~やっちゃいましたか?
どうしても無理がきますからね~
相手の走りを止めに、「エイっ!」て竿を立てた時は危険ですね。
ボーナスも近いので”日新”仲間になりませんか?(笑
マロ兄さん こんばんは!
誰にも言ったらいけませんよ!大きい声では言えませんが
……………エイかもしれません~(≧∇≦)
でも、竿を折られたのがエイだったら笑えませんよね(笑
ホントにイカにはビックリでした~
イカのグイングインの引きにはちょっと感動!!!
誰にも言ったらいけませんよ!大きい声では言えませんが
……………エイかもしれません~(≧∇≦)
でも、竿を折られたのがエイだったら笑えませんよね(笑
ホントにイカにはビックリでした~
イカのグイングインの引きにはちょっと感動!!!
くろたろうさん こんばんは!
ヤバいと思いながらも欲が出て、やってしまいました~(笑
使用頻度も高かったので、かなり劣化もしてたんでしょうね
日新の竿も一度使ってみたいと思ってたので
実は、もう既に物色中ですよ~(笑
ヤバいと思いながらも欲が出て、やってしまいました~(笑
使用頻度も高かったので、かなり劣化もしてたんでしょうね
日新の竿も一度使ってみたいと思ってたので
実は、もう既に物色中ですよ~(笑
すげぇ、、、のべ竿でイカですって!
i have never heard !
初耳です!
素晴らしい。
i have never heard !
初耳です!
素晴らしい。
aiatosanさん こんちは~
笑えるでしょ!一人で笑ってました(笑)
実は以前、同じ感じでタコも釣れた事があるんですよ!(笑
まあ、イカもタコも、まぐれなので狙っては釣れませんね~
笑えるでしょ!一人で笑ってました(笑)
実は以前、同じ感じでタコも釣れた事があるんですよ!(笑
まあ、イカもタコも、まぐれなので狙っては釣れませんね~