30th result : 平成最後の日

ライト

2019年05月02日 13:45







(Memory of 17:55 on Apr.30,2019)






1/4以来の出撃






年明けから仕事が多忙を極めた上に身体を壊しての入院






それでもようやく復帰し平成最後の日はやはり海へ向かいます






私的には釣りに行けないストレスが入院の原因の一つかと(笑






久々のTポートはGWのお客で賑わってますね






少し待ってイワガニと小物を少々






湾奥の釣り場へ向かいます






ここ最近の状況は全く分かりませんが例年並みなら魚の食いが落ちる時期ですが…






釣り場に入ると潮は低めですが濁りはあります






食ってきそうな気配はありますよ







14:55 開始






入口の護岸側から攻めていきます






まずは二半渓流竿の竿下~前の敷石の切れ目を






一枚目は程なく






着底即の啄む反応を捉えます







15:00 33㌢






魚の引きを堪能する程でもないサイズでしたが






久々の魚はやはり嬉しい






一枚目が割と早々に来ましたので護岸側は大きく竿抜けを作りながら高場へ向かいます






高場には先行されていた、くろたろうさんが帰り支度をされてる姿が






前回いつ釣り場でお会いしたかも思い出せないほど久しぶりですね(笑






足を止めて、年明けから釣り場に顔を出せずにいた話などを






色々心配して下さりありがとうございました






くろたろうさんがお帰りになった後、高場を一通り流しましたが反応なく






ここから護岸側に戻り一気に一番の湾奥へ






以前の台風で障害物がほぼ流され少ししか残っていませんが






ここはやはり障害物狙い






そして丹念に探っていき







17:08 44㌢







17:38 43㌢







17:50 40㌢







17:55 42㌢






ここで餌切れ終了






久々の魚との勝負を堪能出来ました






やはり釣りが一番の薬かと(笑









4/30……
釣果 : キビレ 33・44・42・40・42㌢の計5枚(全て即リリース)
時間 : 14:55~17:55
竿  : D社 渓流竿 44(二間半)超硬調
道糸 : 2.25号
ハリス: 2.0号
鈎  : G社 チヌR 2号(鈎錘)
錘  : ガン玉3B   
餌  : 岩蟹(100円玉サイズ)
天候 : 晴れ
気温 : 21.5℃
風  : 東北東 3m/s
潮  : 若潮



                                    
                                 





       






▼チヌ・黒鯛釣りブログランキングはこちら













To the enjoyment next time!












あなたにおススメの記事
関連記事