ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

兎にも角にも

のべ竿でチヌ(黒鯛)に勝負を挑む侍釣師の日々

28th result : サムライ擬きの刀は折れた

  20:21   キビレ  2






28th result : サムライ擬きの刀は折れた
(Memory of 7:37 on Aug.28,2016)






予報は午後から崩れそうでしたので朝の内に






曇り空は暑さも少し和らぎ楽な展開が望めそうです






Tポートに入ると私と目が合った店員の一人がスーっと餌場方向に






少し前から感じてはいましたが






いつもカニだけの儲からない客で認識されてますね(笑






それはさておき、いつもの釣り場に着くと帰り支度中のルアーマンが






どこを引っ張ったかは分かりませんが






プレッシャーが上がってなければいいのですが






早朝の満潮からすでに潮は随分下げてます






動きの鈍い若潮ですが風と濁りはマズマズですので






何とか少しはアタリを拾えるでしょ?






あまりエエサイズは見込めないでしょうから少しでも勝負を楽しめる硬調二半渓流竿で






北東の風が少々強いので3Bを2個噛まします






7:20 開始






いつもは護岸側を打ち込みながら高場へ向かうのですが






薄っすら敷石が見え始めてますのでそのまま高場へ向かいます






しかし途中の障害物場は少し気になりますので






とりあえず立ち止まり気を入れずにカニを流し込みます






すると想定外のいきなりの反応が






着底で止まるはずの糸がそのまま入ります






え?!食ってる?






瞬間竿を立てると紛れもない魚の引き






即腰を落としますが完全に先手を取られ防戦一方






おまけに強烈な引きに竿が限界の曲がりを見せます






兎に角、最初の締め込みを溜め切るしかありません






それでも四苦八苦しながら障害物の下に猛然と突っ込む魚の向きを変え






反対方向に走らせますが距離は全く縮まりません






コイツは捕りたい…






久々の大判の手応えにアドレナリンが一気に噴出






それでも数回の強い締め込みを溜め切り少しづつ距離が縮まってきます






あとは魚を浮かせれば勝負あり






しかし、もう弱ってるとの予想に反し反転しての再度の締め込みが






こちらも再度の体制で迎え撃ちますが






この最終局面を迎えても魚のパワーが止まりません






何が何でもここまできてバラス訳にはいきませんわ






腰を落として懸命に走りを止めようとしますが






最後の力を振り絞るかの如く必死の抵抗を見せてきます






そして「ここを溜めきったら勝てる!」と脳裏を過った次の瞬間






バギィ!!!






元竿の上から真っ二つに!






No kidding!
Oh, my god!














最後の最後に色気が出てしまいましたわ(笑






少しの間は呆然としてましたが我に返り折れた竿の回収を






折れた箇所以外にも数ヵ所裂けてましたので再生不能ですかね?






まだ時間がありますしこのままでは寝付きが悪すぎますので






気を取り直し急いで車から竿を取ってきます








再スタート






そしてここから高場を猛然と攻め倒し








8:13  33㌢








8:27  38㌢








8:38  37㌢





28th result : サムライ擬きの刀は折れた

8:46  30㌢






そして最後は






28th result : サムライ擬きの刀は折れた

8:57  44㌢






28th result : サムライ擬きの刀は折れた

マズマズの引きを見せた体高のあるキビレ






ここで餌切れ終了






ディスアドバンテージな古典的とも言える釣りスタイルですので






竿の破損は仕方ないですね






ま、M好きは死ななきゃ治りませんわ(笑











8/28……
釣果 : キビレ 33・38・37・30・44㌢の計5枚(全て即リリース)
時間 : 7:20~9:00
竿  : D社 渓流竿 M38→43(約二間~二間半)硬調・D社 渓流竿 44(二間半)超硬調
道糸 : 2.5号
ハリス: 1.7号
鈎  : O社 前打ちカニ4号(鈎錘)
錘  : ガン玉3B+3B   
餌  : 岩蟹(100円玉サイズ)
天候 : 曇り
気温 : 32~25℃
風  : 北西 3m/s
潮  : 若潮

28th result : サムライ擬きの刀は折れた






28th result : サムライ擬きの刀は折れた

                                  






▼チヌ・黒鯛釣りブログランキングはこちら













To the enjoyment next time!














このブログの人気記事
のべ竿の醍醐味
のべ竿の醍醐味

竿に思いを馳せて
竿に思いを馳せて

20th result : 2021 開幕戦
20th result : 2021 開幕戦

竿は単なる腕の延長、つまりは腕で釣るもんじゃ
竿は単なる腕の延長、つまりは腕で釣るもんじゃ

サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる
サカナを愛する者が集まると話が止まらなくなる

同じカテゴリー(キビレ)の記事画像
03th result : 2020 開幕戦
出撃!
31th result : 2019 最終戦
出撃!
05th result : スピリチュアル
04th result : 五感で感じる魚の気配
出撃!
出撃!
同じカテゴリー(キビレ)の記事
 03th result : 2020 開幕戦 (2020-01-07 12:39)
 出撃! (2020-01-03 11:30)
 31th result : 2019 最終戦 (2020-01-02 10:30)
 出撃! (2019-12-31 12:46)
 05th result : スピリチュアル (2019-05-06 07:15)
 04th result : 五感で感じる魚の気配 (2019-05-05 19:59)
 出撃! (2019-05-05 14:05)
 出撃! (2019-05-04 19:14)



2 コメント
    
ん~~~この感じですよ~!
ギューンときてもうダメって限界の

いや~わかります、この文面

くろたろうくろたろう
2016年09月02日 20:36
くろたろうさんとは全く同じ感覚が共有できますね(笑

毎回破損した直後は「アホやな」って思うのですが一晩寝たら忘れて次回を考えてますね(笑

やはりギリギリの勝負は止められませんわ〰

ライトライト
2016年09月03日 10:33
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
> キビレ > 28th result : サムライ擬きの刀は折れた