この時も雨の中での出来事だったので今日は昼頃からウズウズしてました(笑
夕方、急いで
MGへ向かいます
釣り場に到着
都合の良い事に雨が小降りになってきてます
早速、仕掛けを準備し 17:30 開始です
今日は獲る気満々の本気のタックル! このブログ初登場ですね!
いや~ のべ竿以外を使用するのは2年ぶりくらいですか?
のべ竿にハマりこんでから眠ってましたがこの前くらいから登場の機会を伺ってました(笑
懐かしの、竿は”JTスペシャル50-55”に、リールは”メタロイヤルチヌ606D倍速”
発売当初に購入し、それから何年も僕と一緒に歴史を刻んできた相棒です(笑
今時これ使ってる人なんて殆どいないですかね?
で、前回、前々回で2か所のコブダイ鉄板ポイントを発見してるんで先ずはそこから
敷石の入り組んだ”いかにも”って所にカニを投入
すると待ってましたかのように、いきなり一投目で竿先を弾くアタリ!
しかしこれは後が続かず弱ったカニを回収しますが緊張が走ります!
すぐにカニを付け替え2投目を同じ所、同じ角度で打ち込みます
気配がかなりあります!
糸を張らず緩めずでカニを送りこみます
緊張の一瞬!
するとまたもカニの着底寸前、先程よりも強くピンッっと竿先を弾くアタリ!
すぐに緩んだ糸を張り付けると今度は竿先をググーっと抑え込んできます!
アワセの体制に構え、竿に魚の重みが乗りかけたところで強烈なアワセ!
ガツンとアワセた右腕が肩の高さで止まります!
コンマ数秒の沈黙の後、魚が一気に沖に向かって突っ込みます!
どッかぁーーーーーーーーーーーーーーーン!!!
瞬間ズームを伸ばし最初の突っ込みを必死に両手で止めようとしますが全く止まりません!
ここでいつもの、のべ竿ならブッちぎられて終わりのところですが今日は違います!
竿の角度が保たれる分だけ糸を出し止めようとしますがどんどん糸を引っ張り出されます!
なすがままに、掛けた所から沖に10mは走られたでしょうか?
一度止まった魚が今度は横にゆっくりと走り始めます
少し魚のパワーが下がってきたようですが重量感は凄い!
かなりデカそうです
少し引きが落ち着いたのでここで竿の曲がりをパチリ!
ここから反撃! 徐々に魚を寄せにかかります!
これは獲れそうですよ!( ̄∀ ̄*)
さすがの引きに腕もぱんぱんになってますが魚も弱ってきてます
慎重に竿の角度と魚の動きに注意し徐々に手前に寄せてきます
ここまで全く姿を見せなかった魚影が水面下に見えてきます!
で、でかいッ!!!(汗
でかいコブがついた目測70はあろうかという凄い顔面のコブダイです( ̄▽ ̄;)
こ、こわいッ!!!(笑
慎重に足元まで浮かせたまま引っ張ります
しかし、ここで問題発生!!!
タモを伸ばして掬おうとしますが魚がデカいのと暴れられなかなか入りません(汗
で、タモを持つ左腕も力が入らなくなり、もたもた何度かやってるうちに
ポロリ………
えっ?
うあぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん!!!
やってしまいました(大汗
恒例のポロリ
せっかく化け物退治寸前までこぎつけたのに
あ、タモ枠でシバいて失神させればよかった……
まあ、姿は確認できたし生で見た顔面も怖かったし今日のところは良しとしましょうか(笑
この後、鉄板ポイントを探りますが先程の格闘で場荒れしたせいもあり反応がなくなります
ここでまだ日没までに少し時間があるので対岸に車で移動
対岸に到着し、JTスペシャルに仕掛けをSETし 18:20 第2ラウンド開始です
こちらは石積みのポイントです
捨石があちこちに結構あります
ここもチヌ場ですが過去に凄い奴が掛った事が数回あり、のべ竿も一度折られてます!
たぶんコブダイでしょうね
ここは竿下から前がポイントになるので前一杯にカニを打ち込んでいきます
石積みの一番手前から2m刻みくらいで徐々に打ち込みながら移動していきます
開始から数分後に初めてのアタリ
カニの着底寸前に竿先をピンッと小さく弾くアタリ!
これも後が続かずカニを回収しますが、またまた緊張が走ります!
元気の良いカニを針に刺し、ほぼ先程と同じ所に打ち込みます
カニを右にゆっくりと流れる潮に乗せ、張らず緩めずで流し込みます
と、着底前に小さくコッっと
今度はそのまま竿先にじわ~っとモタれてきます
ここでしっかりとした咥え込みを確信し、この後の引きこみを待たずにガツンとアワセ!
ゴンッ!っとアワセた腕が止まり、次の瞬間魚が一気に沖に突っ込みます!
強烈な最初の絞め込みを腰を落として耐えますが少しづつ糸を出されます!
しかし先程よりは小さいみたいでこの後は糸を出さずに応戦します
こいつは少し軽い感じですが良く走って良い引きをみせます!
ん? この引きは?
ジワリと浮かせにかかりますが何度も突っ込み抵抗してなかなか姿を見せません!
しかし今日は、のべ竿と違い無理がきく強いJTスペシャルです
強引に浮かせにかかると次第に魚影が見えてきます
先程のコブダイがデカイ奴だったのであまり驚きはありませんが50程のサイズです
しかし徐々に水面に近づくにつれて空気が一変!
まさかの大型チヌですッ!!!
先程まではコブダイだと思いそんなに緊張もありませんでしたがチヌでは話が違ってきます!
この後、数回突っ込まれますが慎重に浮かせて
おりゃ~ ネットイン!
18:38 50㎝ジャスト!!!
閂にガッチリと掛ってます!
ここでまさかの年無しチヌ!( ̄∀ ̄*)
全く、久々の
年無しチヌが来るとは頭にありませんでしたので嬉しいぃ~~~~~!!!
今日はこれで十分満足なのでチヌに別れを告げて終了!
いや~ 今日は狙いがコブダイでしたが大型チヌなら大歓迎ですよ!(笑
フィニッシュでのコブダイポロリも一瞬で吹き飛びましたね( ̄∀ ̄*)
次回にコブダイ退治は持ち越しです(笑
しかし、久々のチヌの顔も見れたし久々のJTスペシャルにも再入魂出来たし大満足でした!
これからMGは楽しめそうです!(*`▽´*)
一つ贅沢を言えばチヌならのべ竿でアドレナリン全開になりたかったなぁ(笑
5/26……
釣果 : チヌ 50㎝ (リリース)
時間 : 17:30~19:00
竿 : リョービ JTスペシャル50-55
道糸 : 2.5号
ハリス: 2号
針 : 一刀チヌ6号
錘 : ガン玉3B
餌 : 岩蟹
黒鯛落とし込みブログチャンピオンシップ
にほんブログ村 チヌ・黒鯛釣りランキングに参加中!
To the enjoyment next time!
あなたにおススメの記事